

退会ユーザー
めちゃくちゃ怖いです💦
押したいなら押したいと言ってくれたらわかりますが、
行動の全てが怖いです😂
なんか子供乗せとくの怖いので抱っこ紐使っちゃうと思います…

ツー
ベビーカーをどうしても押したい幼児みたいだなーって思いました😂
とりあえず一言「ベビーカー押してもいい?」って口頭で聞いてくれよって思いますね😂

はじめてのママリ🔰
子どもを乗せた状態なら絶対嫌です💦自分が子どもを抱っこしている状態で、誰も乗ってないベビーカーを友達が押してくれるなら助かりますが😂

y.
大事な我が子を乗せているベビーカーなので、私はお願いした時以外は自分で押したいです💦
お友達としては子連れの気分味わいたいとかなのかもしれませんが、慣れていない人ですし、もし手が離れたり段差に躓いてひっくり返ったりしたら…と思うと怖いですよね😢
何も思わない人もおられるとは思いますが、投稿主さんが嫌だなぁと思われるなら自分で押すからと伝えてもいいのではと思いました。

ままり
独身(もしくは子なし)の友だちがベビーカー押すのは何とも思わないし、嬉しい〜☺️って思う派ですが
無言?なのが怖いですね😂😂
どういう意図があるんですかね🤔
私の友だちはみんな「押させて〜」とか「押してもいい?」とか聞いてくれてたので💦
未知です……笑

crh
私の友達は周りからママに見られたい欲求が満たされるわ〜といいながら押してました☺️笑
親友だったので良かったんですけど、その子以外だったらたぶん嫌な気しちゃってたとおもいます🤭💦

ちゅーん
うち長男が生まれたばかりのころ実母がそれで、こっちが荷物玄関でガサガサやってる間に勝手にベビーカー押していっちゃって。まだ荷物乗せてないし靴下はかせてないの💢勝手に連れてかないで!ってしょっちゅう言ってました〜。子持ち気分味わいたいみたいだったので(他人にママって言われて喜んでました😱)赤ちゃんとられたようで嫌でした。親だからやめてって言えたけど友達がそれじゃあ困っちゃいますね🌀私ならベビーカーに手をかけられたと同時に「ん?なぁに??」って言うかもしれません💦

ちほ
え、怖いですし嫌です😂
せめて一言言ってほしいですし、まぁ言ったところでそれはそれで友達に押させるのも嫌ですが・・・笑
私が押すからいいよ?とか、それでも無理やり押そうとしたら、危ないからやめて?って言いたくなりますね💦

こまち
無言は嫌ですね😂
私だったら、『ありがとう!でも重くないから私1人で大丈夫だよ〜!2人で押すのはかえって危ないし☺️』って笑顔ですこーし圧かけて言うと思います🤣

はじめてのママリ🔰
子どもいない人だと慣れてないだろうし怖いですよね😱
せめて押して良い?とか代わろうか?って声かけて欲しい。

はじめてのママリ🔰
私なら友人辞めます😛
無言で押してくるのもありえないし怖い。
え?何?って言ってしまうと思います笑
コメント