※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

子育て難しいです義母や実母に、育て方が甘いと言われます。うちも息子…

子育て難しいです
義母や実母に、育て方が甘いと言われます。

うちも息子はあと数日で一歳8ヶ月です
生まれた頃から、よく泣く子で育てにくかったです 
かまってちゃんで、抱っこ抱っこでよく泣いてました
喜怒哀楽が激しく、ほんと大変です

最近は、自分の思い通りに行かないと泣いて転げ回ります。お散歩などでも自分の思い通りの方向に行かないと泣いて怒ります。散歩に行きたがるのに、歩かず、抱っこしろと泣きます。

先日、息子と義母とわたしで、お外を散歩しにいきました。息子が案の定、こっち行きたい、あっち行きたい、抱っこしろとわがままで泣いてました。
息子が抱っこを求めたら抱っこして、あっち行きたい、と言ったら抱っこしてそっちの方向に向かってました。
公園まで歩こうかと言ってましたが、息子は全然反対方向に行きたがりました。
帰り道も息子のわがままに付き合って、遠回りをしました。抱っこと言うので、抱っこで。

また、義母の家にひいてあった、ひいてあったシーツの上にのりグチャグチャにしてしまいました。あーあーといいながら、子供がどいてからシーツをなおしました。。。
(子供には怒ってないなあと今思い返せば、、)
ソファーの上に座らず立ってしまうことも何度かありました。この時は、座ってください〜危ないよと声かけしました。コラー!!とは叱ってませんでした。

義母が実母にわたしが甘やかしてる、甘やかしてるから、すぐ泣く、わがままになってる、と言ったみたいです

実母にももっとバシッと言わないとだめだよ、と怒られました。

もっと子供に怒鳴り、叱ることが必要でしょうか
やはり、私がしっかり怒鳴ったりしないから、息子がわがまま、泣き虫になってしまったのでしょうか
今からでも間に合いますでしょうか…

コメント

はじめてのままま

その頃って難しいですよね。
主張もするし、知恵もつくけど、甘えたい。
大半はあるあるじゃないでしょうか?
お母さんとしては困り事が多いなら相談されるのも一つの手かなとは思います。
怒り方はコラー!と言ったからって聞くわけじゃありませんが、なぜいけなかったのかの説明はした方がいいかもしれません。
メリハリを持って声掛けしてあげると、これはやっちゃいけないんだな、これは楽しいことだ、ということがだんだんわかってくるのかなと思います。
抱っこに関してはこうすれば抱っこしてくれるんだということを覚える時なので、ママはつらくても抱っこしないよ!という姿勢を貫くのが大事だよ、と保育の先生に言われたことがあります。
上記のことが当てはまらない子もいるかもしれませんが、共有したいなと思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、なぜいけないのか、伝えるべきですよね😓抱っこを求めても、しっかり、歩かせるということが大事でしょうか?もう抱っこしないと泣いて泣いて進まず、抱っこの方が早いと思って抱っこしてしまいました、、

    • 11月3日
  • はじめてのままま

    はじめてのままま

    そうですね、歩かせるの大切だと思います。
    求めれば抱っこしてもらえると思ってしまうので。
    色々悩まれているようなので、本など読んでみるのはいかがでしょうか?もう読んでいたらすみません。
    てぃ先生など有名ですよ。日常で実践できることがあるかもしれません。

    • 11月3日
まい

今からでも間に合うと言うか、むしろここからじゃないですかね🤔

イヤイヤ期が始まる頃なので、思い通りに行かないと泣くのが当たり前な時期だと思います。自分のやりたいことがあるけど、それをまだきちんと自分では伝えられないので。

なので、簡単に言えばだめなものはだめときちんと教える時期ではあると思いますよ。
怒鳴る必要はもちろんありませんが、人にしてはいけないこととか、されたら嫌なこととかはきちんと伝えていくべきだと思います。

あとは泣いたらママが何でもいうこと聞いてくれる、みたいのはあまり良くないかなと思います😂

抱っこしてと甘えてきたり、あっちこっちいきたいのは年齢的に当然だと思いますが、それを泣いて求めたときに答えてしまうと、泣けばなんでもやってくれるんだと勘違いしてしまうので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    人としてだめなことは、伝えるべきですよね。
    泣いたら、やってくれると思っているのでしょうか😭たしかに、すぐ泣きます😭
    いつも泣いて、求めてきます、、、甘えてきてるので、答えてあげたいと思うのは甘やかしなのでしょうは😭

    • 11月3日
  • まい

    まい

    甘えてきたことに対して答えるのはいいし、むしろそうするべきだと思いますよ。
    ただだんだんお喋りもできてくると思うので、泣く以外のコミュニケーションを覚えていく時期だと思います。

    • 11月3日
ままり

1歳8ヶ月ならそんなもんですよ😌
もちろんダメなことはダメと言うけれど、シーツの上は乗らないよ、向こうで遊ぼうね!くらいでいいと思います。

お散歩だって公園に行こう!って大人が勝手に決めたことでお子さんからしたらただあっちへ歩いてみたい、疲れたからすこしあまえたい、そのくらいじゃないでしょうか?
公園で遊ぶよ?行く?と聞いて行く!と答えるならじゃあ道はこっちだよ、そっちには公園ないよ、と言いますが、別に本人が公園に行きたいわけじゃないのならお散歩できたねーでいいと思います☺️

もうすぐ2歳だからこれから善し悪しを伝えていけば十分だし、絶対イヤイヤ期も来るから穏やかに過ごせるうちはそれでもいいんじゃないかなー?って思います🥲

子育てや教育を放置してるわけではないですし…

大きくなるにつれて怒らなきゃいけないことも増え、穏やかだったあの時期に戻りたいって思いますから、今は怒鳴り叱らないとなんて思わなくていいですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、本人が抱っこで外に行きたがってるなら、言ってあげよう、という気持ちでした😭
    重いですけど、抱っこしないと進まないし、、、
    今がイヤイヤ期と思ってました、今から来るんですね😂😭

    • 11月3日
はじめてのママリ

シーツの上にのりぐしゃぐしゃは、
明らかに叱る案件かと思います。
1歳8ヶ月なら、怒られていることもわかる年齢かと思いますので。
バシッとというか、ちゃんと手を持って目を見て「これはしてはいけません!食べ物で遊んではいけませんさ!」と言うべきかと。
その際に、しっかりわかって反省したなと私が認識するまでは手を離さず、繰り返し言ってます。

怒鳴るとか叱るというよりかは、
ダメなことはしっかりとダメと伝えるべきかと。
怒鳴るのは子供からしたら、なんで怒鳴っているのかよく理解できないので逆効果なのかなと思います💦

散歩中のあっち行きたい、こっち行きたいは、月齢的にはあるおるですし、付き合ってあげて偉いなと印象です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり、甘いんですかね、、、しっかりしつけされていて、尊敬します、、例えば食べてるときに、食べ物で遊んで、ダメです!と強く言ったら泣いて泣いて、ご飯いらない泣き叫び、パニックになり余計、ご飯を投げたり散らかしたりするのですが、この時ともっと強く言うのでしょうか、。

    • 11月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    パニックになっているときは、怒っても聞き入れることが難しいので。
    ご飯を投げたり、散らかしたりと悪循環。(さらに怒る案件が増えてしまう、、、)
    そうならないように、一旦ご飯を下げて、自分で落ち着けるまで私は見守ってます。
    パニックが終わったら、もう一度冷静な気持ちで伝えます。
    こくんと頷くまで言い聞かせて、うなずいたらハグしてよくがんばったね、偉いねって伝えてます。

    • 11月3日
caori

うちも1歳8ヶ月です🤗
確かにいいこと悪いことは伝えるべきですが、まだそんなに強く叱らなくてもいいと思います。
今少しずつ、自我が強くなってきてイヤイヤ期に差し掛かってる頃だと思います💡
うちも自分の行きたいところがあったら、連れて行かなければ怒ったり泣いたりしますよ!
長男がおり、長男ほど厳しく怒ったりはしませんが、多少注意はします。
でもまだ上手にお話しできない、でも自分の意思を伝えたい、本人も葛藤の中での訴えだと思うので、そのまま受け入れてあげるのが良いかなと思います✨
そのうちもっとすごいイヤイヤ期がきますので笑
周りの意見を聞き入れることも大切ですが、ご自身が納得いくように対応すればいいと思います😊
大変な時期ですが、お互い頑張りましょう✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自我ほんとに我が子強いです、、、ほんとですか😭うちもそのまま受け入れるようにしてました😭
    そしたら、義母から、子供に合わせて、振り回せてどうするの、と言われました、、、

    • 11月3日
はじめてのママリ🔰

例えば人を叩いたり、本当にしてはダメなことをした時は怒鳴るのも1つかもしれないですが、わがままやソファに立つ事くらいでは、ここは座るところだよ!って教えてあげるだけでいいんじゃないかなと思いました🥺
私はまだ1人目で0歳ですが、既にイライラしてたまに怒鳴ってしまうことがあります。
なのでママリさんのような優しく冷静に接す事が出来るお母さんは本当に尊敬します。
そうなりたいです。
1歳8ヶ月って、元気いっぱいどこにでも行きたい、思い通りにいかないとイヤイヤってごく普通じゃないんですか?💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなこと言っていただいてありがとうございます😭😭私は、怒鳴ることが苦手なので、尊敬します😭
    ほんと元気いっぱいで、イヤイヤです。
    軽く言ったくらいじゃ、聞かず、どうしたらいいのかほんとわかりません😭

    • 11月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2.3歳くらいが1番大変だと誰に聞いても言うので、少し早めのイヤイヤ期かもですね😱

    ダメな時はダメだと説明してあげたら、後はママはその時期は振り回される事に耐えるのみなんじゃないですかね😭😭
    って勝手に予想してます…😭

    怒鳴る事が苦手っていい事ですよ。
    私が言うのは何ですが、感情的に怒鳴ってもいい事なんてひとつも無いです。冷静になれなくて感情に振り回されてるだけなので、、

    絶対、冷静にちゃんと怒鳴らずにしっかり教えてくれるママの方がいいです😭
    きっと1番大変な時期なんだと思いますが、頑張ってください
    応援してます🥹🥹

    • 11月3日
ゆう

素晴らしいです♡

わたしはすぐ怒るので(笑)

普通だとおもいます!
やっと3歳ぐらいから落ち着くイメージです!うちの子は3歳と半年すぎたあたりから
楽になりましたあ♡男の子です!

一人一人違うので
3歳になってもイヤイヤ言う子は言うと思います♡

義母が育ててるわけじゃないのに
そんな言われるのは
本当にイライラしちゃいかもです私(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3歳までが大変とよく言いますよね😭
    うちの子は、たぶん、ずっとイヤイヤな気が、、笑
    わたしは義母にゆわれて、ショックでした、育て方が難しいです、、義母の前でしっかり怒らないと怒らないと、と気が張ってしまいます😱

    • 11月3日
まままま

男の子の育て方って本当に難しいですよね。
私はかなりキツめに叱ってた方です。
散歩に関しては目的地を親が決めただけなので息子さんが行きたいように行かせていいと思います。
ただ身内と言えど人様に迷惑をかけていると感じた場合は叱るべきだと思います。
友達は怒らない育児とやらをしていて現在7歳ですがいまだにそんな感じです。
正直遊びたくないし息子とも遊ばせたくないです。
息子とその子が遊んでる時ゲームの取り合いをしていい加減にしなよとキツめに言いましたが息子はごめんなさいもできますし順番にしようとすぐ切り替えれますが友達の子はすぐ泣きました。
本当に怒られ慣れてないんだなと思いましたしこんなこと思うのは良くないかもしれませんが本当に可愛くありません。
友達とも息子たちも幼馴染なので切り離したりはしませんが小さい頃からそんな感じの子です。
うちの息子も小さい頃はわがままでしたが良いことと悪いことの差はしっかりとつけてきたので友達の子とはかなり成長に差がある気がします。
お子さんの将来のためにもダメな事はダメだとちゃんと教えるべきだなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね、、、息子も怒られて慣れてないタイプなので、気をつけます、、例えばソファーに立ってたり、飲み物を立ってのんだり、わがままを言ったら、キツめに叱りますか??

    • 11月3日
  • まままま

    まままま

    わがままを言う事は悪い事ではありません。まだまだママに甘えたい時期なので多少のことは対応してました。
    ソファーは座るとこだよと一歳半に言ってもおそらく理解はできないので叱るほどは行きませんね注意くらいです。
    立ち飲み歩き食べは絶対に許しませんでした。立つのであれば飲み物を取り上げますしご飯も一旦終了です。お行儀の悪い事は絶対にさせませんでした。外食が大変になります。
    すぐ泣くからと言って抱っこばかりするのもどうかなと思ってしまいます。
    何しても泣くなら泣かせとけばいいとさえ思うタイプなので。
    そもそも私の育児方針がだらしない男にはなってほしくないので18歳には家を出すし自立心を持って欲しいのでかなり厳しめではあると思います。
    その分たくさん褒めたりしてますし自己肯定感もあげれればいいなと思ってます。

    • 11月3日
ママリ

うちの娘も思い通りにならないと大号泣、道路に寝そべってストライキ、お店でママ着いて来てるでしょって思ってるのか好きなところにいっちゃうタイプでした😅
今思えば娘の気持ちを受け入れて、かなりわがままに付き合ってたなって思います!

道に飛び出そうとする、駐車場で手を繋がないだけは泣こうが喚こうがちょっと厳しく叱るし、抱っこで連行もしてました💦
お散歩や遊びなら同じように付き合ってましたよ☺️

シーツやソファの件は声をかけられれてすぐにやめれたのであれば(一時的でも)、怒鳴って叱るまではしなくていいのかなって私は思います!
ただ何度もしていたようなので、数回した時点で「本当に危ないから座りなさい」みたいに雰囲気を変えるのも大切かなって思います。
その雰囲気を変えて注意されてることを分かりやすく伝えることが実母さんのバシッと言うってことなのかなぁと😌

わがままや泣いちゃうのは年齢的にまだまだ続くと思いますし、それに優しく寄り添うのは素敵だと思います💕
怒鳴ったところでヒートアップしたり、萎縮したりするので必要なければあまりしなくても良いと思います。
ただ、注意されてる💦ちゃんとしないと💦って息子さんが思えるような雰囲気や言葉掛けが見つかれば良いなって思います☺️

deleted user

私はとても良い育て方されてると思いました!😊
わがまましたりというのは自我が出てきた証拠なので、思いっきり付き合ってあげると子供も満足すると思います✨まだ2歳にもなってない赤ちゃんなので、叱るよりも愛情たくさん伝えてあげるほうが大事だと思っています。シーツなんて、ママが直したならそれでOKです!別に怒ることじゃないと思います、子供はまだまだすべてが遊びの時期だと思います。
私もあまり怒れないタイプで、怒ったほうがいいのか?と思ってましたが、叱られている子は叱られることをする子になる。子供は思いっきり甘やかしていいんです。叱らないほうが子供は良い子に育つ。という育児書の言葉で少し自信をもちました😊「この子はこの子のままでいいと思える本」という本です。今はたくさん抱っこして、行きたいところに行ってあげてほしいなと思いました😊✨

はじめてのママリ🔰

みなさんそれぞれの育てかたがあるので、コレがok.NGって言うのがないから難しいですよね!
私も出来るだけ怒らない様にを心がけてます!
他の方が言っている様にお散歩も別にわざわざ公園に行かなくてもお子さんの行きたい方に行きながら、たくさん車通ってるねー!何色の車いた?信号赤だから止まろうねー!葉っぱ落ちてたねーで良いと思います!なかなか帰らないなら、ママをお家に案内してって言えば少しは頑張ってくれます!
シーツもぐちゃぐちゃにしちゃったらおばあちゃん困るから一緒に戻してあげよう!っていってお手伝いして出来たらたくさん褒めてあげれば良いです!

お子さんが言葉の理解がだいぶ出来てるなら叱るのではなく
なんでダメなのかちゃんと言ってあげれば良いと思います!ただ言い過ぎると言葉を真似し始めるので気をつけた方がいいと思います!