![むぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![いろは](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いろは
1人目を木野さんで出産しました!
陣痛室は1部屋に3つベッドがあり、カーテンで仕切られてるだけなので陣痛に耐えてる声が隣の方に聞こえます😂
分娩室は1部屋に2つ分娩台があり、間が壁で仕切られています。
こちらも仕切ってるだけなので隣の方の声が聞こえます😂
産後は個室なので静かに過ごせます。
ただ、翌日から母子同室なのであまりゆっくり出来ませんでした💦
4年前なので変わってることもあると思います!
![きなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きなこ
去年木野産婦人科で出産しました。
産後は部屋の空き状況次第では相部屋(2人〜3人)になることもあるそうです。個室だと落ち着いてビデオ通話などできます。
和痛分娩(計画分娩)→緊急帝王切開だったので9泊分入院したのですが、病院のパジャマ2枚では足りず😣普通分娩で入院が長くなくても、悪露などで汚れたりすることもあるので、気になるようでしたらパジャマ持参した方が良さそうです!(あるいは旦那様に届けてもらえるように準備しておくなど…)
私の時は自前のを着ている方がそこそこいらっしゃいました。
お水は2Lペットボトルを2本最初にもらえるので、たくさん持参しなくても大丈夫でした。
助産師さん達、とても優しくて頼れる方ばかりでした。何かと辛すぎる時は助けてくださると思います!
-
むぎ
夫や家族と通話したいので個室がいいですね💦
普通分娩だからパジャマ要らないやと思っていたので一応入れておきたいと思います!悪露などの汚れとかは考えてませんでした!😳
初めてなので不安だらけでしたがイメージ出来て少し和らぎました!✨
回答ありがとうございます✨- 11月8日
むぎ
分娩台2台あるんですね💦
声が聞こえるのはちょっと集中出来なさそうですね…😭
翌日からの母子同室は聞いてはいたけれどやはりゆっくり出来ないですよね💦
ちゃんとお世話できるか不安ですが頑張ります!
回答ありがとうございました✨