1歳の娘を寝かしつける方法について悩んでいます。添い寝を始めたが、うまくいかず不安。皆さんはどうしていますか?絵本は辞めた方がいいでしょうか?
寝かしつけについて質問です
1歳の娘がいます。
1歳になるまではずっと抱っこで寝かしつけてました。(しばらくベビーベッドだった為添い寝というのが頭にありませんでした)さすがにこのまま抱っこし続けるのは良くないと思い、添い寝を始めてみたんですが…
お風呂に入ってからは絵本を読み、ミルク、寝室という流れにしてるんですが、絵本読み終わったらまだ読んで欲しいのかギャン泣き、布団に行っても1時間はベットの上で遊びます。寝たフリしても飛び乗ってきます。そのうち眠くなってきたらスリスリしてきてグズりだします。
そう簡単にいかないのは覚悟してたんですが、娘にとってこれでいいのかと考えてしまいます。
皆さんはどうやって寝かしつけしてますか?絵本は辞めた方がいいですか?
- ゆう
コメント
waka
私は添い寝の時に
腕枕をして抱きつくような
包み込む感じにして
おしりや背中をトントンしながら歌ってます(*^^*)
そしたら安心出来るのか
10分くらいで寝ます(^-^)
スリスリしてくるなんて
可愛いですねー(ノ´∀`*)
奈緒子
うちはずっとお風呂~おっぱいで寝るって感じでしたが、断乳をして添い寝で寝るようになりました~
寝たフリしてても遊んでて私が先に寝ちゃうこともありますが😓
おっぱいもそうですが、癖になっていることを辞めるのって子供もあれ?って感じになると思います
抱っこをやめることはお子さんに話されましたか?😌
子供もしっかり親の話がわかっているようなので、ちゃんと話してあげることが大切みたいです
あと、やめるんだったらしっかりやめないと、昨日はしてくれたのに何で今日してくれないの?ってなっちゃうみたいです~
あとはすぐに寝るようにできるだけお昼寝短くで、外に連れ出して疲れさせようって思ってます😂
-
ゆう
ちゃんと話すことですね!
おっぱいの時はバイバイだよ〜と言ってたのに抱っこは言ってなかったかもしれません。(;o;)
もう少し暖かくなったら外で疲れせる作戦やってみます♫- 2月27日
あや
保育士です❣❣
多分まだこれをしてから
寝るというリズムが
ついていないからだと思います❣❣
なのでこれをしたらねんね
って言うことをひとつひとつ
声掛けしてリズム習慣を
つけていったら
段々と分かってくるように
なるかと思います。
またなかなか寝てくれない
時期にもなるので
お部屋も薄暗くして
寝られる体制に持っていって
今はねんねの時間と
もっていってあげてもいいかもしれません❣❣
まだしはじめたばかりなので
ゆっくり落ち着いて
頑張って見てください(*^^*)
-
ゆう
確かにまだ娘の中では??だらけだと思います(;o;)
すぐ泣くので自分の中でもなんで〜と焦っちゃってたのかもしれません。
ゆっくり気長にチャレンジしてみます!!- 2月27日
-
あや
はい❣❣
焦らずお母さんのペースで
一緒に頑張りましょうね(*^_^*)- 2月27日
-
ゆう
ありがとうございます!!
- 2月27日
-
あや
いえいえですー😍
- 2月27日
にこママ
寝たふりしてても飛び乗って来るの、可愛いですよね〜😍
うちもやられます😭
お風呂は寝る時間のどのぐらい前に入れてますか??
うちは寝る前に散々遊ばせるようにしたらすんなり寝てくれるようになりました!
お風呂は寝る1時間以上前じゃないと冴えちゃうらしいです💦
なので17:00頃お風呂入れて18:00頃夜ご飯、その後は散々遊ばせて20:00〜20:30頃には寝かせてすんなり寝てくれます!
寝る部屋は真っ暗にしてます💡
あとは「ここにいるよ〜、大丈夫だよ〜、寝れないよね〜、頑張ろうね〜、お母さんも頑張るよ〜」と声に出さない声で言い聞かせてました💡
-
ゆう
お風呂は1時間以上前がいいんですね!!お風呂入って30分後位には寝かしつけてました💦
お風呂の時間変えてみます!!- 2月28日
t ☺⭐
土曜日で1歳になる娘がいます!
私も今だに抱っこして歌を歌いながら寝かしつけています😞
-
ゆう
抱っこが1番短時間で寝てくれますよね😭
でも私自身体が小さいので抱っこ寝に限界来る前に添い寝にしてみようと思いました♫- 2月28日
-
t ☺⭐
私も添い寝にしたいのですが
泣かれるとつい楽な道に走ってしまいます😞💓
頑張ってください!- 2月28日
-
ゆう
わかります!!!😢
今日も大泣きで何度も心折れそうになりました……
ありがとうございます!!😣- 2月28日
-
t ☺⭐
添い寝初めて何日なんですか😭?
どれぐらいで寝てくれましたか😭?
すみません、逆に質問ばかりして(´・_・`)- 2月28日
-
ゆう
半月経つくらいです!
寝るのが凄い遅くなっちゃった日はコテッと寝てくれるのですが、普通の日は19時50分位にベット行って20時40~50分位に寝てくれます!
全然ですよ!共有しあいましょう!!- 2月28日
-
ゆう
すいません!勘違いしてました!初めて二日目くらいには諦めて寝てくれました!
- 2月28日
-
t ☺⭐
その間ずっと泣きっぱなしなんですか😭?
心が折れそうwww
添い寝初日とかってもっと泣いてました😞?- 2月28日
-
ゆう
うちの場合ベット行ってしばらくゴロゴロして遊んだり立っては倒れてというのを娘一人で遊んでるんで、私は見てるだけです😅一緒に笑うと遊んでくれると思い余計暴れ出すので、、
寝たフリしてもその上に飛び乗ってきて痛いってもんじゃないので辞めました…😅
しばらく遊ぶと疲れて眠くなってきてスリスリしてきて抱っこを求めてくるんですが、しないと泣きます…でもぐっとこらえてそこからは添い寝体勢にはいります!
初日は義親の家に行ってて帰りが遅くなり疲れてすぐ寝てくれました!- 2月28日
ゆう
理想です!!w(:_;)w
お布団に行ってすぐ添い寝しますか??
ねんねだよ〜って寝かすとイヤー!!!と暴れ出すので…
スリスリも抱っこして欲しくてなんで心が痛くなります(;o;)
waka
私も本読んで
おやすみーって言って
いっぱいぎゅーってして
豆電球にしてから
布団に入って
やっぱり抜けだしたり
泣いたりしますが
腕枕で抜け出せないように
してます!
トントンだけだと泣いたり
暴れたりだけど
歌ったら大人しくなります(^-^)
うちは歌ったら寝る合図に
なってるのかな?と思ってます(ノ´∀`*)
寝たら豆電球消してます♪
ただ夜泣きの時も歌わないと
いけないから
私ガラガラ声ですが…(°Д°)笑