
子どもが外に行きたいという様子もないので、たまにはテレビデーでも問題ないでしょうか?
自宅保育の方🙌🏻
週の中でどこも行かずゆっくりテレビ見て過ごす日ってありますか?
昨夜寝室でプラネタリウムで遊んでいたら脳が覚醒してしまい、2人が1時間時に夜泣きをして親子でへとへとです🫠
本当は療育だったんですけど、ワンオペでイヤイヤ期の子(寝不足機嫌悪い)を2人連れて2時間まともに見れるほど体力がなくてお休みしました💭
体調自体は元気なので30分程度なら遊びに行こうと思えば行けるけど、外で2人がイヤイヤするのも確実です🤣
ですがなんとなーく罪悪感があって…。
子どもは外に行きたいとか家が嫌とかの様子もないので、たまにはテレビデーでもいいでしょうか?
- りり(3歳5ヶ月, 3歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
全然良いと思いますし、うちも今日は疲れてるのでそうする予定です笑。
行ってドラストくらいかなーーー🤣

はじめてのママリ🔰
今日の私と一緒です!!😭
もうへとへとなので、1日テレビにしようと思っていました☺️💡
母が倒れては元も子もないので、元気になるまでごろごろしましょう✨
-
りり
たしかに私が倒れたら家が終わるので休みも必要ですよね🥹
ご飯もウーバーするか迷ってます💭- 11月2日

退会ユーザー
はーい🙋♀️
上の子が帰ってくるまでゴロゴロしようと思います_(:3」∠)_
-
りり
最高でーす🤍
上のお子さん帰ってきたら大変ですよね🥲- 11月2日

退会ユーザー
週のほとんどを家で過ごしてます😂😂
ダメとわかってても1人で公園に連れて行く勇気がなく(お腹も大きくなってきて歩きたい盛りの子を追いかけるのが大変…)
今日は私が歯医者の予定だったのでそれで外に出したことでいいか、と😂笑
-
りり
あと少しで出産ですしそりゃ無理ですよ🥲🥲
歯医者さん行けたの素晴らしいです👏🏻- 11月2日
りり
ドラスト行けるだけ素晴らしすぎます👏🏻
もはやご飯を作るのも面倒くさくなってきました🫠