※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み
ココロ・悩み

義母と義妹が訪ねてきて、子供たちが赤ちゃんを見て騒いで逃げた。泣き声でイライラし、感情がコントロールできない時がある。困っています。

後ろの車が義母の車だってなんとなくわかってました。
うちのあたりの途中で止まりました。会いたくなかったんでしょうね。義妹は私たちに。
寝ていた四女をおろしたり荷物をおろして長男を
連れに行った時に義母たちも帰ってきました。
長女たちもその場にいてばあちゃんだって喜んでて
そしたら義妹も降りてきて赤ちゃん抱っこしてたから
子供達は赤ちゃんだーって言ったらフルシカトで走って逃げた。
意味わからんのだけど笑
え、走って逃げたんだけど笑

⚠️敷地内同居で駐車場は一緒、洗濯物干すとこも一緒。
干す場所は向こうの家の前しかない。

最近泣き声が聞こえるとイライラしちゃって
声が聞こえるだけでイライラする。
なんだかわからないけど涙が出そうになって
感情コントロールができない時がある。
困った。

コメント

はじめてのママリ🔰

関係が良いときはいいけど悪いときは距離が近いとしんどいですね。
義妹は赤ちゃんがオモチャにされると思って子供達に会いたくなかったのかな。子供って赤ちゃんベタベタ触るから私も義妹の立場だったら義姉の子供らが何人もでバーって来られたら怖いと思うかもしれません、赤ちゃん守らないとって過敏になってるのかも。
お義母さんの態度は普通なんですか???

  • み

    元々は仲良い方だったんですけどね多分😢
    生まれてからもうじき3ヶ月で未だ里帰り中。
    私は旦那とお祝いを渡しに行って赤ちゃんに会いましたが子供たちには会わせてもらってません😢
    お義母さんは普通?なのかな?
    でも以前とは変わりましたね!

    • 11月3日