※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつみ
子育て・グッズ

お子さんが側湾症か気づく方法について相談です。仰向けに寝かせた際、肋骨の出方が違い、湾曲している様子が気になるそうです。

側湾症と診断されたお子さんいらっしゃいますか?
どのように気づきましたか?


オムツ替えるので仰向けに寝かせたところ、
左右の肋骨の出方が違って見えました…。
そのままバンザイしてみて!というと真っ直ぐになっているようでしたが、オムツ替えるたびに胸からお腹にかけて湾曲しています。。

コメント

はじめてのママリ🔰

ご存知かもしれませんが側湾症のりおなちゃんのインスタアカウントご存知ですかね?
そちらに異変に気づいたところから治療に関してまで記録されてるので、読まれるといいかもしれません🥺
私自身が経験者ではないのにコメントすみません😔

@riona3710
2022/9/19の投稿から記録されています📝

  • なつみ

    なつみ

    ありがとうございます!
    日付もつけて頂き助かりました!
    見てみましたが今のところ似たような症状はないことと、
    改めて子供の体をじっくり見てみましたが歪んで見えなかったので
    少し安心しています。

    今後も注意深く見て、
    何かあればすぐ病院連れて行きたいと思います!

    ありがとうございました😣💦

    • 11月6日
はじめてのママリ🔰

かなり前の投稿にコメント失礼します。
その後お子さんの様子はどうですか??
まだ9ヶ月の下の子ですが、
肋骨の出方が左右非対称なので気になっています。
差し支えなければ教えていただきたいです

  • なつみ

    なつみ


    お子さんのご様子、気になりますね😔

    肩の高さに左右差があるかや、背骨の様子をお風呂に入った時にたまにじーっと見てますが、特に気になるところはないので結局受診等はしていません💦

    仰向けになった時も、ピシッと天井見てまっすぐにしてくれる時などほぼないので、もう肋骨の見え方はあまり気にしないようにしています😓

    参考になる回答ではなくてすみません💦

    • 6月15日