
コメント

はじめての育児
私は1日の中で、常に一定の母乳が出るわけではないと言われました!😊
私の場合、夕方にがくっと母乳量が減りました💦たりなさそうな時はミルク足していいと思いますよ🍼それで満足して落ち着くのであればそれで大丈夫です☺️
母乳量はこれからまだまだ増えると思うので、3ヶ月頃には安定してくるのだと思います👏
はじめての育児
私は1日の中で、常に一定の母乳が出るわけではないと言われました!😊
私の場合、夕方にがくっと母乳量が減りました💦たりなさそうな時はミルク足していいと思いますよ🍼それで満足して落ち着くのであればそれで大丈夫です☺️
母乳量はこれからまだまだ増えると思うので、3ヶ月頃には安定してくるのだと思います👏
「生後11日」に関する質問
生後11日の男の子です。 3時間おきに混合で授乳をしていますが 基本3時間で起きてくれません。 起こしても中々起きず、飲んでくれるまでとても 時間がかかります。 授乳に1時間かかるのがほとんどで、母体の体力回復 所で…
33週6日で出産しました。 体重は1914g。 その後生理的体重減少で1738gあたりまで 減りましたが生後11日目で1983gにまで 成長してくれてました👶🏼💗! 現在週数的に35週4日目にあたるんですが 保育器の中が相当居心地いい…
生後11日の女の子を混合(日中は母乳で夜間はミルクのみ)授乳しています。 母乳を片方5分ずつあげいるのですが、片方で満足して寝てしまうことがあり、もう片方を吸ってもらえない時があります。 時間経ってほしがったら…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙇🏻♀️
母乳がいくら出てるのかがイマイチ分からないので、満足しているのかも分からずで😭
ただ、グズグズなので足りないのかなと思って😂
色々試しながら頑張ります(ง •̀_•́)ง
はじめての育児
悩みますよねえ…私はあまりに気になったので母乳量計れるスケール借りました💦
気にし過ぎもよくないといいますが、私は母乳量の増えが目に見えてわかったので結果借りてよかったです😂
グズグズも色々理由があると思うと悩みますよね🥺
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😳
来週2週間検診があるので相談してみます(´ω`)!