※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児が授乳後に鼻で呼吸するときにイビキのようなゼーゼー音がするが、寝かせるとおさまる。鼻で呼吸できる様子。鼻詰まりか不明で様子見中。

新生児です。
授乳後、鼻で呼吸しているときに鼻詰まりなのかなんなのかイビキみたいなゼーゼー音がします。
すごく苦しそうなのですが、その後寝かせたりするとおさまります。音もせず鼻で呼吸ができているようです。
これは鼻詰まりなのでしょうか。
ずっとゼーゼーいっているわけではないのもよく分からず、様子見しています。

コメント

ママリ

新生児はそれが特徴みたいですよ!
心配しなくても大丈夫です☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!ありがとうございます😊

    • 11月3日
はじめてのママリ🔰

赤ちゃんは鼻の奥が狭いから、フガフガよく言うみたいですよ💦
ゼーゼーだと喘息みたいな感じですかね?😣
鼻が詰まってそうな感じだけなら大丈夫だと思いますよ😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    音は喘息っぽい感じです!
    場所は鼻の奥のほうかなぁといった感じです。
    とりあえずもう少し様子見してみます!

    • 11月3日
はじめてのママリ🔰

息子も新生児〜3ヶ月くらいまでゼーゼー?ズコズコ言ってました。
とくにミルクやおっぱいを飲んだ後が多かったです。
検診やどこの小児科に相談しても「んー鼻の通り道が狭いのかな〜そのうち落ち着くと思うよ〜」くらいで1人で色々調べていた頃を思い出しました。
若干背中に傾斜をつけると楽そうだったので、授乳後は授乳クッションの上に座布団的なのを敷いて、なだらかな傾斜をつけていると楽そうだったと記憶しています。

1月生まれだったので、あたたかくなってなのか、成長してなのか、半年ごろには無くなってました。今4歳近いですが、たまにイビキかいてますが元気ですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    傾斜つけてみたら落ち着いてました!
    ちょっと心配ですがあるあるのようで安心しました。

    • 11月3日