
1歳半の娘に毎日2回の粉薬が必要。飽きて食べないことも。離乳食やスープにかけて飲ませているが、他に方法があるか気になっている。
粉薬 ご飯と一緒にあげる方いますか?
1歳半の娘。10ヶ月から毎日2回粉薬を飲まないといけなくなりました。最初はヨーグルトなど教科書通りにしていましたが毎日のことだし飽きて食べなくなる事もありました。また甘いもの毎回も気になります。薬の量も多いので一口とかでは済みません。
途中から離乳食にかけて食べさせたり、コーンスープなどスープ系にかけたりして食べさせるようになりました。
※混ぜると苦みが出るのでかけてすぐに食べさせます。
飲まないより、どんな形であれ飲ませる事を重視していますが、こんな飲ませ方してる人いないのかな?とずっと気になっています。
- ママリ(2歳11ヶ月, 5歳0ヶ月, 7歳)
コメント

ママリさん
うちは胡麻和えにいれてあげてましたよ!笑
ヨーグルトにいれてた時期長かったですが、飽きちゃったみたいで、胡麻和えにいれたりシリアルにいれたりとりあえずそのとき食べてくれるものに入れてます😊

ぽん
水にといてスポイトで飲ませてます
うちはご飯にかけると嫌になった時にご飯も食べなくなるのが嫌で、毎回スポイトです
うちの子はスポイトで飲んでくれるので助かってますが飲まない子なら大変ですよね😢
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
スポイトも試していたのですが、高確率で吐き出す、または嘔吐するので無理でした😅 薬も2種類で量も多く、1つはすぐ飲まないと苦味が強く出るので😢
薬大変ですよね💦💦- 11月3日
ママリ
ありがとうございます😊
胡麻和え良いですね✨
同じ方がいて嬉しいです。
その時食べるものでも良いですよね😊薬、飲まない方がリスク高いですし💦
早く錠剤飲めるようになって欲しいです😅