※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

妊娠が気まずいか、妊活が可能か相談。仕事で5ヶ月で妊娠発覚、会社に早めに伝えられず悩み。

パート始めて5ヶ月で妊娠発覚は、気まずいですか?
女性の専務には仕事になれたころに面談があって、お子さん1人だけど予定あるの?と聞かれ、素直にあることを伝えました。そうなったら辞めるか聞かれて、順調に行けば1歳とかで復帰したいと言ったら、会社としては産休は残念?だけど個人としては産んでもらいたいし、雇用保険入ってないから手当でないからお休みになるね〜妊娠したら早めに教えてねと言われました。
そんな感じなら今から妊活OKですかね?
私は不育症なので、妊娠はしやすいけどほぼ流産になります。なので、早めには会社に伝えられなくて、5ヶ月くらいにはなってしまうと思います。

コメント

ママ

社会人としては最低でも1年は働くものと思ってます。
実際半年とかで妊娠した人は大抵裏でボロクソ言われてるのしか見たことないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう3回も流産していて諦めてパート始めました。
    みなさんに2人目作らないのか聞かれます。

    • 11月3日
みさ

3ヶ月で妊娠発覚した人居ますがめちゃくちゃ言われてました!
裏で!

deleted user

私も最低でも1年かなぁと思いますし、自分なら5ヶ月での妊娠発覚は気まずいです😂

でもママリさんの人生なので、不育症などあって早めに妊活したいとかならそれを素直に上司に伝えるか、もう周りは気にせず妊活してしまえばいいとも思います!
最悪、業種を選ばなれければパート先ならたくさん見つかると思うので…
もちろん社会人としてどうなのとかもありますし勧めてるわけではないですが🙇‍♀️
なんとなく妊活を優先したいのかなと感じたので💦

ぽん

パート始めて3ヶ月で妊娠しました😅
面接の時、2人目の予定とか聞かれましたが、「授かりものなので…」と伝えるだけにしてましたよー💦
妊娠報告したら、「辞めないよね?!」ってめっちゃ聞かれましたが🤣
「もちろん、保育園次第ですが、復帰するつもりです!」と伝えました笑

私も、手当とか全くなしです🤣

はじめてのママリ🔰

気まずいは気まずいですが授かり物ですし、育休とるのは権利なのできにしません👍