
1歳の娘が白米、うどん、果物しか食べず、ベビーフードもバナナのみ。他の食べ物を拒否し、同じものを食べたいと悩んでいます。歯が3本しか生えていないため、噛めない可能性があります。
1歳の娘を育ててます。
離乳食についてなのですが、うちの子は白米、うどん、果実しか食べません😭朝は納豆ごはん、昼はベビーフードとバナナ(ベビーフードも最近食べなくなってほぼバナナのみ)、夜は夕飯のおかずにご飯を混ぜておやきにして手づかみさせてます。
毎日このルーティーンでハンバーグとか、他のおかずあげても食べません💦
私の周りの1歳児はもうベビーフードも持ち歩かず、大人と同じものをあげてる方ばかり見ているので焦ります💦歯も3本しか生えていないので、噛めないからなのか、、早く同じものを食べれるようになってほしい。。
そんな時期なんですかね?
- teeyui(9歳)
コメント

みぃ♪
私も、同じような悩みがあり離乳食で悩んでます……😱
栄養士さん、保健師さんに相談したら、やはり今の時期は、偏食があるようです。
以前食べてたものを食べなくなったり、同じようなものを好んだり……。
ただ、今は見守ることが大事だそうです。
あるとき、パタリと偏食がおさまったりするそうです☺

❣️ゆう❣️
息子もちゃんと食べるのは、パン、バナナ、チーズ、さつまいものみです。
トマト煮、ミルクスープなど、1ヶ月前まで好きでよく食べてた物を突然食べなくなりました⤵⤵
私も外食の際は心配なので、パンとベビーフードは持ち歩いています。
大人のごはんは味が濃いし、何を使われてるかわからないので、ベビーフードでまだいいと思ってます。
お互い焦らず、見守ってあげましょ✨
今食べないことは、長い人生であんまり影響ないかなと思ってます笑
-
teeyui
ベビーフードも食べなくなってきてるので、外食するときはうどんを手づかみさせてます💦でもうどんだけだとおかずが食べられないので悩んでました😭
大人になってうどんしか食べない人なんていないのは分かってるんですが、焦ってしまいますw- 2月28日
-
みぃ♪
よこから、すみません😣💦⤵
私は、ショッピングモールに行く際は、冷凍しておいたおかず(玉子焼き)を持っていってます☺
イオンのレジの近くにレンジがあるので、使わせてもらってますよ🎵
あと、バナナを持っていってます☺
私も外出時のおかずには、大変困ってます😢
あと、煮魚とか味が染みてない部分をあげたり、お昼は、バイキングで食べて、子どもには、煮物をお湯で薄めたものをあげてます☺- 2月28日
-
teeyui
ありがとうございます💛
おかず食べてくれるのはいいですね!うちはおかず単体では食べないので、ご飯に混ぜ込まないと食べません💦そして、手づかみにできるようにしないと暴れて大人しく食べてくれません😅
ちょっと薄味のおかず何品か食べれるようになれば外食も楽ですね😭- 3月1日
teeyui
同じような方がいて安心しました😅
毎日同じものしか食べてないので栄養面とか、今後食べれるようになるのかな?とか色々心配ですよね💦
時期的なものだと思って付き合っていくしかないですね😭