
1ヶ月の赤ちゃんがミルクを飲んで寝てしまい、少ない量しか飲んでいない場合、次のミルクをいつ与えるべきか悩んでいます。すぐあげてもいいのか、1時間待つべきか相談したいです。
完ミに切り替えたばかりの1ヶ月ベビーです
ミルクを飲ませるとき消化のため3時間空けると思うんですが、例えばミルクを100作って40しか飲まずに寝て、2時間で起きてギャン泣きした場合いつもより少ない量しか飲んでないからもう消化してしまったと考えて2時間で次のミルクを与えてしまっていいのでしょうか
それとも1時間ギャン泣きに耐えてからあげた方がいいのでしょうか
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月)

👶❁
お腹がすいてる様ならあげてました!!🙆♀️
消化はしてないかもしれないですが、足りなかったと見なして授乳間隔は気にしてなかったです!

はじめてのママリ🔰
上の子完ミ、下の子も最近完ミになりました。
お腹空いたら飲ませる、でOKです🙆♀️
むしろそれで3時間はあけすぎかと💡
きっちり3時間!にとらわれなくて全然大丈夫ですよ☺️
コメント