※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
athm1367
子育て・グッズ

3歳の息子が夜なかなか寝ない。保育園で遊び足りないらしく、毎日寝不足でイライラ。甘い物でストレス発散しているが、疲れが溜まりすぎて困っている。同じような方はどうしているか。

3歳の息子がココ最近夜なかなか寝ません💦23時くらいまで起きててやっと寝る感じです💦保育園で1日遊んでるのに遊び足りないらしくまだ遊びたいとグズります😂どうやったらスムーズに寝るのか、ココ最近急に寝なくなり困ってます😅私も下の子のお世話で毎日寝不足なのもありイライラしてしまうこともあり…甘い物食べて毎日ストレス発散してますがまあ疲れが溜まりすぎて🤦‍♀️同じような方どうしてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

起きててもだれもいないよ
みんな寝るよ
というモードにするために
部屋の電気も全部消して
歯磨きも一緒にして
一緒にお布団入っても23:00頃まで起きてますか?

どこかの部屋の電気やテレビがついてたり起きてる人がいるのがわかったりすると夜のおやすみモードにならないかもしれないです🥺

  • athm1367

    athm1367

    私も息子にみんな寝るよー!と電気も消しますが泣きわめきます💦
    昨日も寝たのが0時です…
    テレビや電気はつけてないですがまだ遊びたいのにとクズって大変なんです😅
    何を言ってもダメでパパと遊びたいが勝ってしまって無理してるところはあると思います。
    眠いはずなのに遊びたいらしく…
    保育園でも遊び足りないのか家帰ってきてからもテンションMAXで…
    なので寝るって言うまで付き合わないと無理やり寝かせたり布団に入っても全く寝ないんです💦

    • 11月2日
マママ❇︎

うちも寝たくない遊びたい言いますが、9時には強制的に消灯です🤣眠くないと言うわりに、電気消したら15分以内には夢のなかです笑

  • athm1367

    athm1367

    息子は電気消してだめです😅泣きわめくんですよね💦
    多分下の子が生まれてから赤ちゃん返りとかもありグズりが凄すぎて😂
    強制的にしても全く寝ずお手上げ状態です🤷‍♂️

    • 11月2日
  • マママ❇︎

    マママ❇︎

    泣きわめきも長く続く感じですか?🤔
    泣きわめいたらまた電気付けて遊ばせてくれるって思ってるんじゃないかなー?と思いました!一旦消したら絶対付けない、ギャン泣きもある程度放置してみたらどうでしょう

    • 11月2日
  • athm1367

    athm1367

    ずっと泣いてますね💦確かにそれはあるかもしれないです😭
    放置すると壁や床をどんどんしたり叩いたりするので放置するのもなかなか出来なくて😖
    日中なら少し放置したり距離置いてからまた話しに行ったりしますが夜だともう近所迷惑かなとかクレームや虐待疑われたら嫌だなって思ってまして😅
    赤ちゃん返りがあるので自分がしたいことが出来ないといじけたり泣いたり怒ったりが激しくて🥺
    毎回ではないですしニコニコ過ごしたりもありますがなかなか難しい時期なんですかね?😵‍💫
    息子なりに葛藤したり色々我慢してるのかなと😣
    保育園でもストレス発散してるかのように遊んでますって言われたこともあって💦

    • 11月2日