
離乳食についての質問です。しらすは生?冷凍?湯がいたもの?乳製品、パン、麺類はいつから?1ヶ月経ってもあまり食べない。与えるのが遅いとアレルギー出やすい?教えてください。
離乳食についてです(^^;
しらすって生?冷凍?湯がいているもの?
どれを買ってますか?
普通にスーパーのでいんですかね?
乳製品、パン、麺類いつから始めましたか?
離乳食始めて1ヶ月経ちましたが、あまり食べないです。
10倍粥、野菜、果物をあげています。
与えるのが遅いと、アレルギー出やすいですか?
疑問だらけなので、すみませんが教えてください。
よろしくお願いします💦
- ひまわり☆♫ (9歳)
コメント

りゅうり
釜揚げしらすを買っています。茹でているものです。塩分が強いので、更に家で茹でて塩抜きしてます。

maimai4103
うちも釜あげしらすを買っています☺️さらに塩抜きのため湯がいて使っていました⭐︎
ジッパーが付いてるものは日持ちして使いやすかったです☺️
麺類は7か月くらいから始めました⭐︎
最初はうどんだったかと思います⭐︎
少しずつ与えて大丈夫そうなら、パンやプレーンヨーグルトも始めていきました☺️
うちも最初は食べたり食べなかったりでした💧
けれど、最近はようやく食べる事が分かってきたようでなんでも食べてます⭐︎
アレルギーも初めて食べた時の様子など見て、きになる食品はアレルギー検査してもらう、、というようなやり方で行なってます☺️
-
ひまわり☆♫
ありがとうございます✧˖°
ジッパーが付いているのがあれば、それを購入したいと思います!
7ヶ月からで良いんですね〜
本見てたら、早くからあげてるので、えっ出遅れた?と思って焦ってました(笑)
アレルギーも様子見ながら検査もしてみますʕ•ᴥ•ʔ- 2月27日
-
maimai4103
ジッパーのがあれば是非オススメします☺️
確かに本など見てたら、しまった!まだあげてない!と私もヒヤヒヤしてました💧
なので、調子がよさそうな時に一品づつ新しい食材をあげるようにしてました☺️
全然出遅れてないと思います!
ひまわり13様とお子様のペースで大丈夫だと思います☺️⭐︎
アレルギーもないにこしたことはないですが、気になる事がでてきたら病院で大丈夫と思います🙆
私もやっとすりつぶしから解放されましたが、まだ手で持つ事が出来ないので、我が家もマイペースで頑張ります☺️✨- 2月27日
-
ひまわり☆♫
マイペースで大丈夫そうで安心しました✧˖°
すりつぶしから早く解放されたいです(笑)
離乳食、大変ですよね…
ストレスにならないように気楽に頑張りたいと思います💦
お互いマイペースにいきましょう(笑)- 2月27日

よう
スーパーで売ってるしらす干しを塩抜きしてすり潰してあげてます!
初めてのお魚ですか?
私は真鯛の刺身を湯がいてすり潰したのから始めました。
病院で言われるがままにやってるだけですが…(笑)
-
ひまわり☆♫
ありがとうございます✧˖°
魚まだ上げたことないです。
今の時期、鯛いなくて…刺身ならあるのかな?見てみますʕ•ᴥ•ʔ
病院で指導してくれるのいいですねー♡- 2月27日
ひまわり☆♫
ありがとうございます✧˖°
塩抜きもします!