
家族全員がインフルエンザにかかり、受診せずに報告書を書くことになり、医療機関で確認されるか心配です。
批判されても仕方ないとは思うのですがお手柔らかにお願いします😭
下の子がインフルエンザにかかり、その後家族全員同じ症状になりました。もう全員インフルで確定だろうと思い、土日もかかっていたので私と娘は受診せずそのまま経過みて、発症5日、解熱2日後で登校、出勤しました。診断書は不要なものの、報告書的なものを書かなければならず、受診してないけど受診したことにして報告書を書くことに😭なんだか嘘を重ねる感じになってしまいました...。これって本当に受診したかとか、薬もらったかとかは医療機関に確認されるとかないですよね?😭
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月, 8歳)
コメント

ムームー
ないです。
あったとしても、個人情報を教える病院はないと思います。

りもも
我が家もインフルで子供たちが受診しました(^-^;
解熱二日後でいいとお医者さんに言われましたか?
大人はわかりませんが、子供の方は決まりがあるようで、解熱後3日と言われました💦
今はインフル大流行していて、周りに移す心配もあるので気になってしまいました💦
(住む自治体にもよるのかも。)
ちなみに、報告書に書くそのくらいの嘘なら別にいいかなと思います✍️
-
りもも
インフルエンザは「発症した後5日を経過し、かつ解熱した後2日(幼児にあっては3日)を経過するまで」と学校保健安全法で定められております。 ※発症した当日は0日と数え、発症後5日間は出席停止になります。 と定められているそうです!
- 11月5日
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
職場にも学校にもインフルエンザと報告したので、解熱すればこの日から登校、出勤と学校や職場から言われ、その通りにお休みしました。解熱が1日遅かったので少し長くなりました😭
受診していないので直接お医者さんからは言われていませんが、下の子が小児科受診したときに登校して良い日早見表的なものを頂き、学校等と指示された日と同じでした。
ちなみに未就学児が解熱後3日、小学生は2日後でした😳(発症日5日以上)- 11月5日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭そうですよね💦