※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

生後3ヶ月ワンオペの方、休みの日は旦那さんがお風呂入れてくれてますか…

生後3ヶ月

ワンオペの方、休みの日は旦那さんがお風呂入れてくれてますか?どこまでやってくれますか?🥲
準備、上がった後の保湿、着替え、その後の授乳は結局こっちであんまり楽じゃない😂一緒にお風呂に入るといういいとこどりでなんか腹が立つ😂赤ちゃんあげた後はゆっくりお湯につかってるし、上がった後もゆっくりしててなんかずるい😂

コメント

ママリ

うちも全く同じです!!
たまに、交代して上がった後の保湿とかさせてますけど、手際悪すぎて口出したくなっちゃいます😇
こっちは、2人の日でもさっさと上がって様子見てるのに、旦那が入れる時はゆっくりゆっくりしててなんかイラッとしますよね😂

むらちゃん

常にワンオペなのですが、子供と一緒に裸になってお風呂入ったことないです。
子供だけ先に入れて、着替えて、寝かせて、、、それから一人でササッと入浴してます。
一緒に入ると楽しそうだな〜と思いつつ、バタバタしそうで出来ていません💦

ご主人様がのんびり楽しめるのは、あなたが立派だからですよ!ほんと良く頑張ってると思います。腹もたつだろうし、ずるいと思ってしまうのも正常です✨

ぴぎとこぴぎ

ずるいですね!わかります!笑
うちはお風呂入れてもらってる時に料理してるので、「そのまま着替えもおねがーい!」て流れで全部してくれるようになりました。
湯上がりセットを準備して赤ちゃん受け取らずそのままどうぞーお願いしまーすと見てるだけにするとかどうですかね😂

ゆかっぺ

お風呂入れるだけです〜!
何とも思ってなかったです!😂
でも終わったあとのんびりしてる様子だったら上の子の歯磨きとかやってねーって言ってやってもらってます!

私が入れて旦那が受け取って保湿とかもできるから、うちは選択制ですね👶

1人で全部やってくれたらいいのにとはもちろん思いますよ💓ふふ

ぺぺ

平日ワンオペです(T_T)
金土日は、お風呂〜保湿までしてもらうように協定を結びました(笑)

寝かしつけもお願いねーっと伝えて
やってもらっています!
旦那のほうが先に寝落ちしていることや、すぐに諦めたりはやいですけどね(^_^;)