※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

幼稚園と保育園の料金差について相談です。共働きで収入が月25万前後なので、保育園がいいでしょうか?

幼稚園と保育園どちらがいいか
無償化による保育園と幼稚園の料金差について😭

9月生まれなので

幼稚園だと、無償化になるまで
4月〜9月までの5ヶ月間
毎月かかる約3万×5ヶ月間=15万

保育園だと、無償化になるまで
4月〜4月までの12ヶ月間
毎月かかる約2.5万×12ヶ月間=30万

幼稚園のほうが制服や道具や行事などに
お金がかかるのかもしれませんが
保育料は幼稚園に入れた方が
安くなるんじゃないか?と考えています🤔

共働き(私はパート、夫は月25万前後)の収入だと
保育園がいいでしょうか?💦

アドバイスくださると嬉しいです!
よろしくお願い致します!😭

コメント

ダンボ

卒園まで考えたら保育園の方が安くないですか?
幼稚園は、役員もあるし会費もかかるしなんだかんだ訳のわかんない出費多かったです🙄

どれみ

幼稚園の無償化って保育園みたいに全額ではないですよ!
あくまで保育料のうち25700円までが無償化です。
うちは幼稚園ですが、無償化引いても16000円はらってますし、
8月は幼稚園はお休みですが、通常通りの保育料+預かり保育代が1万〜15000円くらいかかりますよ💦💦
無償化でも8月は3万くらい支払いになりますし…

あとは小学校が休みになるようなときは幼稚園も休みになりますし
絶対保育園が安いです

  • どれみ

    どれみ

    そもそも約3万なら無償化でも
    そのうちの保育料の部分だけが25700円まで補助だから手出しはありますよ

    • 11月1日
  • どれみ

    どれみ

    幼稚園は入園金、施設費もかかりますよ

    • 11月1日
はじめてのママリ🔰

地域によりますが、うちの地域は幼稚園の預かり保育だと無償の上限があります💦
うちの場合、入園金も結構かかったし制服・道具がかかり、15万近くはそこでかかりました。且つ上限超えた分の月々もかかるので、保育園の方がトータル安いかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに、うちの幼稚園はプールや英語、体操等もあるので習い事付きと思うと安いかもしれないです😊

    • 11月1日
prn

引っ越しで娘の転園の時幼稚園も検討しましたが、金額面は保育園の方が安かったです!

はじめてのママリ🔰

保育園は3歳年少から卒園まで
給食費のみしかかからないので
保育園のが絶対安いと思います!
年に1回
クレヨン代、ノート代とかで¥800払ったくらいです🤔

幼稚園は入学金、制服のほかにも
毎月かかる
施設利用料とか
預かり保育は有料とか
なにかと出費多いですよー!🙏

まりも

うちは幼稚園ですが、周りの保育園の子より安いです。月4000円とかで済んでました😅
園児が多いのと田舎なのもありますが、カリキュラムも預かり保育も充実して良かったですよ♪

園によって全然違いますので調べてみるべきです🌸