※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

胎児の状態が心配で、次の検診でダウン症の可能性を聞くべきか迷っています。先生からは大丈夫と言われるも、具体的な理由がわからず不安です。

頭が4週分大きく、羊水も多めですが、
先生に大丈夫なんですかね?と聞いても大丈夫!と言われます。
大丈夫か?と聞いたのは自分ですが、なにをもって大丈夫なのかよくわかりません。
次の検診で、いまの所見だとダウン症の可能性は高いですか?と
聞いた方がいいですかね。

コメント

maimai

産まれた後にわかる疾患もあるし早い段階で指摘されなかったのであれば、現時点のエコーでは大丈夫としか判断出来ないとは思います。
エコーは推定の大きさだし、産まれたら大きかった、小さかったはあると思います。

とはいえ4週大きいと目で見る指標が出てしまうと不安ですよね。
私も頭が3週大きく大腿骨が2週小さいので差があることは心配ではありますが産まれるまで待つしかないと切り替えたところです💦
お互いまずは無事安全に出産頑張りましょう!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!

    中期では2週、後期になって、ひどい時だと5週分頭が大きいです💦
    お腹や足は週数より1.5週分くらい大きいだけなのですが。なので週数より小さくはないですが、頭が大きすぎて差で考えると私もだいぶお腹と足が小さい?差がある状況です!

    切り替えられたのすごいです。。
    でも、もういつ産まれてもおかしくないし、切り替えるしかないですよね、、!!

    • 11月3日
  • maimai

    maimai

    全体的に大きめベビちゃんなのかもしれないですね。
    頭と大腿骨の差とかでめちゃくちゃ検索しました。
    検索すると悪いことばっかりに目がいってしまい不安は解消されずモヤモヤして不安になる一方でした😭
    それこそ21トリソミーは頭大きく足短いとか出てきて何回もエコー写真見返したりしてました。

    不安しかないですが、それでも胎動感じれば幸せだし早く会いたいって思ってます。
    ストレスを感じすぎると血圧も上がるし、血流も悪くなるだろうし、この子と会えないとか考える方が不安になってきてしまったので出産を待つことにしました。

    すぐ切り替えることは難しいとは思いますが、36週間も共に頑張ってきた生命だと思います😊
    絶対可愛い可愛いはじめてのママリ🔰さんのお子さんだと思いますよ🥰

    気になるなら健診で医師に聞いて少しでも解消しながら出産に挑みましょう(˶ᐢωᐢ˶)

    • 11月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    励ましの言葉ありがとうございます、、!!
    同じ週数なのに覚悟が全然違って情けないです🥶🥶

    わたしもたくさん検索しました😭

    ありがとうございます!!
    次回、もっと羊水が増えているようなら聞いてみます!

    • 11月3日
  • maimai

    maimai

    不安になると検索しますよね😥
    わからないことだらけだから調べることしか出来ないですよね😭

    情けないとかそんな事ないです!それだけベビちゃんのこと考えてる証拠だと私は思っています☺️

    不安解消には専門の先生に聞くのが一番です!
    お互い頑張りましょう٩(ˊᗜˋ*)و

    • 11月3日
はじめてのママリ🔰

うちも頭が大きく羊水過多ですごく心配しまくって、色々質問したのを覚えてます。

羊水多いとお母さんの糖尿病の疑いもあるので検査しましたよ!
ダウン症など心配ならはっきりと聞いて良いと思います😊

うちの子は生まれる前は、頭お腹大きく、足の長さは短めでしたが
生まれたら、頭標準、身長高く、体重大きめな元気な子でした😆😆

気になることはどんどん聞いてもやもやなくしましょう🙆‍♀️🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね!💦💦
    共感、経験談うれしいです、、!
    ひどい時は頭5週分大きくて😭
    頭が大きくて、そのうえ羊水過多だと心配になりますよね。結果、妊娠糖尿病でしたか??わたしは、ちがいました、、なので余計心配で。
    足は週数より短めでした??それとも頭に比べると短めでした??
    質問攻めですみません!!
    私も元気な子を産みたいです!!😳

    • 11月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5週大きいと心配なりますよね😣
    私も糖尿病ではありませんでした!
    足は週数くらいかそれより少し短めだったと思います!
    足も週数の基準値より長かった!てことはありませんでした😫

    私は里帰りしてたので里帰りの産婦人科では羊水や頭の大きさ測ってもらって産婦人科によって差はあるんだなぁ!と思ったので、先生の測り方によっても少し変わってくるかと思います!

    ぜんぜんです!心配になりますよね。すごく心配なる気持ちわかるので気になることは質問してください🙆‍♀️

    • 11月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たくさんたくさんいろんな記事を見ましたが、羊水が多いひとは赤ちゃんが大きいイメージがあります!
    ただ赤ちゃんが大きくて、羊水が多いだけなことを願ってます🥺

    そうなのですね!
    エコーに誤差はつきものとはわかっているのですが、、、🥺🥺笑

    ちなみに、出産まで羊水は多めと言われ続けましたか??

    • 11月3日
はじめてのママリ🔰

確かに!私も赤ちゃん大きいから重さで羊水増してるのなぁて勝手に自分なりに考えてました😌
羊水多くても心配ないよー!て先生には言われてて、だけど調べては1人で心配してました😣

羊水多いのは赤ちゃんがすくすく元気に大きく育ってくれてるて願うばかりですよね🥺

里帰りする前の産婦人科では妊娠途中から羊水過多と言われ続け、里帰りしたところの産婦人科では、羊水過多ではないけどなぁ、、、と言われてました!

陣痛きて、入院してその時に先生が触診する時に自然破水してからか羊水出てきて分娩台に上がっても先生が結構羊水あるねーて言われてたので、私的には羊水多かったのかな?て思ってます😌

なるべく心配なことは先生に遠慮せず聞いて、もちろん先生の性格上尋ね方が難しい先生もいらっしゃるとは思いますが、少しでも不安を取り除いて出産に備えたいですよね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、また新しくコメントしてしまいました!さっきの返事です!

    • 11月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    丁寧にありがとうございます😭😭😭

    次回の検診で少しでも羊水が減ってくれるように願ってます。。🥺
    そして減ってなければ気になること聞いてみます!

    頑張って産みます!!笑笑

    • 11月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね!最終的には案ずるより産むが易しですね!

    私も皆さんも誰しもが心配や不安はかかえてるので、少しでも和らいで元気に生まれてきてくれますように🙏🙏

    • 11月3日