![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園の願書提出は早めに、面接は年内か年明けで。出産前に面接か、産後1ヶ月か、里帰り後に下の子も連れて行くか、検討中です。
幼稚園の願書提出について
来年2歳〜満3歳のクラスに願書提出予定です。のびのび園で誰でも入れそうな雰囲気はあります。
一歳からのプレに通っており、願書ももらえています。本来であれば11/1が願書提出で11/3が面接日でした。
現在12月頭に2人目出産予定で里帰りしており、10月に願書をいただいた際に副園長と相談して願書提出and面接は来年になってからでも(それこそ2月とかでも)大丈夫!と言われていたのでそのつもりでいました。
確認したいことがあったので幼稚園に電話したところ、声の感じからして園長先生がでられました。
そこで、願書をもらった際に2月でも大丈夫と言われているが、幼稚園的にはいつまでの方が良いかなどありますか?と聞いたところ
願書は早めに出してもらえると助かる。面接は年内だと助かるが、年明けでも無理のない範囲で来てもらえれば。
と言われました。
この場合、園長先生の意向なので願書は夫に頼んで早めに出すとして、みなさんであれば面接はいつごろ行きますか?
今月出産前にギリギリ面接を組むか、産後1ヶ月以内に新生児を親に預けて幼稚園に行くか、里帰りから帰った後に下の子も連れて行くか…どのパターンがいいと思われますか?
- はじめてのママリ🔰
![みん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みん
私なら全て11月中に終わらせます!
産まれてからだと赤ちゃん預けるのも周りのスケジュールと合わせないといけないでふし、下の子つれて…はもっと大変なのでお腹にいてくれるうちに済ませちゃいます😌✨
あとは予定を先延ばしにしちゃうとモヤモヤする性格なので、早くに終わらせたい気持ちが1番です🤣
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
産まれてからだと大変だと思うので
産まれる前に全て終わらせます🙌🏻
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!11月にできるよう調整します
コメント