子育て・グッズ 4歳8か月の娘が夜中まで起きている。放っておいても自分で寝るでしょうか。 質問です。 4歳8か月の娘が居ますが、夜中12時頃になってもまだ起きて部屋でおもちゃで遊んでいます。 いつもは22時ぐらいには寝るのですが。。 毎日保育園は通っています。 放っておいても勝手に寝てくれますかね?💦 最終更新:2023年11月2日 お気に入り おもちゃ 保育園 4歳 みか(6歳) コメント いちみちゃん いつも寝かしつけはしないんですか? 決まった時間に寝る部屋に移動して絵本を読んだり、部屋を暗くしたりとか... 11月2日 みか 寝るときに部屋を真っ暗の状態にして、絵本とトントンを15分ぐらいして、部屋を出て、いつもそんな感じで寝かせています。 22時すぎぐらいにいつも寝てます。 11月2日 みか 決まった時間にいつも連れていっています。 いつも21時ぐらいに連れていっています。 11月2日 いちみちゃん そうなんですね! 真っ暗な状態で遊んでるってことですかね? 今日は保育園でお昼寝しなかったとか、なにか寝れない理由があるのかもしれませんが、さすがに12時は遅すぎるので、添い寝してあげたらどうでしょう。 我が家は3人いますが、全員横になってれば自然と寝ていきます。 おもちゃがある部屋だと遊んでしまうので、寝室は寝具と絵本だけとかにするのが良いかなと思います。 11月2日 みか 真っ暗な状態で遊んでいます💦 前も全然寝なくて、添い寝しなくても寝なくて、逆に目が冴えちゃったみたいで、難しいです💦 おもちゃを減らさないとですね💦 11月2日 おすすめのママリまとめ 保育園・熊本県に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・熊本市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・大分市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
みか
寝るときに部屋を真っ暗の状態にして、絵本とトントンを15分ぐらいして、部屋を出て、いつもそんな感じで寝かせています。 22時すぎぐらいにいつも寝てます。
みか
決まった時間にいつも連れていっています。 いつも21時ぐらいに連れていっています。
いちみちゃん
そうなんですね!
真っ暗な状態で遊んでるってことですかね?
今日は保育園でお昼寝しなかったとか、なにか寝れない理由があるのかもしれませんが、さすがに12時は遅すぎるので、添い寝してあげたらどうでしょう。
我が家は3人いますが、全員横になってれば自然と寝ていきます。
おもちゃがある部屋だと遊んでしまうので、寝室は寝具と絵本だけとかにするのが良いかなと思います。
みか
真っ暗な状態で遊んでいます💦
前も全然寝なくて、添い寝しなくても寝なくて、逆に目が冴えちゃったみたいで、難しいです💦
おもちゃを減らさないとですね💦