5歳の娘が癇癪に悩んでいます。癇癪はイヤイヤ期とは異なり、理由が分かるものが多く、数十分で収まるが、言葉で気持ちを伝えるのが苦手。癇癪についての相談です。
癇癪に悩んでます😢
年中のもうすぐ5歳の娘がいますがイヤイヤ期から癇癪が続いていて対応に疲れています💦
イヤイヤ期とは違うのは、
理由が分かるものが多く解決しやすい(自分でしたかった、食べたかったなど)
何時間も泣き続けないが癇癪がおきると手がつけれない程泣き叫び叩いたりするが長くても数十分で収まりケロッとする
言葉の発達は早かったのに自分の気持ちを伝えるのが苦手でやって欲しい事などあると癇癪まではいかないが「んーん」と言い出し伝わらないと泣いてしまう
言葉を真に受けてしまいすぐ泣いてしまう
体調不良や疲れてる日に癇癪が起こりやすい
友達や親戚のお子さんは大人しい子が多く私の妹の自閉症の子供も癇癪が全くなく相談しても解決の糸口がみつからないので皆さんのお話しを聞きたくて書きました。
癇癪と繊細以外に気になる点はなくまだ4.5年しか生きてないから仕方ないと思っているのですが、検索しても癇癪は発達お子さんの話しかなく定型発達で癇癪はないのでしょうか?
対応や声掛けや同じようなお子さんでいつまで続いた等あれば教えて下さい😢
周りが天使の4歳児で羨ましくて😂
- はじめてのママリ🔰
コメント
すず
うちの息子に
似てる気がするので
コメントさせていただきました😊
息子も年少のころは
そんなかんじでした!
うちの息子は言葉自体もそこまで
はやくなかったですし
気持ちを伝えるのが下手で
キィーっとなると
感情が昂ることが多くて
その時はとりあえず
MAXまで癇癪させて
無理に止めずに
少し落ち着いてきたなと
思うタイミングで
話を聞いてあげて
とりあえずひたすら
受け入れることを心がけて
ました!
でしっかり話が
できそうだなになってから
今気持ちを伝えられたことを
まず褒めてお母さんすごい
今〇〇くんの言いたいこと
わかったよ!
上手にお話しできたね!
こうしたかったんだ!
そかそか!
ぎゃーってなっちゃうと
お母さんどうして欲しいのか
わからないの
だから〇〇くんお口
あっておしゃべりできるよね?
泣いてもいいし
叫んでもいいから
何して欲しいか今度から
教えて?
お母さん〇〇くんのこと
大好きだけど
お口でお話しして言葉に
してくれないと
わからないの
お母さんはわかってあげたいん
だよ?
でもそれだと伝わらないから
お話したくさんしてほしいよ
と何度も何度も伝えました😊
何回目だろ?てぐらいに
伝えました笑
今では嫌だったら
嫌だからこうしてと
伝えるのが上手になり
しっかり話もできるように
なったかなーと思ってます!
もうすでにやっていることだったら
すみません💦
あづ
めちゃくちゃわかりますー!
知的な遅れや身体能力の遅れは療育に行ったり苦手分野を伸ばしていこうっていうのがあるけど、癇癪って遅れがある訳じゃないから改善策や対処法がないのが辛いですよね😭
加配は付けれるけど診断が付いたり手帳が貰える訳じゃないから、発達障害の子が受けてるようなサービスとかは一切受けられないし…
うちも疲れてるとか眠いとか、体調が万全じゃない時は特に酷いです😓
1時間以上泣き叫ばれて、叩かれたり蹴られたりし続けるのに、突然何事もなかったかのようにケロッとしたり…ほんと疲れます😮💨
うちは年中に上がってから回数はかなり減りました!
まだまだ癇癪の終わりは見えませんが、1歳半から毎日起こしてた癇癪が、今は週2、3回くらいには減ってます😭
声かけは、なるべく怒らず意図を汲み取ってあげるようには気をつけてます😥
「〇〇って言ってるでしょ!」とか怒ってしまうと、子どももヒートアップして癇癪に繋がるので…
本当は自分でやってほしいけど、着替えとか片付けとかもやって欲しいって言われたら手伝うようにしてます😵
「ズボン履かせてあげるから、Tシャツは頑張れる?」とか。
「卵の殻剥きたかった!」って言われたら、ストックなければゆで卵作ったりもします😇
作らなかったら結局癇癪起こすので…
話し合いをするのは、癇癪が完全に収まって本人が冷静になってからにしてます😥
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
分かってくれる方がいて心強いです😭
癇癪は落ち着くまで待つしかなく、園や外出先では全くないので話しても「皆そうだよ」と癇癪の凄さ分かってもらえず😅
同じような癇癪ですね😢
ケロッとしてるのが余計に、こっちの気持ちは無視かい😵💫と疲れるんですよね😂
年中から落ち着いてきたんですね!
年長には落ち着いて欲しいのですが😥
受け止めるのが大事ですね!
手伝ってと言われてもなるべくして欲しくて「自分でできるでしょ」と言って癇癪になっていたので大反省です😭
やっぱり他の方のコメントと同じように受け止めていくしかなさそうですね😊
明日からなるべく肯定して声掛けしてみます🙆❤️- 11月2日
-
あづ
うちも園では癇癪一度もないんですが、先生達は家の方がワガママになるって分かってくれてるし、保育後遊ぶ友達はもれなく我が子の癇癪見たことあるので「みんなそうだよ」は言われたことないです…
「〇〇君の癇癪が1番すごい」はよく言われます(笑)
園では加配制度あるけど、小学校に上がったら手厚い配慮は受けられないか今から大丈夫かなーって不安です😵
私も「出来るでしょ!」って怒ってたんですが、たまたま見た子育て番組で「着替えさせてほしい」「片付けてほしい」は親がやった方が早い。子どもは何言っても折れない。って見て、「じゃあやろう」ってなりました😂
他のことは「こういう声かけがあるよ」って紹介してたのに、これに関してだけは「1人でやらせるの無理だと思います」って言ってました😂
着替えとか毎日癇癪起こされて怒鳴ってたんですが、「ズボンだけは自分で頑張って」に変えたら私のイライラもかなり減りました(笑)- 11月2日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
同じように癇癪に向き合ってきたママさんのお言葉嬉しいです😊
落ち着くまで見守って気持ちを受け止めるのを繰り返す頭では理解していましたが出来てなかったなと反省です😢
最初は頑張ってましたが最近疲れて否定的な声掛けになっていたので、すずさんのように根気よく肯定的な声掛け続けてみます😊