※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

豊中市在住の方へ、こども園や学校の評判、おすすめの住む場所について教えてください。引越しを考えています。

豊中市在住の方に質問です
評判の良いこども園や、あまり良くない噂のあるこども園、あとは小学校と中学校についての評判などを教えて欲しいです❣️

まだ住む場所も決まってない(内覧周り中)のですが引越しを考えています
なので、おすすめの住む場所なども教えて頂けると嬉しいです🥺




コメント

🍼ちゃん

子供2人別々のこども園現在登園してます。
上の子は前まで別の豊中市内のこども園に行ってました。

上の子の前の園
担任や夕方だけの先生などはいい先生ばかりでした。
ただ朝の時間の先生はランダムなので当たり外れがあり朝の挨拶をもじもじして返事しなかった息子に対し「寡黙症やな」って言うてくる先生がいました。
ママさんでグループラインがあったのですが1人癖の強い方がいてセール品などのお知らせまでグループラインに送ってくる方がいました

現在の園
息子と接する先生たちも特に問題なくいい感じです。
他の学年のママさんに聞いた話では1人癖のある先生がいてママさんたちが合わないから転園希望出してると聞きました。
私はどの先生かわからないですが…。

娘の園
私立のこども園?らしく方針が私とあまり合わないです。
連携も微妙な感じで伝えたのに違う先生には伝わっていない、同じ名前の子供としょっちゅう間違えられる。
園でのおむつのサイズが変わったことも伝えてくれない。
土曜日保育園について聞いた上で準備してても違う先生から土曜日はこうしてくださいって言われたり、また違う先生からはいつも通りでいいと言われたり先生同士でやり方が違うのか毎回言われることが違います。
朝クラスに先生がいなければ他の教室へ預けてくださいとの事だったので預けにいくと待たされ、今からクラスの先生が来るので待ってくださいと言われ「急いでますか?」と言われました。
仕事行くんやから急いでるに決まってるやろ。と思いました。
この間は請求書にミスがあり問い合わせするとアプリでの謝罪のみで直接謝るなどもなかったです。
息子と同じ園に転園希望出しているので今年度だけだと思い耐えていますが…。

息子の通っていた、いる公立のこども園は何年ごととかで移動もあるみたいなので先生は当たり外れはあると思います。
私立の園は移動とかあまりないのかな?分かりませんが子供のためにをモットーにやってる感はあります。うちの住んでいる地域では待機待ちが多い人気の園だそうです。

長々と私の愚痴みたいになってしまいすみません。
参考になれば幸いです。