※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

寝返りの工夫について相談中。4ヶ月の赤ちゃんが寝返りの予兆がなく、うつ伏せ遊びも苦手。親のお腹でうつ伏せさせたり横向きに慣れさせたりしても難しい状況。寝返りのコツがあれば教えてほしい。

寝返りのためのみなさまの工夫を教えてください!
4ヶ月なのですが、寝返りの予兆がないです😅

そもそもうつ伏せ遊びが嫌いなようです。

親のお腹でうつ伏せさせるとうつ伏せ嫌いが克服できるかも、と聞いたのでやってみると数分楽しそうにはするのですが、結局嫌がっちゃいました。
挙げ句の果てには、私のお腹から滑り落ちるように寝返り返りしました😂
エセ寝返り返りに衝撃を受けたのか、次から私のお腹に乗っけても同じように逃げ出します。

横向きに慣れさせようとしても、フンッと仰向けに戻ってきます。

私がやってみたことが裏目にでていそうなので、もう自然に任せたほうが…と諦め気味ですが
こうしたら寝返りしたよー!というのがあればご参考教えてください!🙇‍♀️

よろしくお願いします!

コメント

N

うちもうつ伏せが好きでは無いみたいで、寝返りは出来るのですが、滅多にしません😂

参考になるか分かりませんが、子どもの横に好きなおもちゃとかを置くと横に向こうとしてたと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    寝返り出来ても、やる気の問題なのですね😂
    好きなおもちゃ…私が高機能おもちゃと化しているので、横からも遊んであげようと思います!

    • 11月2日
なつみかん

無理してやらせようとしたら大人でも嫌だし赤ちゃんも嫌だと思います

向いて欲しい方に音なるおもちゃやなければお母さんの声でもかけると変わるかもしれません
それも人それぞれですが

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 11月2日