※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

不育症と転座についての質問です。染色体異常の検査結果に疑問があり、転座の可能性が気になっています。転座が原因でトリソミーが起こる可能性について知りたいです。

不育症、転座について

いつも質問させていただいております🙇🏻‍♀️
先日4回目の流産になってしまいました。

1回目 6週 進行流産(自然排出)
2回目 6週 稽留流産
3回目 7週 稽留流産
4回目 出産
5回目 6週? 進行流産(自然排出)

3回目の流産の時に赤ちゃんの染色体を調べたところ
22トリソミーでした。
簡易的な不育症検査はどれも異常なしなのですが、
ここまで流産を繰り返しているので
私たち夫婦が転座の可能性があるのかな?とも
思っているのですが、、、

3回目の流産の時に通常の染色体異常だったので
私たち夫婦の転座の可能性はないのでしょうか?
それとも転座でもその時は正常な染色体の
組み合わせになったけど数の異常でトリソミーだった
という可能性もあるのでしょうか?

専門的なお話で申し訳ないですが、
分かる方がいらっしゃれば教えてください🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

私は流産死産を繰り返したので染色体の検査をしました。結果は2人とも陰性でした。
一定数はどんな夫婦でも染色体異常は起こります。

不育症も原因不明があるかもしれませんし、着床促進もあるのかもしれません。

とりあえず夫婦染色体を調べてみてはどうですか?保険適用なら1万円ぐらいでしたよ。

いずれにしろ私なら体外受精にして染色体異常のないものを検査して戻します。

みーち

転座の方の場合、出産までたどり着くのがかなり難しいと言われています。
ご年齢の方書かれていないですが、年齢によっても流産率は上がります。30代前半までなら習慣性流産、母体側に何らかの原因があるのではないかを調べるべきと思いますが。。

ママリ

不育症検査されたとのことですが、保険適用外の検査もされましたか?
私も同じような感じで合計4回、初期段階で残念な結果になってから不育症検査したところ抗リン脂質症候群がわかりヘパリン注射しています。

1人出産していれば夫婦染色体異常の可能性はだいぶ低いそうですが、、、

はじめてのママリ🔰

私は1回死産、娘出産、3回流産で、調べたら転座がわかりました。

不育症検査しましたか?