※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那の様子がおかしいです。昨日仕事に行ったと思ったら3時間くらいして…

旦那の様子がおかしいです。

昨日仕事に行ったと思ったら3時間くらいして(通勤含めなので実働1.2時間)「熱があるから帰る」と言われ帰ってきました。
帰宅後一言も発せず直で2階に行ったので、「体温を測って薬飲んで」と渡しに行ったら熱はありませんでした。
昨日は私が38.0度の熱があったので、「平熱なら子供達の事交代して欲しい」と言ったら「1人にして欲しい」と。

様子を見に行くと泣いているようでした。
でもその後は動画を見たりしていました。
私を避けるように行動し、理由も言わず聞けずにいます。
話しかけても布団を被り無視してきます。

今朝も私がリビングに降りるとソファーで寝てた旦那は起きて2階に行きました。

私的には心配通り越してイラっとしています。
家事育児はノンストップ。
理由も話さず、避けるような行動。
子供達も不安そうで、上の子は「パパみんなの事嫌いになったのかな?」と言っています。

このまま放置しておくのがいいのか、
無視されてもズカズカ話しかけるのがいいのか、
いっそ一時的に実家に返すのがいいのか。

皆さんならどうしますか。

コメント

はじめてのママリ🔰

職場で何かあったのでは?
追い込まれてるようなので、イライラはしますが、放置がいいと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供2人いてバタバタ忙しいのにずっとゴロゴロして動画見たりされるとイラッとしてしまって...
    詳しくなくてもざっくり理由を話してくれればいいのに避けられると...😅

    • 11月2日
ママリ

今日は仕事に行くのでしょうか?
このまま仕事に行くのであれば精神は正常…なのかな?と思うので「昨日のなに?」って聞きたいですよね。
もし今日も行かずにダラダラしてるのであれば義実家に様子を話して病院に連れて行くなり代わりに話をしてもらうなりするといいかもですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます。
    今日明日はもともと休みなんです💦
    職場が特殊で簡単には休めない所なので昨日も本当に仕事だったのかな...と。1.2時間働いて帰って来れる仕事ではないので全てが怪しくて💦

    • 11月2日
  • ママリ

    ママリ

    浮気の疑いアリなのであれば、私なら迷わず旦那に「そんなに何も話してくれないならこっちもどうしたらいいか分からないから義実家に連絡させてもらう」って宣言しちゃうかもです。

    でも精神的不調の線が濃いなら様子見するかもですね…。

    • 11月2日
はじめてのママリ🔰

そんな態度されたらイライラしてしまうので実家に返せるならそうします。
こんな感じで何も話してくれなくて無視され、子供達もそんなパパ見て不安がってるのでしばらく様子そちらで見ていただけますか?って…

何があったかぐらい話してくれれば理解しようって出来るのに逃げるように無視するのはそりゃイライラしますよね☹️

はじめてのママリ🔰

鬱系のヤバさがあるなら
そっとしておきますが
明らかに精神系の不調ではなさそうだったら
自分が実家に帰って放置します。

       チョッピー

怒られた?愛人に振られた?ミスった?
皆が寝たタイミングで…(ママさんのほうが疲れて熱があっての状態で10ヶ月の子が居たらバタバタで大変ですが)

どうした?って酒でも持って傍にいきます。
でも、その前に、実家にヘルプを出来そうならして、自分が数時間でも休められる状況になれそうならなって万全にしたいですね、

ままり

うちの旦那は5年前から鬱で、1年や半年休職したりしてます。先月も約1ヶ月仕事行けませんでした。
同じように、調子が悪いときは『一人にしてほしい、話しかけんで』と言われます。無視もされます。私が話しかけるとかならず喧嘩になるので、キレて物を壊します。
こどもたちが恐がるので、話しかけることもできず、どうしようもないです。『具合が悪いの、察してよ!!』とキレます。
まさに今朝もそうで、『もう帰ってこない』と言われたところです。

以前、義理両親に相談しましたが『ゆっくり寝せてあげてよ』と旦那の味方です。(当たり前かな‥)
不快な気持ちになるだけなので、もう相談していません。

長文申し訳ありません‥💫
少し状況が似てるようで、長々とかいてしまいました(;><)

はじめてのママリ🔰

その後、進展はありましたか?

●女がらみ
●お金がらみ
●精神疾患(仕事、家庭など)

かなぁと思いました。

ママリさんがご実家に避難できるなら、一度 様子を見る為に数日間だけ1人にさせてあげるのもありかもですね🥹

いろんな感情があるとは思いますが、一言だけ【ゆっくり休んでね】と寄り添う姿勢を見せながら🤔

もしご実家を頼れなければ、休日はほったらかしにしておき、折を見てメッセージで一言【話せる状態になったら教えてね】くらい言って様子見かな😥

難しいですよね。
何が理由か分からなくて、無視もしてくるなんて😮‍💨

はじめてのママリ🔰

皆さんありがとうございます🙇‍♀️
まとめての返事ですみません🙇‍♀️
旦那は相変わらず話しかけても無視、私のいる所には近寄らない、義実家に帰ったら?と言っても無視....。
1日中ソファーでゲームしています。(子供達から話しかけられれば話していますが)実家は県外+上の子が幼稚園なので帰ることはできずにいます...。
2日後には仕事だしこのまま放置しようかと思っています...。