
名前の候補に悩んでいます。同じ名前の人がいたり、読み間違いやいたずらの可能性が心配です。皆の意見を聞きたいです。
名付けで悩んでいます。
候補は以下のとおりです。
・彩乃 あやの (知り合いに同じ名前の人がいる)
・彩葉 あやは (「いろは」と読み間違えられる可能性あり)
・彩葉 いろは (「あやは」と読み間違えられる可能性あり。同じ名前の女性用大人のおもちゃがあるらしく、名前として相応しくないのではと不安)
・彩莉 あやり (「あやりまん」とニックネームをつけられ、虐められてしまうのではと不安)
考えすぎてしまうところがあり、()内に迷っている点を記載しています。
ご参考までに皆様の意見を知りたいです。
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)
コメント

ママリさん
彩乃、彩莉は読めるし可愛い名前なので、いいと思います。
けど知り合いにいる名前はつけないですね😅
葉という字は個人的につけないかなとおもいました。
彩莉が1番良いとおもいました!

mu
読み間違えられる名前は一生訂正しなくてはならないので私なら避けます😳
彩という感じがつけたいのでしょうか?彩音、彩菜、彩花ちゃんなども可愛いです♡
彩莉ちゃん可愛いけどあまり聞き慣れないです、、あやりまんとか何かキャラクターですか?😳
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
名前なので初見でも読みやすいほうが良いですよね😅
彩という漢字を夫婦で気に入っており、名前に使いたいと思っています。彩音、彩花も知り合いにいて、彩菜は夫に響かず…😭
彩莉(あやり)は、あまり見かけないので、聞き慣れない感じありますよね😭
ニックネームを考えて調べていた時に、〇〇マンというニックネームが出てきて、もし彩莉(あやり)にして、このニックネームをつけられた場合、あまり良くないかな…と気にしてしまって(名前にヤリマンと入ってしまうから)😭- 11月3日
-
mu
咲彩(さあや)乃彩(のあ)など名前の後ろに彩も可愛いです♡
ずっと気になってしまうようなら私なら避けます😭😭- 11月3日

𝚖 𝚊 𝚖 𝚊 ⋆͛🦖⋆͛
考え出したら悩みは増えますよね😵💫
私はどれも素敵な名前だと思います☺✨
ただ、知り合いに同じ名前がいる場合は私なら避けます😳
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
同じ名前が周りにいると、やはり名付けに使いにくく避けがちですよね😅- 11月3日

ママリ
いろは、は結構いるし、大人のおもちゃがあることを知ってる人の方が少ないんじゃないですかね?😊
あやり、可愛いと思います😳全然あやりまんってあだ名思いつかないです!
この中だったらあやの、は知り合いに同じ名前がいるなら選ばないかなと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
私自身、可愛い名前と思って調べるまで全く知らなかったので、知らない方が多く気に留められないなら良いかなという気もします😅
彩莉(あやり)にした場合のニックネームを調べていた時に、そのような案が出ていて、名前にヤリマンが入ってしまうからどうかなと気になってしまいまして…
知り合いに同じ名前がいると、選びにくいですよね😭- 11月3日
-
ママリ
名前の後にマンってつくあだ名をつけてる子近くに見たことないです😳
そこまで気にしなくていいと思いますよ🥺
でもそこまで考えてお名前つけてあげるの最高に素敵です💗
いいお名前が見つかりますように💗- 11月3日

3ママリ🔰
うちの娘は、彩葉に近い感じの葉がついてる名前です。
自分自身、書道師範持っていたので、筆で書きにくい画数が多い名前は、イヤだ!と思っていたのに、なぜか、葉をつけてしまいましたw
画数多いと何かと苦労するので、お習字目線から言うと彩乃、彩莉はバランスが取れると思います
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
書道目線で名前を考えるというのは、思いつかなかったです😳
彩乃、彩莉はバランスが良い漢字なのですね!
大変参考になりました😊- 11月3日

退会ユーザー
読み間違える可能性がある名前なんて昔からいっぱいありますし、必要書類は基本ふりがなを書くので気にしません!
彩葉だったらイロハ読みが好きです
あやりまんはわからないですが、そこまで言い出したらあとから名付けた名前の人が出てくる可能性はあるのでそこまで気にしなくてもいいのではと思います🤔
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
彩葉だと、今は「いろは」読みが多いみたいなので、読みやすさとしても恐らく「いろは」なのかなと思っています。
そうですよね…今特に気にしていないことも、名付けた後で気になる可能性もありますし😅- 11月3日

はじめてのママリ🔰
彩葉は私はアヤハって読んじゃいます。
彩りのイロでイロハちゃんも結構いますが、アヤ読みがまだまだ馴染みがある気がします。
ちょうど過渡期かもしれませんね。
大人のおもちゃは知りませんでしたが、そういうシモ系のことを知ってしまったら私なら避けます。
彩乃ちゃんが可愛く読みやすいと思いますが、知り合いの程度にもよるかも。
近すぎるなら、やめます。
彩莉はちょっと呼びにくさを感じました💦

mizu
彩乃ちゃんが私は1番好きです!
知り合いも、近い人でなければ同じ名前の人がいても特に気にならないです!
知り合いに全くいない名前にこだわると、イマドキすぎたり奇抜すぎる名前になりそうな気がして😅
彩葉ちゃんも字面は可愛いですが、読み方が2通りあって迷うので私なら外します💦
(少し前までなら迷うことなくあやはと読むのですが、最近いろはちゃんめっちゃ増えてるので…)
彩莉ちゃんも可愛いのですが、珍しい響きなので、なんて読むのかな?あやり…?で合ってる??それとも他の読ませかた?とと迷ってしまいます💦

はじめてのママリ
すこし遅いかもしれませんが💦
もう出産されてますかね?🥹✨
うちの子の名前が 彩葉(いろは)です。
今1歳になりますが、
友人や職場の人から
読み間違えられたことはないです🥹

はじめてのママリ🔰
あやりちゃん漢字も読み方も可愛いです💖
どんな名前でもひどいニックネームはつけられるし、私の知ってる中で1番ひどいのは「呪い」ってあだ名で名前はマユミちゃん。全く関係ないところから付けられてました
気にしなくていいと思います
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます。
初見で読める名前というのは、やはり大事ですよね😭
彩莉(あやり)は読みにくいと言われそうな気がしていたので嬉しかったです!
大変参考になりました!