
コメント

りーさん
お食事用エプロンうちはおりこうタオルというもの(Amazonで出てきます)をつかっています〜首がゴムのやつです(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )
それ以外だと西松屋に首の後ろで留めるタイプのしっかりしたエプロン売ってるの見ました(๑`・ᴗ・´๑)

まんまんいた
用意するのは食事用のエプロンですか?
-
むじむじ
説明不足ですみません。
おっしゃる通り、食事用のエプロンです
家で使ってるのはポリエステル?の物なので、新たに買う必要があり、しかし布エプロンで検索しても中々ヒットせず困ってました- 2月27日
-
まんまんいた
次男が入園した際、「食事用のエプロンはビニールだと固くて嫌がるので柔らかい生地のエプロンにしてください」と言われ、画像のような物を準備しました!
もしかしたらむじむじさんの保育園もビニール以外のものを用意してくださいって意味ではないですかね?- 2月27日
-
まんまんいた
ごめんなさい!
画像貼り忘れてました。- 2月27日
-
むじむじ
ありがとうございます(^_^)
必要な持ち物に、「布エプロン」と書いてあるので、布しかダメなのかな?と思い、( T_T)
画像ありがとうございます!
こちらはどこで売ってるものですか?- 2月28日
-
まんまんいた
これは西松屋で売ってますよ!
「布エプロン」とはどんな物なのか保育園に一度確認してみてから探してみてはどうですか?- 2月28日
-
むじむじ
西松屋ですね!のぞいてみます!ありがとうございます、
そうですね、一度保育園にも聞いといたほうがいいですよね、、助言ありがとうございます- 3月1日

ちっぴっぴ
私はメルカリで買いました✨
ハンドメイドしてる方が出品してましたよ(^ ^)
-
むじむじ
メルカリ!その手がありました!
早速今、チェックしてみました!
ハンドメイド可愛いのありますね(((o(*゚▽゚*)o)))♡ありがとうございます!!- 2月27日

╰(*´□`*)╯
ご飯食べる時のエプロンですか?
私の保育園は首がゴムのやつで
タオル生地のエプロンがご飯の時用の
エプロンで赤ちゃん本舗とかにありましたが
むじむじさんの保育園は
腕も通せるやつですか?
-
むじむじ
説明不足で申し訳ないです。
おっしゃってる通り、ご飯用のエプロンです。
腕は通さないタイプで探してます!
赤ちゃん本舗にもあるんですね(^_^)情報ありがとうございます!見に行きたいと思います!- 2月27日
-
╰(*´□`*)╯
こんな感じのやつです☺️
私の保育園の場合大きくなったら
自分で取り外し可能なやつということで
保育園からの指定でした☺️
値段が400円くらいです(´∇`)- 2月28日
-
むじむじ
画像参考になります!
エプロンだけでなく、そのほかの用途でも使えるんですね。だから、おりこうタオルなのか、なるほど!
探してみます!- 2月28日

森永アイス大好き
タオル生地のエプロンならベルメゾンで見ましたよー♡
-
むじむじ
ベルメゾンもあるんですね!
結構いろんなところにあるんですね、私の探し方が悪かったです、
情報参考にさせて頂きます(≧∀≦)- 2月28日
むじむじ
おりこうタオルっていうんですね!初耳です
早速検索かけたら、沢山出てきました(^ω^)!ディズニー等可愛いの結構ありますね!ありがとうございます