
4ヶ月健診で体重が軽いと指摘され、授乳に関する悩みを相談。飲み方や乳首サイズについてのアドバイスを求めています。他の発達に問題はないが、体重増加が心配とのこと。
生後4ヶ月 体重増加不良
先日4ヶ月健診があり体重を測ったら
5600gでした。先生に軽めだねと言われ、他の
発達は問題ないし機嫌もいいから病気では
ないと思うけど…ちょっと経過見ていかないとねと
言われました。
心当たりはやはり授乳量です。
今ミルク1日5〜7回 1回あたりはかなりムラがあり
80〜130ほどよく飲んで140 トータル500〜700?
ほどだと思います。
母乳はミルクの前にあげたりしてますが
片方2.3分で口を離してしまいます。
吐き戻しやむせることも多く、あと早飲み?だと
思います。7分ほどで満足すると手で嫌と
押しのけます。そうなると何度口に入れても
もう飲まないです。乳首サイズMにしてますが
Sにさげるべきでしょうか?
新生児からミルク飲みの悪い子でしたが
体重心配です。
4ヶ月のお子さんがいる方体重どれくらい
なんでしょうか…。
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)

みるきー
うちの娘も体重の伸びが悪く、4ヶ月になったすぐで5720gでした😅
混合でやってましたが3ヶ月で哺乳瓶拒否になり完母でやってたので少し違うかもですが、正直その子なりの体重の増えと排泄しっかり出てて元気だったらそこまで心配しなくていいと今だから思います!
私もその時はすごく心配しましたが…今も細めではありますが、元気に成長してますし発育順調すぎるぐらい順調です!離乳食食べ始めてからちょっとずつ体重の増えもよくなりましたよ!

ままり
下の子が4ヶ月健診の時
5540gでした!
軽いねと言われましたが産まれも小さめだったので特に何も言われませんでしたよ🤔
産まれは大きかったとかですかね?
飲む量もトータル600~800とかでした!
今は500~700プラス母乳って事ならそれなりに飲んでる気がしちゃいますけどね🥹
あんまり深く考えすぎずに
疲れちゃわないようにしてくださいね😊

姉妹のまま
上の子が確かそれくらいでした!
下の子は4990gでした💦

しい
今4ヶ月で63.5cm、5.3kgの女の子がいます。
散歩にでることが増えて、声かけてくれる人や知人に見た目が小さいことを毎回言われるようになりわたしも心配になってます😢
母乳は遊びながら飲むこともあったり、ミルクにすると40〜200と振り幅がすごく、いらないと断固として口を開けないので質問者様と同じ感じかなあと思います😭
離乳食が始まったら体重が増えるようになることを願うしかないですよね😭

mama
一昨日4ヶ月検診行ってきました!
身長64センチ体重6.6kgでした
ミルク1回で170飲みます

はじめてのママリ
4ヶ月半で産まれは3.000gちょっとで昨日測ってもらったら5.600gしかなくて同じく指摘されました🥲
本当によく寝る子で2ヶ月後半には夜間授乳なくなって日中もお腹すいたって泣くことはほぼなくてこちらから3時間おきにあげてます💦
ミルクはよく飲んで140、飲まないと80とかで一緒です😢寝返りもしてずり這いも始まったのでますます体重の増えが悪くなりそうで心配です😭

はじめてのママリ🔰
わたしもミルク飲まない時あって困ってます。
4ヶ月ぴったりの時は6.1キロでした!
飲まない時(朝起きてすぐ)は60とかで日中は平均すると120前後、
ミルク最初は飲んでても途中から怒り出して飲みません💦
ただ、夜間の二回授乳してるときは170〜180を寝ながら飲むので、同じようにお昼寝のときも、寝てから、起きそうな時にやってみたり、うとうとしてる時の方が飲んでくれるみたいです😅
うちの子は寝るの好きみたいで、飲んでる最中に眠気がきたりすると怒り出して飲まなくなります。
うとうとか寝てる時にやってみてはどうでしょうか😅

はじめてのママリ🔰
うちは2.7kgで産まれて4ヶ月検診で5.8kgでした。3ヶ月すぎた頃から体重の増えが悪く相談しましたが、もう寝返りしてるから運動量が多くて増えにくいのと来月には離乳食も始まるからこのままで大丈夫と言われました!
ちなみに1人目.2人目は4ヶ月検診で産まれた時より4キロ以上体重増加してたのでその子によるんだと思います!
吐き戻しなど多いとのことなのでママさんが辛くなければ母乳はそのまま、ミルクの量を飲める分に減らして回数を増やすのはどうでしょうか??
コメント