
4歳の娘がクループ症状で苦しそう。様子見ていても大丈夫か不安。夜間で病院に行くべきか悩んでいます。
4歳の娘が
昨日の朝から鼻水と鼻詰まり症状出ていて
熱は平熱でありません。
そして、今さっき泣いて起きたら
クループ症候群のような呼吸が苦しそうで
かなり気管が狭まってる感じでした。
声も出しづらそうで泣き声もうまく出せないような感じでした😭
ヴェポラップを塗ってあげて
そしたら横になってるうちに今また寝てしまったのですが
呼吸音はゼェゼェ聞こえます。
このまま様子見て大丈夫なのかそれともすぐに夜間で連れて行った方がいいのかわからなくて😢
前にも熱はないけど夜中にクループのようになってその時は救急車呼んで夜間で病院行ったんですけど、、旦那さんも出張中で車もないし、行くとしたらタクシーで行き帰り1万越えだし、2歳の下の子もいるので、準備もあるし、今あたふたしてます😱😱😱どうしたらいいと思いますか?
- はじめてのママリ🔰(4歳2ヶ月, 5歳11ヶ月)

lmm
ご両親やご兄弟など、頼れるところないかんじですよね?
救急には行った方がいいと思います💦
大変だと思いますが..
呼吸器の症状は怖いので😭

はじめてのママリ🔰
子供相談の♯8000に聞いてみてはいかがですか??
私も前にここで聞いて救急車呼んだ事があるので!!
コメント