![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お食い初めで義両親を呼ぶか悩んでいます。義妹がお宮参りで義母に頼んだことに疑問を感じ、義両親を呼ぶか迷っています。
お食い初め義両親を呼ぶか悩んでいます。(長文です💦)
お宮参りの時に義両親をお呼びしたら義甥(6才)まで連れてきました。義甥の母(義妹)はシングルで義母にお世話を頼んだみたいですが仕事でもないのに娘の大切なお宮参りの日にわざわざ義母にお願いするのに納得いきません。私と義妹の関係性が悪いので嫌がらせだとも思えました。
しかも当日連れてくることを言われ、予約していた会席料理のお店にも急に1人追加してお店にも迷惑をかけてしまいました。
甘々な義母のことですから今度のお食い初めもまた義甥も来る可能性があります。それなら義両親は呼ばないほうが楽なのですが建前上呼ばないとなという気持ちもあり、悩んでいます。
みなさんならどうされますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月, 6歳)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
家族だけでやります🙋♀️
![かちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かちん
呼ばなくても良いと思います🙆♀️
もし連れてきてしまったらまたお店に追加して貰わなきゃいけないですし
2人目だから家族だけでやります。っていえば良いと思います。
自分の両親を呼ぶなら
写真を両親と自分の家族
自分の家族だけの写真の2枚を撮ってアリバイを作ると良いかもです
コメント