※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

産休前に有給を使いたいが、人事部から診断書の提出が求められている。理由や日数は問われず、モヤモヤしている。要望を聞いてほしい。

産休前の有給消化について。

産休前に7日間ほど有給を使い、そのまま産休に入りたいと考えています。
先日人事部にその旨を伝えたところ、
なぜ有給を使って休みたいのか
連続5日以上休む場合は診断書か母健カードを提出してほしい
と言われました。

自分でも就業規則を確認したのですが、
傷病により5日以上にわたって欠勤する場合は診断書を提出する必要がある、とは確かに書かれてありました。

仕事は営業職で外回りをしています。
妊婦でもノルマがあります。
体調的には、お腹の赤ちゃんは順調ですが、
仕事をしているとよくお腹も張るし、
1人目の時に切迫早産と言われて休んだこともあるので、できれば早く休んでゆっくりしたい気持ちがあります。

なので余っている有給を消化したいだけなのですが、
そんな理由では連続して休めないということでしょうか。

有給の理由や日数は問われないと思うんですが、
上記のように人事部から言われてモヤモヤしています。

みなさんのご意見をお伺いしたいです。

コメント

ママリさん

権利ですが、復職予定ある職場でごちゃごちゃ言われるの嫌なので母健カード書いてもらいそれ出して堂々と休みます🎌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに復職予定で揉めたりするのは面倒臭いです、、
    母健カード書いてもらって出してしまえばいい話ですよね🥲

    • 11月2日
ねこ

「傷病により」「欠勤」する場合は診断書ですよね?
海外旅行とかで7日間有給とか取れるんですよね?
傷病ではないけど余った有給を使うのは権利ではないかともう一度聞いてみるのはどうですか?診断書もお金がかかるものだし...

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    傷病による欠勤の場合に診断書なので、私も提出はいらないのではと思いました。
    健診では順調なのでそもそも診断書等をもらえるのかも不安になってきました😔
    必ず取らなきゃいけない5日間の連続休暇を使って海外旅行に行く人はいました。私はその連続休暇を既に使ってしまいました。今思えば残しておけばよかったです。
    でも有給を使うのは権利ですよね。もう一度聞いてみようと思います。

    • 11月2日
ママリ

身体がしんどいから有給使って早めに産休って普通のことなのにって感じですね🥲
傷病でもないし欠勤でもなく有給ですよね🤔その人事の方は理解されてますかね?退職前の有給消化とかはどうされてるんでしょう?
でも復帰する職場でゴタゴタは嫌ですし…。
診断書もお金かかるから、分けて取られたらどうですか?2週間かけて7日使うとか🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    友達やネットを見ても、有給消化してる方がたくさんいらっしゃるので当たり前に取れるものだと思っていました。
    確かに退職前の有給消化はどうなっているんだろう、、今後のために調べておこうと思います。
    もう一度人事に確認して、分けて取ることも考えようと思います。

    • 11月2日
まめ

単純にその会社の規則だから処理をしないといけないため人事は言ってるんじゃないでしょうか🥲?
私の会社はそんなこと書いてないので他の会社には無いルールで、他の方はしなくていいことだけど、その会社では必要なことなのかなと思いました
人事ではなく上司に相談したらいらんいらん!って言われる可能性もありそうですが!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    規則上必要なことなのかもしれませんが、そういった規則があること自体どうなんだろうと思ってしまいます。有給は権利で理由も何もいらないはずなのに、、
    友達にも古い体質の会社だねと言われてしまいました😂

    • 11月2日
  • まめ

    まめ

    職場の規則ってめっっったに変わらないので、役員ですらも不要だと思ってるものは無くならないと思います🥹
    それを人事が忠実に守ってるパターンなども😢
    うちの会社、社名変わった時に就業規則の見直しもあったんですが結構優しい方向に変更されました😢

    • 11月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しい方向に見直されてよかったですね!
    今は色んな働き方があるので規則も柔軟に変わっていけるといいなと思います😔
    うちの会社も女性には比較的優しい会社だと思っていたのでちょっと残念です😢

    • 11月2日
deleted user

法律的に有給は権利なのでもちろん使えますよ!
診断書が必要なのって、傷病休暇を取る場合なので、有給で診断書なんて聞いたことないです…

私も実際残った有休消化で早めに産休に入りました。

「労基に聞いてみたら、取れると言われたんですが?」ともう一度聞いてみたらどうですかね??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😭
    私も診断書を出してと言われるとは思いもしなかったです。
    もう一度人事に聞いてみます。
    だんだんこの会社大丈夫かなと思ってきてしまいました😂

    • 11月2日