※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
arr
子育て・グッズ

夜通し寝るとは、18時から朝までのことですか?それとも22時から起こして授乳後も含むのでしょうか?

常識的な質問なのかもしれませんが
夜通し寝るって何時から朝までのことなのでしょうか?
生後1ヶ月の双子がいますが、夜は18時から就寝モードです。
それを夜通しというなら12時間は寝るということになるのですが、、、
それとも親が寝る前の22時に、起こして最終授乳をしているのでそこからを夜通しというのでしょうか?

コメント

deleted user

寝てから一度も起きずに朝起きるまでのことだと思います。
個人的には20時〜7時くらいの感覚です😂

22時に起こして飲ませてるなら、その後寝て次起きるのが6時以降なら夜通しと言えなくもないかなと思います🤔
明け方に起きちゃうなら違うかな。

  • arr

    arr

    1歳の子もいるのですが、その子達は19時に寝て朝の6時に起きるんです。そっちが夜通しって感じですね!

    1ヶ月の子達はよく寝るのですが脱水が怖くて22時に授乳するんですが、この前知人に夜通しねますか?って質問されて「はい」って答えてしまったんですけど夜通しって18時からの寝てる事を言えば22時に授乳してるから違うな。嘘ついてしまったなと気になってしまって😂

    • 11月2日
yuka🌻

親が寝てる時間に起きずに寝てくれてたら夜通しって感覚です。

  • arr

    arr

    私もそのような認識でした!親が寝てる間に起きなかったら夜通し、、、!

    みなさんそれぞれ感覚が違うのですね!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 11月2日