※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

大分市中央エリアの保育園について、来年度1歳児の途中入園を検討中です。7月入園希望で、4月は家で見てあげたいため検討中。途中入園の経験者の情報や中央エリアの保育園情報を求めています。

大分市中央エリア 保育園について

来年度、1歳児の途中入園を検討しています。
7月まで育休のため、7月入園希望です。
4月入園も検討しましたが、
4月はまだ1歳になっていないため
家で見てあげたいと思っています。

激戦区のため、大変難しいのは承知していますが、
大分市中央エリア(駅そば)で途中入園された方がいましたら
・何月入園か
・どのくらいの時期から見学等動き出したか
・(落ちた場合)その後の動き
を教えていただけると幸いです。

また、認可、認可外問わず中央エリアの保育園の情報があれば教えていただきたいです。
お金の心配をしなくて良ければ翌4月まで待てば良いのですが、そうはいかないため、情報をお持ちの方はご教示ください。よろしくお願い致します。

コメント

まーちゃん

中央ではないですが今年の8月に保育園に2人同時に入れました。
上にもう1人いるのですが、同じ園の兄弟児枠にも入れずバラバラです。
見学は妊娠中から行っていました。
私は就労予定だったため、入れない場合は内定を辞退する旨を伝えていました。
1人目の時は中央エリアで、正社員、旦那単身赴任中で4月9園落ちました💦


今回市役所にはよく行っていたし、毎月更新される待機情報は見ていました。
市役所のはなしでは、だいたい4.5月でほぼ決まってしまうので途中入園はかなり厳しいと。
保育園見学のときは、どの園も1.2歳は途中はかなり厳しいといまれました。
でも、引越しとかで空きが出ると入れるとのことだったので、タイミングが合って入れるといいですね☺︎
保活は本当に大変でストレスになると思いますが、頑張って下さい★

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    情報ありがとうございます😊
    単身赴任中でも落ちるということはかなり厳しいですよね💦
    とりあえず、市役所に行って情報を仕入れてみようかと思います。
    そしてタイミングが合って入れることを祈ります💦
    ありがとうございます。

    • 11月4日
はじめてのママリ🔰

フルタイム育休明けで0歳児から申し込み、中央エリアで5つの園を希望しましたが落ちました💦
それから認可外に通いました。ずっと認可保育園の申し込みを継続して2歳児の7月に認可保育園に途中入園で受かりました💦

見学は11月ごろからいってました!

認可保育園、かなり厳しいので認可外見学した方が良いと思います!認可外も
いっぱいの場合あります🥵

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    情報ありがとうございます。
    やはり中央エリア厳しいですよね…
    認可だけでなく認可外にも見学に行ってみようと思います。
    見学は園に直接電話する感じなのでしょうか?無知ですみません。

    • 11月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    厳しいですよね🥲3人目育休明けの知り合いも落ちていたので、子ども1人とかだと
    ほんとに難しいです💦💦
    園に直接電話しますよ✨✨👍

    • 11月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね…
    認可外入る覚悟で頑張ります💦
    ご丁寧にありがとうございました!

    • 11月4日
やんちゃboy&girls

中心部でこども3人同じ保育園に入れてます!
3番目が7月に0歳クラス11ヶ月で入園しています!
(4月なら入れるけどとは言われましたが休みたかったので)

第1子なら
7月生まれでも4月で入園させたほうがいいと思います、、、
絶対に入りたいなら、、
3ヶ月とかから通ってる子もいるので1歳なってなくても大丈夫と思いますよ!

途中入園は兄弟児が入ってくることが多いです💦
初めての子も入りますが圧倒的に兄弟児が多いです。。

先生とかの人数次第では受け入れが難しかったりもあるので、見学のときに聞いてみたほうがいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    情報ありがとうございます。
    4月入園がいいのは承知していますがどうしても1歳までは自分で見てあげたい気持ちが強く…
    途中入園は兄弟が多いんですね。
    見学の時に詳しく聞いてみようと思います。
    ありがとうございます!

    • 11月4日
  • やんちゃboy&girls

    やんちゃboy&girls


    初めての子だとそうなりますよね💦
    私もそうでした!
    一人目は4月生まれだったので1歳前ですが4月で入園できてよかったです!

    こどもの通ってる保育園は
    誕生日の写真をくれるんですが
    真ん中だけ待機してたので写真がなくて、、

    保育園によっては入る時期で行事やプレゼントがもらえなかったりとかもあるので色々検討して決めたらいいと思います!😄

    • 11月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    誕生日の写真いいですね!
    そういったことを聞くと保育園に預けるのも良いな〜!と思います。
    検討材料を教えていただきありがとうございます😊

    • 11月4日
  • やんちゃboy&girls

    やんちゃboy&girls


    参考になればいいですが、、、
    保活頑張ってください!

    • 11月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    もちろん参考になっています。
    さっそく月曜日、市役所に行って話を聞いてみようかと思っています。

    • 11月4日
  • やんちゃboy&girls

    やんちゃboy&girls

    ちなみにどこの園を希望してるのですか??

    • 11月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1番近所なのは桜ヶ丘なのですが、大人気園らしいので諦めています😢
    まだ見学等に行っていないので見学に行ってどこの園がいいか見てみようと思っているところです!

    • 11月5日
  • やんちゃboy&girls

    やんちゃboy&girls

    私も桜ヶ丘、希望して入れず第3希望で書いてたところに行きました!

    人気ですよね💦

    • 11月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    友人が桜ヶ丘は落ちるために書く人もいるらしいと言っていてこれは無理だな…と諦めました😢
    いろいろ教えていただき助かりました。ありがとうございます!✨保活頑張ります!

    • 11月6日