※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ワクチン接種後に一歳の娘の耳の後ろにしこりができ、心配しています。しこりはリンパ節の腫れだと言われましたが、2週間たっても小さくなりません。影響や消える時期について教えてください。

一歳の娘の耳の後ろのしこりについてです。

10月17日にヒブ4回目、肺炎球菌4回目のワクチンを打ち
次の日に37.8℃まで体温が上がりました。
娘は普段予防接種の副作用は無く平熱も36.8℃前後で
初めて熱が出ました。

その日耳の後ろにしこりがあることに気づき(たまたまその日に気づいたのでいつからあるかは正直わかりません。)
1週間後まだしこりがあったので、癌や他の病気ではと不安で
かかりつけの小児科に行きました。

先生はリンパ節の腫れだろう。と言うことでした。

しこり自体は小さく、グリグリと動き、表面はツルツルしています。

しかし、2週間経った今でもしこりは小さくなりません。

大体どのくらいで無くなるのでしょうか??
娘は本当にリンパ節が腫れているだけなのでしょうか。

ちなみに、しこりを見てもらった日に
おたふく、風疹・麻疹、水ぼうそうのワクチンを打ってもらっています。その影響もあるでしょうか??

教えて頂けたら幸いです。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子もあります!
初めて見つけたのは4か月前で、小さくグリグリ動くものです。心気症なのですぐ小児科連れていって同じようにリンパと言われました!その時に、なくなる子もいるしずっとある子もいるよ、元々子供は触りやすいと教えてもらいました💡
今はそれが風邪ひいていて少し大きくなりました😢心配なのでこれも連れていくつもりです!!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    • 11月2日