
赤ちゃんの服の水通しや入院準備のタイミング、必要なアイテムについて教えてください。
来週で9ヶ月の経産婦です。
2人目だけど一年半前の記憶が曖昧すぎて
質問させてください!!
ベビー服やその他赤ちゃんが触れるものは
いつ頃に水通ししましたか?!
また入院準備もどれ位の時にやりましたか?
後、赤ちゃんの洋服などは
友達とかからのお下がりなどは有るんですが
洋服以外でこれ必要だったーとか
これあったら便利だったよ!てのあったら
教えてください\(ˊ꒳ˋ)/
また、入院の際にもこれはあった方が良かった!
ってのあれば教えてください。
- Boo(4歳9ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

たっぺい567
入院準備はもうやっておいたほうがいいですよ!私は2人目が36w5dのギリ早産でした(-。-;)妊娠後期入ったらやってました!赤ちゃんの服の水通しはそれ以前にやっといたほうがいいと思うので…もうぼちぼち全部始めちゃっていいんじゃないでしょうか(・ω・*)?

かぼちゃすーぷ
私は、切迫早産だったので9ヶ月の頃には水通ししえ入院準備してました(´∀`)
まぁ。出てきたのは予定日の前日。www
ただ、早く用意していたらあとあと急がなくても楽ですし良いですよ♡♡
素敵なご報告お待ちしてます⭐︎
-
Boo
回答ありがとうございます♡
切迫なると準備
できなくなりますよね(っω-` )
やはり早めにやるに
越した事は無さそうですね♪♪
9ヶ月の間に少しずつやっていきます♡- 2月27日
Boo
早速回答ありがとうございます♡
入院準備はもうやった方が
いいのですね〜(* ॑꒳ ॑*)
確かに後期に入るといつ産まれるか
早産になる可能性もありますもんね、、
赤ちゃんの水通しも
もう今頃にやっても
問題ないって事ですね♪♪
ありがとうございます♡