
息子が体重増加が気になり、ミルクを減らして母乳メインにしたいが、泣いてしまう。母乳も不足気味で、減らし方が心配。どうしたらいいでしょうか。
息子が、退院後10日ほどで600g増えてます。
増えすぎかなと思うので、ミルクの量を減らして母乳メインにしてみようと思ってます。
でも、ミルクの量を減らす(夜間は母乳のみに切り替えました。今までは母乳+ミルク60~80あげてました)と泣いてしまい、見ていてかわいそうです…。母乳もそんなに出てないのか、左右10分ずつやっても、まだまだほしそうにクーハー言ってます。。
どうしたらいいですか😭
減らし方が極端なのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰

退会ユーザー
いつも母乳の後にミルクあげてましたか?
もしそうなら、母乳の後にミルクをもらえると学習して欲しそうにすることもあるそうですよ!
私も同じようなことで悩んでいたときに、1ヶ月検診で助産師さんに言われました😳
ミルク減らして体重の様子みて、大丈夫そうなら自信もってミルク減らしていいと思います✨
コメント