
子供の予定がない状況で、出産時の子供の世話について悩んでいます。義両親の家に泊まるのが嫌で、旦那や他の方はどう対処したか教えてほしいです。
次の子の予定は今の所ないんですが
ふと私が出産し入院している間息子はどうなるんだろうかと思いました😂
絶対義両親の家に泊まりになると思うのですがそれが嫌で嫌でたまりません
泊まらせる位なら次の子考えなくてもいいなって思っちゃいます😰
大体は旦那さんがどうにかしてくれると思うのですが
うちに限っては絶対にどうこうしないだろうし
義両親は絶対泊まりにおいでと言うだろうし
皆さんはどのようにしてましたか??
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
2人目の時は上の子は保育園などに行っていなかったので実家に預かってもらいました。
今は3人目妊娠中ですが、上の子たちは小学校や保育園があるので夫がみます☺️

りぃ
うちは出産で不在する時間に向けて、旦那を育てました!笑
-
はじめてのママリ🔰
本当に育てなきゃですよね🤣
最近は日曜もパートに行っているので見てもらう時間は確実に増えては居るんですが出産となると実家に頼りに頼りそうで🤣- 11月2日

はじめてママリ🔰
答えになっていないのですが私も同じ事で悩んでいます🥹
義理実家、実家にも預けたくないですし、夫は子供より手がかなりますし😨
安心して頼れる場所があられる方々が羨ましいです。
-
はじめてのママリ🔰
ほんとにそうですよね😭
実家は遠くて無理で義実家は義両親共にお酒飲みで義母は特に飲むと呂律が回らないのでお泊まりは一日が許せる範囲です😇
旦那さんが協力的な方々も羨ましい限りです😭- 11月2日
-
はじめてママリ🔰
ご実家遠いんですね😭
出産の他にも万が一自分に何かあった時に子供はどうしたらいいのかと考えると不安になります🥹
子供と宿泊出来る、託児所付きの産婦人科とかあったら良いですよね🥺- 11月2日
-
はじめてのママリ🔰
夜寝たら静かだしいいのでは?とか思っちゃうんですけどね😅- 11月3日

まみむめも
友達は市役所で理由を話してその間だけ施設で預かってもらってました☺️
-
はじめてのママリ🔰
そういう事も出来るんですね🤔🤔- 11月3日

退会ユーザー
義実家も実家もお願いするのは難しかったので
私の入院中はずっと旦那が上の子を見てくれてました!
産まれてすぐしたらGWで旦那も連休に入るのでタイミングはちょうどよかったです😊
-
はじめてのママリ🔰
うちの場合は義両親にお願いすることは難しくは無いのですが私が本当に嫌なので旦那さんが見てくれるのが凄く羨ましいです😭
連休のタイミングであっても絶対旦那が連れて行ったり
旦那に連れておいでと連絡入れると思うので嫌で仕方ないです😭- 11月3日

退会ユーザー
すみません、経験はないのですが、私も同じことを最近考えていたのですがコメントしてしまいました💦
まだ産まれたばかりなのでもう少し先にはなりそうですが、絶対息子を取り込もうとするはずなので嫌すぎます😓
-
はじめてのママリ🔰
この問題が1番心配ですよね😅
5日位仕事の時間の調節して見てて欲しいです😅- 11月3日
はじめてのママリ🔰
幼稚園があるんですが義母が率先して連れて行ってあげるし泊まりおいでよと言う気がしてならないです😅
退会ユーザー
うちは断りました👌家に来て家のことをするという提案もありましたが、それももっと嫌だわ!と思って全て断りました笑
はじめてのママリ🔰
断っても旦那が絶対行かせると思うのでまずは旦那をどうにかしなきゃです🤣