※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

10か月離乳食の作り方について、お肉の量や与え方について教えてください。完母で栄養不足やアレルギーが心配です。

10か月離乳食の作り方教えてください🙂

7か月ごろからつかみ食べを始めておやきやスティック野菜、お肉、お魚あげてきましたが、料理らしい料理はまだあげていません💦

肉じゃがとかあげたいなとおもうのですがお肉の量はどうされていますか?
今は15gはかって単体であげています。
お肉だけ別で後から足したりしていますか?

完母のため栄養不足も心配で😟
アレルギーあるのでミルク、フォロミは考えていないです。

コメント

まる

肉じゃがこちらでどうでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    ひき肉だと満遍なく分けられそうです✨

    • 11月3日
ままり

10ヶ月になってからは大人の料理取り分けしたり、多めに作ってそれを冷凍したりしてます☺️
たんぱく質も目分量で目安量くらいあげてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    タンパク質目分量なんですね✨
    とりわけ料理のおすすめあれば教えてほしいです☺️

    • 11月3日
  • ままり

    ままり

    昨日は中華丼取り分けしました!
    あとはお味噌汁やスープ系は毎日取り分けしてます!
    鮭のちゃん焼き、大人がカレーの時味付け前に取り分けてミルク煮や肉じゃがなどにリメイクも簡単にできます😊

    • 11月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たくさんありがとうございます☺️💓
    こんなに取り分けできるんですね!!
    真似させていただきます🙏✨

    • 11月3日
miyabi

あげすぎない様に気をつけはしてますが、タンパク質は目分量です😅

例えば30gのお肉を使って肉じゃがを作ったら、3〜4等分にして、1食辺りを10g〜それ以下になるようにしています。
他にもタンパク質をが入った物を食べる時があるので。

娘も9ヶ月になり3回食に移行したので、月曜日に作り置き沢山しました( ˊᵕˋ* )

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最初にお肉の量把握しておいてだいたいで分けるんですね😊
    いっつも量見ずに調理して、冷凍前にはかってたのでこれからは先に把握してやってみます✨

    3回食、思った以上にばたばたして1か月経ちますがまだまだしんどいです😂

    • 11月3日
  • miyabi

    miyabi

    作り置きしていても、何だか時間に追われてる感はありますよね😂💦

    離乳食終わったと思ったら、他にやる事も盛りだくさんで、そんなこんなしてたら次の離乳食の時間になって〜って感じで😅💦

    • 11月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです😭!!
    もうてんやわんやです🫠

    上にお子さんもいて毎日おつかれさまです🍵

    • 11月3日
  • miyabi

    miyabi

    この時間で一体何してた⁉︎状態ですよね😂💦

    うちは上がもう大きいので手伝ってくれるので、帰ってきたら何とかなってます😅
    ママリさんも毎日お疲れ様です( ˊᵕˋ* )

    • 11月3日