
娘が牛乳をこぼした時のイライラについて、旦那とのやり取りでさらにイライラしている様子。自分の感情がおかしいのか不安に思っている。
さっき娘がコップの牛乳を全部こぼしちゃって、机から絨毯に流れていくとこだったので
もー!ちょっと動かないで💢って怒りながら拭きました
お茶ならイラっとしないけど牛乳は早く拭かないと臭くなるし娘が動けば被害が広がるのででイライラしてました。
娘がわざとこぼしたわけじゃないし悪くないのはわかってます
でもイライラして、娘が「牛乳のみたい」と言ったけど
もうないよ💢て返しました
それを起きてきた旦那が
そんなことくらいでイライラすんなよ、娘がわざとこぼしてないんなら怒るな
って言ってきてさらにイライラしてます。
正論だと思います
でも私のイライラってそんなにおかしいものですか?
なんか泣きたいです…
- はじめてのママリ🔰(4歳3ヶ月)
コメント

ママリ
じゃあお前がこぼさないように
早く起きてきて見てろって言いましょ😇

はじめてのママリ🔰
朝からお疲れ様です😭
いやー、朝のドタバタであと一歩で絨毯に行くか行かないかってめちゃくちゃ重要ですよ😣洗濯物が増えて、また敷いてとかダルすぎますもん。
お前がグースカ寝てないで100%こぼさないように見とけ!話です。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
私がイライラしすぎかもですが、朝はホント気持ちに余裕なくなります😭- 11月2日

はじめてのママリ🔰
あるあるです😂😂笑
ここで寛容になってこぼしたなら拭いたらいいだけよ〜♪と言えればいいですが…
自分もこぼしたら何やってんねん!と言われて育ったしそういう反応をしてしまいます💦
恐らく旦那さんは拭いたらいいだけって言われて育ったんじゃないかなぁ〜。
うちの旦那はイライラして片付けてる私をそんな怒んないの〜と仏のように見てます。笑
それかあまり当事者意識なく見てるから余裕なのかもですが。笑
でも失敗をしたらママに怒られると思うとなかなか挑戦しなくなったり、私も父の前では失敗した事言わない、隠す感じなので子どもがそうならないように気をつけたい所ですよね😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
おっしゃる通り旦那はおおらかに育てられたので怒ったりとかあまりないです。
実際娘も私に怯えてるんじゃないかなって思う時あります。
私のせいで子どものメンタルとか成長に影響出てるんだって思うとホントに怖いです。
でも朝は余裕なくてイライラをコントロールできないです…- 11月2日
-
はじめてのママリ🔰
親の反応で子どもの性格って出来上がっていきますから怖いですよね〜😂
保育園行かせたり自分も仕事あったら気も焦るしイライラするのは仕方ないですよ🥲
私もイライラしてもうっ!ダメでしょ!って言って泣かせてしまった時は頭冷えて落ち着いてからさっきはごめんねってぎゅーして謝ってます。
牛乳も時間ある時にゆっくり沢山飲ませて美味しいね♪と楽しく飲めたらいいんじゃないでしょうか😊
まだあまり理解してないと思いますが…実家の家族とは喧嘩しても謝ることなく自然と話し始めて仲直り?的な感じでしたが、結婚して旦那と冷戦になるのはしんどかったし、旦那からさっきはごめんねって言って仲直りしてくれるのがいいなーと思って気持ちが落ち着いたらちゃんと謝るのは教えていきたいと思ってます。- 11月2日

はじめてのママリ🔰
大変ですね💦💦
全然おかしくないです!
朝は1日の中で1番忙しい時間(私はそう思ってます😂)で
とにかく無駄のない動きをしたいから牛乳こぼされたら泣けてきますし、イライラしちゃいますよね、、
あれしてこれしてって頭フル回転で動いて、ただそのときそのとき指示待ちして言われたことをやることしか出来ない旦那にはこの大変さが理解できないんです
(普段から育児されてたらすみません😂)
少なからず牛乳こぼされて「そんなことでイライラすんなよっ」て言葉が出るってことはやらない旦那さんかなと勝手に思ってしまいました😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
旦那はおおらかで怒ったりしない人ですけど、おっしゃる通り家事はほとんどしてくれないです😭
朝起きて娘の身支度も一度もしたことないです…
日中に預けることはしたことあるんですけど🥺- 11月2日

はじめてのママリ🔰
全然普通だと思います!
そんなこと言ってる暇あるなら子供抱っこするなり手伝うなりしろ!ってなります🤣
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
イライラするなって言うなら、いま娘のお世話代わってよって言いたかったんですけど
起きてすぐにタバコ吸いに外いってしばらく帰ってこなかったです🥲- 11月2日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
本当私より早く起きたこともないし朝から見てくれたこともないです😭