※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

近所の子(aちゃん)と遊んでいたら、たくさんお菓子を渡されて困惑。子供が食べたいと言うので止められず、お昼ご飯も食べられず。aちゃんはお菓子好きで歯磨きも苦手。お返しを考えつつ、今後はお菓子の量について悩む。

吐き出させてください。
きつい言葉、批判は無用です。

近所の子(aちゃん)とたまに遊びます。
今日はタイミングが合って午前中遊びました。
そしたら時間として11:00ごろに最初は5連ラムネの1袋を頂きました。
aちゃんも食べたのでうちの子も一緒にいただきました。

そしたら、次にチョコ入りマシュマロ、箱ポッキー2袋を一緒に食べようと渡してきました。
正直ラムネくらいなら...と思っていたんですが、私は次々出てくるお菓子にびっくりしました💦

私は厳しいのかわかりませんが、チョコはたまにしかあげませんしマシュマロはあげたことないです😓
断る隙もなく、目の前で食べ始め渡されて子供もお昼前で食べたい衝動が抑えられず言っても聞きません。(強引にでも止めればよかったです😓)

度々ジュースやチョコパイをくれる事もあって、おぉ...と思っていたのですが今日はちょっと嫌でした😱
おかげでお昼は食べませんでしたし....


aちゃんは歯磨きも大嫌いなようで歯も虫歯だらけな感じです。
遊ぶ時もガムを食べながら遊んでいました。
ご飯もあまり食べずに、お菓子は大好きだとお母さんが言っていました。
外国の方なので言葉も主に外国語だし、お母さんもあまり日本語は得意じゃなさそうで、感覚も違うのかなって思いました。


というか、3、4歳の話なんですが、このお菓子の量は普通なんですかね😅?
うちは遠出とか特別な時にしかお菓子をたくさんはあげないので...

今度お返ししなきゃと思うのと、たまにだから良いか、と許してしまったのは私ですがまた同じ事があったらちゃんと断ろうかなって思います😓

コメント