※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
y
子育て・グッズ

子供が約束を守らず食事を食べないことでイライラしています。食べるように言っても口答えばかりで、疲れています。虐待と言われてもいいですか?

スイミングの後アイス食べたいとうるさいから、ご飯食べる約束で買ったのに、
テレビずーっと見て少ししか食べずで、何度言っても食べなかったからテレビ消しました。
それでも食べなくて席を立ったので、下げました。
食べる!お話きいてと泣き喚いてますがあげなくてもいいですか?

約束も守らない、ずっと食べようねと言っても食べなくて口答えばっかしてイライラしました。
これご飯のことだけじゃなく毎日いろんなことでこんなのです。

もう疲れました。
虐待と言われてもいいです。
作ったご飯を粗末にしてるくせに後から食べるってわけわかんないです。

コメント

まろん

今回はご飯をあげて、次回からはスイミング後のアイスなどは買わないようにします。

  • y

    y

    癇癪起こしてもですか?
    癇癪すごいんです😭

    • 11月1日
  • まろん

    まろん

    我が子は特性ありですが、癇癪スイッチが入ったら手におえないです😅ダメなものはダメと一貫して伝えるようにしています。騒いだら買ってもらえると誤学習してしまうので。

    まだ4歳なら、少しずつ約束を守ることの大切を学んでいく段階かなと思います🙂

    • 11月1日
  • y

    y

    特性とは発達障害でしょうか?
    私発達障害を疑っていて今月検査です💦
    友達がいる前でも癇癪なったらどうしてますか?😭
    スイミング友達と通っていて💦

    • 11月1日
  • まろん

    まろん

    そうですね🙂
    境界知能と様々な特性、周りより1年少し遅れているのでゆっくりな子です。ゆっくりゆっくりですが、本人のペースで成長はしています。

    下校中に癇癪を何回か起こしたことありますが、周りの子には「ごめんね、先に帰ってね」「今ね頑張って自分と戦っているから」と伝えています。帰宅して落ち着いたら、分かりやすい言葉で短めにお話をしています。

    • 11月1日