※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ペンママ🐧
雑談・つぶやき

女性はスタバのブラックエプロンの試験の勉強に行き詰まり、息子や主人から励ましを受けて気持ちを奮い立たせ、最後まで諦めずに挑戦する決意を固めている。息子と共に図書館で勉強し、目標のバリスタとして活躍することを目指している。

スタバのブラックエプロンの試験の勉強がはかどらなくて行き詰まってるこの一週間

なかなか覚えられなくて、頭を抱えこんでる私を見て、息子が心配そうに

「大丈夫?」と声をかけてくれる。

出張中の主人には、大事なお仕事の邪魔をしたくないから弱音も吐けなくて…

今朝、電話をしてくれた主人が

「君はいつも◯◯(息子)に何て声かけしてる?」
「何?がんばってとか?」
「そうだね。でも、がんばってより先に言ってる言葉があるよね?」

そこで、私は気づいた。

「うん。結果も大切だけど、それより、そこに向かってがんばってきたことが一番大事。それだけでもじゅうぶんママにとっては100点だよって」

「そう。難し過ぎる試験だけど、それでも挑戦してみるって君は俺に言った。
 結果はどうであれ、君が挑戦しょうと決めたこと。今、そこに向かって頑張ってること。それだけで、俺と◯◯にとっては100点だ」

主人の言葉で、頭がスッキリした気がした。

「私がめげてたの気づいてた?」
「当たり前だよ。何でもお見通しって言いたいところだけど、◯◯にママが元気ないって、昨日の電話で言ってたから。俺もがんばってるから、一緒にがんばろうな」

朝食時、息子が

「ママ!今日、図書館行こうよ!」と言ってきた

「いいね!場所かえて勉強するのも!行こう」

試験まで2カ月をきった。ラストスパート!!

40歳の挑戦

やれるだけのことはやって挑もう

そして願わくは、あの刺繍入りの名前のはいったブラックエプロンを着て、バリスタとして接客したい!

コメント

より

ステキなご家族ですね☺️
朝からほっこりしました♪

チャレンジする姿は、息子さんにとっても何よりのお手本だと思います。お勉強捗りますように、そして試験に合格されるようお祈りしてます。

  • ペンママ🐧

    ペンママ🐧


    コメント
    ありがとうございました😊

    年齢は正直で、なかなか記憶力が追いついていかなくて行き詰まってました😣

    でも、挑戦するだけで100点と言ってもらえたことで、肩の力が抜けて楽になりました。

    今は、やり切ろう!!
    その思いで12月の試験まで突っ走っていこうと思います!

    • 11月4日
  • より

    より

    私も41歳なので、記憶力が…のところは同じです。同世代のママが頑張る姿に、私も何か頑張ろう!とこちらも力をもらいましたよ😊

    • 11月4日
🍅と🧀命

スタバのブラックエプロンの試験て、難しいんですね?
お店の店長クラスの人ですか?

  • ペンママ🐧

    ペンママ🐧


    コメント
    ありがとうございます😊

    スタバ店内でバリスタをしているパート従業員です😌

    4年前にコーヒマイスターの認定試験を合格して、ブラックエプロンへの憧れはあったものの、10%の合格率という狭き門に躊躇して、ずっと避けてきたのですが、今年40歳を迎えて挑戦してみょうと決意しました😌

    何とか12月の試験まで、家族の応援を励みにがんばろうと思います!

    • 11月4日