![りんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
病院内の食堂でパートをしています。契約が切れ、新しい条件が厳しくなる可能性があり、困っています。契約違反や報道基準法違反になるか心配です。辞めることも考えています。
パートをしています。
職場は病院内の食堂です。
病院が食堂を経営している訳ではなく、
病院と飲食店が契約をして、
病院の中で飲食店を運営しているという感じです。
面接の際には全く説明されていなかったのですが、
病院と食堂を運営する飲食店は10年契約だそうで、
今年度で契約が切れるそうです。
契約を更新するかしないかは病院サイド次第。
ここで病院から契約を切られて、
新しい飲食店に食堂を運営する契約を取られると、
私たちパートは全員解雇になるそうです💦
そうなった場合は、一応パートは
新しく食堂に入る会社にそのまま雇ってもらえるように
働きかけるとは言ってくれていますが、
「小さいお子さんがいる方は無理」
「土日祝入れない方は無理」
「シフトに入れる時間の幅が狭い人は無理」
など、新しい条件を突き付けられたら
それに従うしかないとの事、、、
困るーーーーーー😱
これって契約違反とか
報道基準法違反とか
そういう事にはならないんですかね💦
まぁパートだし、、、ごねるだけ面倒なので、
そうなったらスパッと辞めてしまうのが
楽でいいんですかね💦
はぁーあ、、、盆正月土日祝日休みの飲食店なんて
もう他にないだろうな〜、、、
- りんこ(4歳1ヶ月, 6歳)
![マリオ🥸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マリオ🥸
どういう契約なんでしょうか?
1ヶ月前告知さえあれば、特に労基法に抵触することなく解雇になります、、が
会社都合での退職になるかと思いますので、転職の際は理由として言いやすいと思いますよ✨
労働条件の変更も不当でない限りは労基法に抵触しないです😭
コメント