![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お子さんがお友達を羨ましく思っているのでしょうか?
それに対して、主さんは動けないという事なんですかね?
うちも学童に行ってます。
1年生の時は放課後や休日に友達と遊ぶ事はなかったです。
本人も日々過ごす事で精一杯でしたので、可哀想などの感情はなかったです。
2年生の3学期くらいから、約束してくるようになり、3年生の今では休日は朝から遊んでますし、先月までは学童から帰ってまた遊びに行ってました💦(17時に帰宅なので)
1年生ですと、約束も曖昧だったり、親も一緒に…で大変だと思います。
学年が上がるにつれて、本人達同士で約束出来るようになるので、それからでも遅くないかな、と思いますよ☺️
コメント