
コメント

ちゅーん
なので私は着衣で2人を入れています😂絶対濡れたままでバタバタしてイライラお風呂タイムになっちゃうのでほとんど一緒に入ったことありません。今も仲良くお風呂に浸かってる声が聞こえます😉下の子が小さい頃は下入れて湯上げして、上入れて湯上げして、って感じでした!

ままり♡
ワンオペ大変ですよね、、
うちも旦那は21時過ぎの帰宅なのでそれまでは完全ワンオペです。。
さ、寝ようかって寝かせようとした時に帰ってきます。。
昔よりだいぶ楽にはなりましたが
お酒でテンションあげてる自分がいますね💦
-
りんご
5歳3歳だとまだ良さそうですね✨✨分かります!疲れてモヤモヤしている時にお酒飲んだら気持ちが楽になりますね☺️
旦那も仕事で頑張ってくれているけど
母親が家でも本当に頑張ってますよね!!- 11月3日

はなまる
お風呂はできればパスしたいですよねー😭
うちは大分上の子が自分で色々やれるようになったり、5歳くらいからは1人で入ったりもしてるので前よりは楽になりましたが、上がったあとは疲れてぐったりする時もあります😂
-
りんご
5歳過ぎたら1人で入るようにもなるんですね!楽になりますね💕︎
- 11月3日

みきてぃ
シングルなのでワンオペで3人お風呂入れてますが、毎日カオスです😂
上の子だけでも自分で洗ったり拭いたりできるようになると楽になるのになーって思いますよね😭
早くゆっくりお風呂につかりたいですね😢
-
りんご
3人🥺も入れていてすごいです
生後3ヶ月のお子さんもいたら
バタバタですね💦
私は赤ちゃんの時は1人でお風呂いれきれなくて 主人に入れてもらってました。大変ですよね🥲- 11月3日
りんご
イライラしてしまいますよね
1人ずつも良さそうです✨
これから寒くなってきたら待ってる側も自分も寒いですよね。