※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あむ
子育て・グッズ

卵アレルギーについて、アンパンマンのミニスナックを食べた際、アレルゲン表示に卵が含まれていたことに気づきました。アレルギー症状は出なかったが、これで卵アレルギーではないのか不安です。卵チャレンジを続けるべきでしょうか。

卵アレルギーについて

卵チャレンジを始めるのが遅く10月にようやく
卵黄から初め、卵黄は1つ食べ切ることが出来ました。
そのまま卵白を始めようと思っていたのですが
バタバタすることが多く、卵白をまだ初められていません。

ですが、数日前に知り合いのママさんから
アンパンマンのミニスナックをいただき
1本食べ切ってしまいました。
(同じ月齢のママさんだったので卵チャレンジが終わっていると思っておられた)

食べてからのアレルギー症状も無かったので
後日、自分で買おうと思ってふとアレルゲン表示を見ると
アレルゲンに卵が含まれていたので、しまったと思ってしまいました🤦‍♂️

特にアレルギー症状が出ることも無かったのですが
この場合、卵はアレルギーでは無かったということなのでしょうか?

それとも、やはり少量ずつ摂取していって
完全に卵を1つ食べれるようになるまでは分からないのでしょうか。


コメント

mamama

ない可能性もあるけど気をつけたほうがいいと思います。

うちの子は卵アレルギーあるけどパンとかは症状でないので💦

  • あむ

    あむ

    そうなんですね!そういう場合もあるんですね…
    ありがとうございます😊

    • 11月4日