※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もな
妊娠・出産

妊娠糖尿病で、血糖値が安定してきた方いますか?最近同じものを食べても数値が上がりにくくなった気がします。仕事のストレスがなくなったからでしょうか?出産まであと2週間、がんばります。


妊娠糖尿病で、妊娠後期になって血糖値が落ち着いてきた方いらっしゃいますか??
最近以前と同じものを食べていても数値が超えづらくなってきたような気がします!
仕事のストレスがなくなったから?😳w

出産まであと2週間、、がんばります!

コメント

はじめてのママリ🔰

初期から妊娠糖尿病でインスリン打ってましたが、何故か後期で食後の血糖値が落ち着いてきて、
インスリンの調整がうまく出来ず、打ち過ぎて倒れて救急車で運ばれました、、
なぜ後期で落ち着いてきたのか未だに謎です💦
出産頑張ってください!

  • もな

    もな

    コメントありがとうございます!
    低血糖で搬送されてしまったのですね😭😭お怪我など大丈夫でしたか?💦
    私はインスリンは打っていないのですが、何となく落ち着いてきたような気がしています。後期で落ち着いてくることもあるのですね😊
    ありがとうございます!

    • 11月1日
りゅう君ママ

たきさんと同じ週数です☆
妊娠糖尿病は27週くらいで診断されて炭酸水1時間後も2時間後もひっかかり数値189でした🙌💦
インスリンは無しですが、確かに後期になってから
食後2時間後の血糖値が80〜120以内に上がりにくくなっている気がします😊

21日に帝王切開なので出産も近そうですね🎵
お互い頑張りましょう(о´∀`о)💞

  • もな

    もな

    コメントありがとうございます♪
    週数同じですね☺️✨私も15日に帝王切開予定なので、出産予定日も近いですね🥹♡

    コントロールが良くなってきたんですかね?☺️
    私も食事療法のみですが、炭水化物も以前よりすこーし多めに摂っても大丈夫な日が増えたような気がします。といっても、調子乗るとすぐ越えるんですけどね🫠笑
    血糖値80代は羨ましいです✨
    2桁なんてほとんど出さないので…笑

    あと少しの辛抱、頑張りましょうね☺️⭐️

    • 11月1日
りゅう君ママ

本当ですね(o^^o)凄い偶然です!✨
予定日より少し早いですが、赤ちゃんの体重とかどのくらいですか??
先週の診察で2000gのったところでした🌷

ご飯はだいたい80gくらいで測って食べてますが、先月末くらいから食欲がやばくて。。😅
落ち着いてるからとちょっと多めに取ったりしてます💦
間食も増えて💧
夜中お腹が減って寝れなくなることも。。🙌
本当ですか?低血糖にならないようにとは気をつけています😭

  • もな

    もな

    この前の検診で2,100グラムくらいだったと思います!今のところ巨大児にはならずいてくれてます😭😭

    私も食欲が…!!お米80グラムじゃ足りないですよね😭
    私も分食のとき多めに食べちゃったりしてます…よくないとは分かりつつも💦夜お腹空くのめっちゃわかります😂
    低血糖もそれはそれで心配ですよね🥲

    • 11月1日
りゅう君ママ

私も巨大児心配してましたが普通くらいで良かったです😭💦
出産してみて低血糖の子じゃないといいですが。。🙌
ここまでくれば巨大児は大丈夫じゃないですかね😊!

足りないです💦
分食も大変ですよね😅
時間気にしないといけないし💦
睡魔もヤバくてちょいちょい寝ちゃってますもんね😭
逆にお昼寝せずに予定があると、早寝をして夜中に覚醒してお腹減って抑えきれず何か食べちゃってます💦
同感頂けて嬉しいです😭笑

元々甘いものが好きだったので1日1つのチョコ🍫とかお菓子で頑張って耐えてます😱!
妊娠糖尿病になられて我慢してることとかありますか??

  • もな

    もな


    産後の低血糖は心配ですよね🥲どうなるやら、、
    巨大児は回避できているので、あと2週間ほど食事はしっかりしなければと思います🥹

    もう、ずっとお腹空いてます🥹(笑)
    今もあと数分で測定の時間なので、待機しつつ分食で食べる夕飯の残りを楽しみに待っているところです😂😂

    甘いもの、食べたいですよね🥹✨
    私もちょこちょこはつまんじゃってるんですが、思う存分食べたい…笑

    我慢、、もう、食べることが大好きなので食べること全般我慢だらけですね。゚(゚´ω`゚)゚。笑
    マックのポテト、お寿司、うどんなど、、炭水化物を少量しか食べられない日々が続いているので、気にせず食べられる日を夢見てます🥹
    あと、三角チョコパイ、スタバのフラペチーノが食べたいです❣️

    はじめてのママリ🔰さんもきっと、我慢だらけの日々ですよね😭

    • 11月1日
りゅう君ママ

たきさん偉いです👏
あたしたきさんみたいにちゃんと気をつけれてません😭

夕食も途中で中断して時間おいて測ってるんですね💦
決められた量食べて2時間後にちょっとつまんでみたいな感じではやってます😅🙌

マックポテトもL→S
スタバもお昼少なくして間食の時間でフラペチーノS
どれか月1くらいと思いゆるい日作ってます💦笑
三角チョコパイも食べちゃいました🥹食べ物の誘惑怖いですよね。
本当だったらもっと食べたいけど、食べれないのは辛いですね😱💦
1人目で診断されたら2人目もなる可能性は高いと言われたので色々考えちゃいます🙌

たきさんは1人目出産の時も妊娠糖尿病診断されてたんですか??今回からですか?😃

  • もな

    もな

    全然😭😭わたしも気持ち気をつけてるだけで、規定量超えてるだろうなって日たくさんあります…😭
    マックのポテトもフラペチーノも全く食べてないわけではないので全然完璧じゃないです😭😭泣
    子供のポテトつまんだり、旦那に半分食べてもらったり…
    ありがとうございます😭♡
    出産したら思う存分食べちゃいましょうねー☺️❣️

    妊娠糖尿病は今回からです🥲!
    1人目のときは糖負荷検査は引っかかったんですけど、再検査は大丈夫でなりませんでした!
    やっぱり年齢が上がるにつれてなりやすいと先生には言われました🫠💦

    • 11月2日
りゅう君ママ

完璧なんて難しいですよね😭
ストレス溜まるし🙌💦
数値大丈夫なんで少しは大丈夫ですよ👌✨
私もそう思ってます笑
旦那の方が食べていいの?って言ってきます😂w
好きな物思う存分食べたいですね🌷

外食とかもいっぱいは食べれないから結局旦那が私の分半分食べたりになるので家で食べることばかりで、カラダが思うように動かないとか今日はしたくないな〜って時も作るの嫌になりませんか?😅
作って貰えると幸せですよね〜

そうだったんですね!!
びっくりしましたよね😭😭
1回妊娠糖尿病と診断されたら次もほぼ100%らしく、妊娠初期からこの生活は辛いな。。ってなりますよね🙌
耐えれる自信がないです笑
遺伝が多いみたいですが年齢も関係あるんですね💧

  • もな

    もな

    ストレス溜まりまくりですよねーー。(゚´ω`゚)゚。早く解放されたいです。。

    食事の準備、本当面倒ですよね😱😱一品どーん!ができないから辛いです😂
    野菜も準備しなきゃ!みたいな😂
    私は結構外食行っちゃってます、、昨日はくら寿司、今日はサイゼです😂半分食べてもらったりしないとならないので、1人じゃ行けないんですけどね💦
    うち旦那は料理しない人なので、作ってもらえることなんてまずないです、、笑

    はじめてのママリ🔰さんもびっくりしましたよね🥲次もほぼ100%…おそろしいですね😭😭
    私は妊娠初期の14週から妊娠糖尿病なのでほんとーーにつらくて、今回で最後の妊娠&出産にしたいと思っているくらいです…笑
    遺伝もありますよね🥺

    • 11月2日
りゅう君ママ

妊娠初期からだったらめっちゃ長かったですよね😱😱
長いと途中心折れますよね💦

食事の準備めんどくさいです🙌💧
夕食だけちゃんとして朝はパンに牛乳でお昼は適当に夜の残りとか納豆わお味噌汁で済ませてますw
うちは帰りがバラバラで今日も22:30帰宅で先に食べてました〜
産休入る前は休日ご飯とか家事手伝ってくれてましたが
家にいるから全くしてくれなくなりましたね😅
実家が近いので実家で食べる時は作って貰えるので有難いです☆

ですね😅
妊娠初期から気をつけていても炭酸の検査したらかなり数値上がりそうですよね💦
個人病院で立ち会い希望してたんですけど、総合に転院になってしまい、面会も出来ないし、病院食で。。個人の産婦人科はお祝い善も凄いんですよね〜💦マッサージがあったり🥹羨ましいっ
最後の妊娠&出産にしたいと思っちゃう気持ち分かります😭

  • もな

    もな

    6月頃からですかね…心折れまくりです🫠笑
    今日近所でお祭りがあって子供と2人で行ってくるので、何だったら食べていいかな〜と頭をめぐらせています笑

    わかります!
    私も朝のメニューはパン+ヨーグルトで固定化してます🥹
    1人のときなんてさらに適当です(笑)
    実家が近いの羨ましいです🥹❣️
    義実家なら敷地内同居ですが(笑)

    個人病院から転院になってしまったのですね😭😭それは楽しみも無くなってしまって辛いですよね。。🥲
    うちは元から総合病院なのですが、インスリンになると転院になります😱w
    あと2週間弱なので食事だけでなんとかしたいです..ちなみにうちも面会ほぼできないです🥲

    でももうすぐ赤ちゃんに会えますね😆❤️

    • 11月3日
りゅう君ママ

6月ですか。。😭💦
心折れちゃう〜😱😱
ちょうどそのころは食欲なくて果物のゼリーとかアイスばかり食べてました💧
悪阻らしき悪阻は無かったものの立ち仕事+動き回って仕事で暑いしといった感じで🙌
職場の人には7月まで内緒にしてました!誰からも気づかれず笑

この時期ってお祭りとかフェスとかイベントてんこ盛りですよね😩🩵
子供さんいると連れて行ってあげたいですしね✨
何か食べれましたか?💡
たまには息抜きしましょう😚🌷
今回は旦那が日曜日しか休み無かったのでイベント行けませんでしたが、バルーンフェスタやフェスも人混みがすごいので今回は諦めました🤦‍♀️w

固定化してる方が楽ですよね💡
やっぱりそうなりますね😂!
基本料理得意ではないので尚更です😅
毎日重い腰を上げてキッチンで戦ってますw

今は実家が30分以内なんでいいんですけど、旦那が12月末で元いたところに戻るので
旦那の実家徒歩圏内に引っ越しします🥹💧
九州から中部に引っ越しになるのでなかなか帰れなくなっちゃいます💦
春までは実家でゆっくり過ごすのでゆっくり過ごすんですが笑
敷地内同居なんですね🙌
最初からですか??
どんなにいいお母さん、お父さんだったとしても
やっぱり気は使いますよね😮‍💨

そうなんですね!!
総合病院でインスリンはして貰えないんですか?😳
大学病院とか国立病院になるんですかね??
住んでるエリアでは総合病院が1番大っきいのでインスリンもそこでして貰えます!
個人病院だと完全個室なんですけど、総合だと個室が2つしかなくて大部屋なんですよ💦
入院してシャワーも時間ないし、髪も乾かす時間あまりなくて髪切る気無かったのに20センチ切りましたよ😱
面会出来なかったり、不便多いですね!!
コロナだったり、インフル😷だったりでまだまだ厳しいですね🙌

  • もな

    もな

    私も6月はつわり中だったんです、、😭😭食べられるものが限られてて朝一チョコパイとか甘いものばっかり食べてて(笑)それが原因かなーなんて思ってます(笑)
    悪阻の中立ち仕事大変でしたね🥲🥲

    だいぶ遠くに引っ越しされるんですね(T . T)それは心細いですよね。。
    敷地内同居はちょうど1年前くらいですかね?義実家の隣の土地をもらい家を建てました!
    何やかんやありましたが、いまはほどよい距離感でやってます☺️

    お祭り、牛串焼き→おっきいたこ焼き2個半→かき氷ちょびっとつまんで血糖値クリアでした🙆‍♀️✨
    人すごかったです、、暑いし妊婦にはつらかった😱💦
    でも子供は楽しんでくれたようです♪
    今日明日もお祭りやっているので、今日は義母たちに連れて行ってもらい私は家で休みます🥹笑

    うちの病院はできないらしいんです😱💦
    出産予定の総合病院から数百メートル先にNICU併設の市立病院もあって、何か問題があったらすぐそっちの病院に丸投げです😱w
    1人目の子が生まれた時も呼吸障害になっちゃって、生まれてまもなく子供だけ市立病院に転院しちゃいました🥲
    完全個室いいですよね…🥹
    もちろんうちの病院も基本大部屋です🫠w個室料15000円くらいして高いんですよねー🫠😂

    • 11月4日
りゅう君ママ

そんな食べれて無かったら体重落ちませんでしたか?!
でも甘いの食べたくなるの分かります🤣
甘いの好きすぎて、ずっと女の子👶って周りから言われてました!!
好きだったものが嫌いになったり好きになったりみたいなのも全くなくて🙌💦
仕事内容によっては、ヤバっ気持ち悪っ🤮みたいな時もあったものの他の方と比べたら全然悪阻酷くなったと思います💡


いい感じに食べましたね☺️✨
血糖もクリアで食べたいの食べれて良かったですね😆🌷
祝日だったし人凄いですよね💦
昨日暑かったです!夏日でした!
本当妊婦には辛いです🙌
妊婦で子育てもされてて尊敬します😭
そしたら今日は少し息抜き出来ますね💡

そうなんですよね〜
とりあえず、あっちの話し方キツく聞こえるので震えそうです🫨笑
私もなかなか方言があるのでww
慣れるまでに時間かかりそうです‼️

義実家近いとなんかある時とか助けて貰えるから助かりそうですね😌!
同居は無理だけど笑
言ってまだ3回とかしか会ってないんです🤣
引っ越しの手伝い、お宮参りも兼ねて九州に来てくれるんですけど
嫁掃除出来んし、汚な!ってなったら嫌だなって思って
動ける時にできる範囲で掃除したり荷物詰めたりしてますw
このタイミングで転勤は辛すぎます😮‍💨

病院によって色々あるんですね😳!数百メートルだったら一緒になってて欲しいですね🫨🫨🫨
そうだったんですね💦
産んでからも何かあれば一緒に退院出来なかったりしますね💧
産むまでがとは言わず、産んでからも心配は尽きませんね😭😭
私が健康過ぎて今まで手術もなにも経験がなくて、本当に出産怖いです🤦‍♀️💧
てか、個室料高過ぎますね🤮
びっくりしました!!
入院するところは産むタイミングで出産した人少なかったら4人部屋に1人とか2人しか居なかったりするみいです!
もちろん多かったら4人入るんでしょうけど💡

  • もな

    もな

    もともと肥満妊婦なので落ちてもどうってことないんですが、悪阻は5kgくらい落ちました!早くから糖質制限もしているので今でも悪阻で減ったところから2kg弱しか増えてなくて実質痩せてますよね😂そこだけは嬉しいです(笑)
    なぜかつわり中って甘いもの欲しますよね😂😂
    はじめてのママリ🔰さんは体重どんな感じですか?🥹❣️

    昨日はほんとに暑かったですよね🫠
    来週からは夫が有給&育休に突入するので、だいぶ助けてもらおうと思ってます(笑)

    ちなみに中部ってどの辺りなんですか?😳ちなみに私は関東在住で、実家は山梨です!山梨の方言もだいぶキツいので気になりました笑
    妊婦さんなのにお掃除に荷造りにお疲れ様です😭😭✨
    義実家、最近では週1ペースで子供を見てもらってるのでその点は使えます😂

    1人目は緊急帝王切開からの呼吸障害で生まれたときはバタバタでしたが、その後はすぐ元気になって同じ日に退院でき、今もめちゃくちゃ元気ボーイです😂❣️
    手術、怖いですよね…😭😭
    はじめてのママリ🔰さんは帝王切開に決まったのって、逆子かなにかですか?🥺

    めっちゃ金とる病院です(笑)
    3日間くらいは個室がいいな‥って思ったりもするんですが、45000円か…と渋ってます🫠
    4人部屋に1人2人だったらラッキーですね☺️❤️

    • 11月4日
りゅう君ママ

わたしも肥満🤰です笑
完全なるストレス太りからの年齢と共に落ちなくなりました😱😱
産後はダイエット頑張りたいと思ってて😮‍💨!
ウエディングフォト📷を撮る予定にしていて💦
1年くらいかけて痩せようと計画してます💡
悪阻で3キロ減って、悪阻終わったら戻りました笑
入院3日で1.5落ちて、行ったり来たりして結果妊娠前から2キロくらい増です💡
制限🚫なかったら10キロくらい行ってたと思います🤦‍♀️
そこだけですね!本当にw

里帰り無かったら旦那さんのサポート大事ですね😌✨
しっかり甘えましょう✨✨
産まれてから実家に行くんですけど有給で引っ越し準備しながら会う感じなんでしょうが引っ越ししたら4ヶ月近く会えないので子供との時間大事にしてもらわないとです🍀
育休は取らずにしっかり稼いできてもらわないと🤣w

愛知県です⭐️
今は長崎で博多弁だったら可愛いんでしょうがまた違いますもんね🤣w
週1でも全然違いますね🌷
私も多分週1くらいは義母さんにお願いして息抜きさせてもなうと思います!笑
実家みたいに頻繁には無理でしょうけど笑

緊急やったら麻酔とかあんまりかけれないとか色々あるんですよね??
陣痛味わってからの帝王切開だったら1回で2度味わうみたいなことですよね😭
良かったですね😭💞
元気になってくれて⭐️⭐️
一緒に退院もできたんですね!!
逆子で予定帝王切開になりました〜!
動きまくってエコも上手く撮れないこと多くて😱
ここまで来たら戻らないかなって言われて臍の緒首に巻き付いたりあるからもう帝王切開にしましょう!って言われたんですけどあっさり感にびっくりしました笑

もな

ストレス、、大変だったんですね(T . T)
私も年々ぶくぶく太ってます笑

ウエディングフォトということは新婚さんなのですか?☺️✨
産後ダイエット応援しています📣✨
妊娠糖尿病の食事指導はダイエットにも役立ちそうですよね!
体重管理頑張ってらっしゃいますね😭❤️
私1人目のとき+10キロ行きました😂ww

4ヶ月も旦那さんと離れ離れで子育てしないとなのですね(T . T)寂しいですね、、
愛知だったんですね✨愛知も方言キツいのですね😳知らなかった!
義実家と近所になったら、程よい距離感で頼れる時に頼っちゃってくださいね⭐️

破水で前日入院からの心拍が落ちて帝王切開だったので、陣痛は経験していなくて🥺ただバタバタでした(笑)
一応麻酔は効いたので良かったですがやっぱり怖かったです〜😭笑

逆子ちゃんだったのですね🥺元気いっぱい!!
うちも、1人目帝王切開だから次も帝王切開ね〜って感じで選ぶ選択肢もなく決まりました😂

りゅう君ママ

前職がブラック過ぎて6年勤めて増えたり減ったりしながら後半3年で+15〜20行きました😱
長年スポーツもしていたので体型変わらずだったんですが💦年齢と共にだめですね😮‍💨💧
太ると写真が嫌になりますね🤦‍♀️🤦‍♀️
そうでもないですよー!
本当にしれっと食べてます笑
旦那にバレないように🤣
旦那のジュースとかちょっと拝借してたら飲んだやろー
血糖上がるー!🤬ってコップ1杯でも減ってるってバレますw
なかなか産後からのダイエットも戻る人と戻らない人いますよね💦
食事指導が役に立ちそうです😚👍
毎日肉割れしてないかでべそになってないか凄い格好でチェックしてます💡

そうです!🌷
どちらも平成ギリギリくらいなので新婚感はないんですけどね☺️w
そうなんですよ〜
成長見れないのは可哀想かなとも思ったりもしたんですけど、旦那の帰りも遅いからある程度落ち着いてからにしようってなって🙌
まだまだ旦那の家族にも気を使っちゃうので!

静岡寄りの愛知なので名古屋とも少し違ってですね😇
程よい距離でですねー!
お世話になっときます笑

破水で前日入院ではあったんですね🍀
それはバタバタの帝王切開になりましたね🥲
麻酔聞いて無事産まれて良かった〜
友達は陣痛も味わって緊急帝王切開になって朝ごはん食べた後すぐだったから
麻酔最低限で酷かったーっていってたので🤦‍♀️🤦‍♀️

そうなんですよ〜!
元気良過ぎてエコ写真ブレブレばかりで笑
移動する前に撮れた4Dのカラー写真だけ寝てたタイミングで撮れました🩵
1人目帝王切開だったら必然的に2人目もですもんね🙌😞
骨盤ベルトとかすぐ付けたかったんですけど、傷痛過ぎて付けれないんですかね??
一応帝王切開の保護するやつも追加で購入してみたんですけど💡

  • もな

    もな

    それほど職場でのストレス辛かったのですね…😢
    私は痩せてた頃って基本ないんですが、学生の頃から15kgは増えました😂wwちなみに157cm73kgで妊娠してます!😂
    今ギリギリ20代(入院中に30になります🤣)なのですが、30代入ると一気に太りやすくなると聞いて怯えてます💦
    私の場合は意外と産後すぐ体重戻りました!でも断乳してから一気に太って過去最大に…笑
    私もしれっと今日ピノを食べちゃいました〜、、😱💦💦

    そうなのですね🥹✨
    しばらく旦那さんと離れて不安かと思いますが、過ごせるうちは実家に頼って身体を休めてくださいね☺️✨

    麻酔最低限は怖すぎます😭😭泣
    幸い、心拍が落ちちゃったのがご飯を食べる前だったような気がします!

    4D羨ましいです🥹❤️うちのケチ病院は4Dも有料なので、、笑
    お顔見たい気持ちもありますが、元気なのが1番ですよね✨
    骨盤ベルト、前回付けてないんですよね😭💦帝王切開用の腹帯は一応買ったのですが、、

    • 11月4日
りゅう君ママ

ノルマがあったのでそれがストレスでしたね😱!
いやいや〜
157センチより低くてあんまり変わらないです🤣🙌
いわゆるチビ🐽ですw

おめでとうございます🎉🥳
もうすぐですね⭐️
そしたらお子さんも誕生日月同じなんですね😊✨
断乳大変そう。。
仕方ないですよね💦💦
大丈夫です💡あたしも昨日ミスド1つ食べました😂!

ですね💡今はテレビ電話も出来るしですね😁
旦那も地元に戻るので気が紛れてすぐこっちに着いてきてとは言わなかったので助かりました!!
実家でご飯食べれるしw
私も親に孫と過ごす時間あげれて良かったのかなと思います✨

ですよね!だから友達はヤバかったよ〜😱って言っててその子1人目の時は普通分娩で痛みに強そうだったのに今回は相当だったんだと思います💧
ご飯食べる前で助かりましたね💦💦

4Dだと有料なんですね!!
無料では無かったかもですが
数回4Dで毎回サイトからエコの動画🎥は無料で貰えてました💡

仕事柄骨盤ベルトは早めに購入して使ってたんですが、なんせ頻尿過ぎてベルトし直すのがめんどくさくてガードルばかり履いてました笑
産後骨盤ベルトしたがいいみたいなんですけど、色々見てたら傷が痛くてすぐは使えないみたいだったので帝王切開用の腹帯を追加で買って行けそうだったらその上から付けようかなとは思ってますが果たして付けれるのか🥲

  • もな

    もな

    ノルマがあるお仕事はしんどそうです(T . T)今のお仕事はストレスなくできていますか??
    産後痩せたいですが、きっと制限なくなったらすぐ太るだろうな、、って思います😂💦

    ありがとうございます♪
    誕生日11/21です!産まれてくるママリさんの息子さんと一緒ですね🥹❤️
    子供と誕生日近いとなんだか嬉しいです☺️
    我慢しなければと思いつつも、甘いもの欲しちゃいますよね〜、、🥺
    授乳中って全然太らなかったから授乳の力って凄いんだなと実感しました…笑
    そうですね✨親御さんもお孫さんと過ごせて嬉しいと思います☺️❣️

    確か陣痛が来なかったら誘発分娩になるから朝ごはんなし!みたいな感じだったような…?5年前のことで忘れちゃいました!笑
    今回の手術も近づくにつれドキドキです..

    動画とか羨ましいです…👏
    お顔は産まれるまでのお楽しみにしてます😭♡

    わかります…わたしはパンツタイプのガードルを買ってつけてたんですが、いちいち外すの面倒で全然付けてないです😂
    骨盤ベルト、付けた方がいいんですね!私もみてみます!!

    • 11月5日
  • りゅう君ママ

    りゅう君ママ


    返信遅れてしまいましたも🙌💦
    もう少しで出産ですね🥺⭐️
    体調大丈夫ですか??
    入院前の最後の検診終わりましたか??
    あたしは今日終わりました💡
    今週からめっちゃヘソ上辺りが硬くなって張りが凄いです!
    全然張ってないときもあればめちゃくちゃ張りまくってる日もあります😱💧

    スタバが飲みた過ぎてやっと今日新作飲んで来ました笑
    助産師さんからは体重よく抑えれてますね!って褒められたもののしっかり間食もやってるのは内緒にしました🤣!
    病院に食べ物持って言って大丈夫か確認したら何持ってくるの?笑って言われちゃいました😂
    そんな時でも食いじはってますよね笑

    おーーー!
    誕生日11/21なんですね🌷
    予定通りだったら息子と同じ誕生日です😽✨
    授乳中凄いですね!!
    完母じゃないからそんなに落ちないですかね〜💦

    朝ごはんだけ無しで水分は0:00以降飲めないって言われました!!
    ですね!手術の説明あって旦那が先生にめっちゃ失礼な質問してましたもんね😅
    確かに初めてで不安なんでしょうけどw
    先生も手術前に最悪なこともあると説明しとかないとなんでしょうけど😅!

    ですね✨
    産まれるまでのお楽しみですね😉!
    お名前とかもう決まりましたか??

    ぶっちゃけパンツタイプが楽です♪
    骨盤ベルトだと締め直しがめんどくさいです😰

    • 11月9日
  • もな

    もな

    こんばんは⭐️
    お返事ありがとうございます😆❤️

    体調はなんとか大丈夫です🙆‍♀️✨
    今日家族で動物園に行ってきたんですが、動物園内のレストランにサラダ系が無くて炭水化物だけの食事をしちゃいました😭(カルボナーラ半人前、唐揚げ、ポテト、、)いっぱい歩いたからか122とちょいオーバーで済みましたが🥹💦
    夕食も、ドーナツを夕食前にかじってしまったからか126でした😭
    最近全然超えていなかったのに羽目外し過ぎました😱
    前回、血糖がんばってますねーと先生に褒められたのにやっちまいました!
    懺悔として報告です🙇‍♀️🙇‍♀️w
    ママリさんは血糖値順調ですか??

    私の方は明日最後の検診に行ってきます!
    火曜日入院なのでもうすぐです🫨⭐️
    手術前の説明、ドキドキしますよね😂変な質問してしまう気持ちもわかります笑
    私も最近ちょくちょくお腹張ってます!
    カチカチになると焦りますよね🥶

    実は、、私も昨日、フラペチーノ飲んじゃいました!
    我慢して半分だけ、、😭😭w
    気にせず飲めるようになるまで、ほんとーーにあと少しの辛抱ですね…!!

    名前は、ほぼほぼ確定しています😆✨
    ママリさんもお名前決まりましたかー??

    • 11月9日
りゅう君ママ

こちらこそ返せてなかったのにお返事貰って🥺🙌

良かったです⭐️
もうそろそろだよなっと思い体調大丈夫そうなら良かったです😉✨
家族で動物園🐘いいですね🌷
3人で最後のお出かけになられたのかな?☺️
ドキドキの測定でしたね!
病院でギリギリライン違うんですね😳
130以内だったら特になんにも言われないです!
最近は79〜117で
117が出た日はお昼ご飯は食べずに
みたらし団子3本入り3本
ポテチ1袋食べちゃって😅
その数値でしたw
最近は欲を抑えるのが効かなくなってきてます←

気をつけて行って来て下さいね♪
もうすぐですね😆👍早いっ
色々説明受けながらえっそうなの?みたいなことありました笑
旦那がそこは突っ込まなくて良かったです!聞いてたら気まずすぎました笑
担当の先生が若い先生で膀胱とか腸とかが傷つくこともごく稀にあるって話されてて
実際に先生が手術されてなったことはありますか?みたいな感じで言うもんだからヒヤヒヤしました笑
えっ産まれないよね?って焦ります🥺💦
何もなく入院出来ますように🙌

半分で我慢したのが偉い👏
嬉しくてトール1つ飲み干しました笑🤣
幸せ〜🧡でしたw
後少しですね🥺🥺👍
とりあえず、期間限定のいちご🍓飲めたので満足です✨

名前悩みますよね☺️!
ほぼほぼ確定してるんですね🌷
2択まで絞っててあとは見てから決めるにしてるんですが、
こっちになるかな💡って感じです😚!
旦那が男の子だったら龍を入れたいと妊娠分かったときから言っていて
旦那も私もイニシャルがRなので別にいいかなーって感じだったんですけど
名前診断で大吉とか大大吉になる名前でしてたら結構絞られてしまって
(龍都も良かったんですけど
凶があったのでボツで)
そっから2つに絞って
名前の由来も2つとも考えて
なかなか悩みました笑

  • もな

    もな

    大丈夫ですよ🙆‍♀️暇人なので☺️⭐️笑

    最後のプチ遠出でした🥹!
    最後の週末は近場にお出かけ行こうかなと…☺️
    上野動物園だったんですが、パンダ喜んでくれてよかったです🤣💡
    120以内を目指すってことはどの病院も一緒だと思うんですが、うちの病院もわりとゆるくて、150とか出さない限りそんなには言われないです🫨ギリギリオーバーならいいですか…ね…?笑

    旦那さんも色々と心配ですもんね🥺!

    焦りますよねー😱😱
    今日も冷えていたからか、朝方チクチクお腹痛かったです🫨💦

    お団子にポテチ最高ですね😆❤️
    それでもオーバーしないのが凄いです!血糖だいぶ落ち着いてるんですね🥺私だったら超えてるかも🥺
    フラペチーノも私だったら超えちゃうなーと思うので羨ましいです🥲

    龍がつく名前男らしくてかっこいいですね!!🥹♡
    産まれたときのお顔を見たらパッと名前が降りてくるかもしれないですね✨✨
    うちは上の子と語尾?最後の一文字?を同じにしようかなーと思ってます☺️画数とかよくわからなくて、適当です!!🤣笑
    もうすぐ会えるから楽しみですね😆❣️

    • 11月10日
  • りゅう君ママ

    りゅう君ママ

    ありがとうございます♪😊

    いいですね🌷🌷
    上野動物園でパンダ🐼
    見てみたい!✨
    息子さんも大喜びですね🎵
    やっぱりどこもその辺あたりの数値になりますよね!
    退院直後のお食事で180出た時は焦りました笑
    全然分かってなくて、病院みたいに小鉢的な感じで何品かしたら爆上がりしました笑
    正直に書いて、次の診察の時に突っ込まれたんですけど
    1回だけだったからセーフでした😚

    ですね💦旦那も心配はしてるようです😌
    なかなか実感はまだないみたいですが笑

    確かに冷えました!
    冷やしたらダメなのに汗かき過ぎて上なんて超絶薄着ですw
    びっくりしますよね🙌
    破水とはどれか分からないし、陣痛はどれか分かんないだろうから入院まで耐えて欲しいです😓
    旦那が夜勤の週もあって夜1人の週もあるので結構ハラハラします笑

    甘いのにしょっぱい物に!
    ヤバいですよね🙌💦
    ちゃんと考えて押さえてるのが偉いんですよ☺️!
    後少しの辛抱ですよ👍
    出産したら食べたいの食べましょう🎵

    あまりにも龍って言うので愛着は湧いてきました🤭✨
    私は全然違う蒼大、一澄とか色々考えてたんですけどね🎵
    どのママさん達も考えてますね🧡
    女の子と男の子だったらまたイメージ違いますよね🥰
    楽しみですね⭐️⭐️⭐️

    • 11月10日
  • もな

    もな

    高い数値が出るとあせりますよね🥶💦💦
    私の方は1日おきの測定なので測らない日があるのですが、その日を入れるともっと超えてるんだろうなーと思います😭測らない日はどうしてもハメ外しがちなので、、笑

    昨日最後の診察も無事終わり、次は病棟で!と先生に言われていよいよか…と思っています🫨✨✨
    動物園の日の血糖値は炭水化物食べすぎちゃったかな?😆って言われただけで終わりました笑
    あと数日、頑張ります!!!
    余談ですが、NST、お腹の子が元気すぎて動き回るので1時間10分かかりました笑

    一気に寒くなってきましたね🥶💦💦
    私も妊娠してから本当暑がりになっちゃって(笑)超薄着で寝てました!
    今日は念のため腹巻きして七分袖で寝ます笑
    旦那さんが夜勤の日は確かに不安ですよね🥹

    旦那さんがビビッときたお名前なんでしょうね😍!ちなみにうちも上の子は旦那が付けました!笑
    うちは上の子が「〇〇か」で、下の子は「ふうか」にしようと思ってます☺️♡漢字は考え中です☺️
    子供があまりにもふーちゃんふーちゃんと言うのでこの名前になりました🤣✨

    本当にもうすぐですね😍❤️
    お互い元気な赤ちゃんに会えますように…✨✨

    • 11月11日
  • りゅう君ママ

    りゅう君ママ


    1日おきの測定なんですね💡
    私の方は週3回だったらどこでも大丈夫な感じです😃
    測ってない日は私もヤバいと思います🙌
    土曜日夜に焼肉炒めに業務用のポテト半分(引っ越し前の冷凍消費)ノンアルカクテル1本
    測らない日でしたがヤバいかな?と測ってみたら104でした💡
    ご飯食べなかったらそんな上がらないぽいです!

    最後の診察お疲れ様です😊!
    本当もうすぐですね🍀
    何もなくて良かったですね✨
    週数的にそんな動き回るスペースあるんですか😳💡
    元気なのが分かって嬉しいけど🍀
    入院が近づくにつれて手術の夢を見るようになってきました💧😮‍💨
    どんだけ恐怖感持ってるんでしょうね笑

    • 11月13日
  • もな

    もな

    こんばんは⭐️
    そうなんです、1日おきに測っています!
    意外と、炭水化物を摂らなければ血糖値って上がらないもんですよね🥹

    本日ついに入院しました🫨🫨✨✨
    明日予定帝王切開です😭!

    暴れん坊の娘なようです笑
    胎動、かわいいですよね😍

    手術、不安ですよね。。
    私も一度経験していても恐怖です…!
    呼吸障害や低血糖にならないといいなと本当に思ってます。。😭
    お互い、無事に手術が終わりますように☺️

    • 11月14日
  • りゅう君ママ

    りゅう君ママ

    お疲れ様です!!😀
    ついに入院でしたね💡
    明日無事に手術終わりますように🍀🍀

    私はこんなギリギリに扁桃腺が腫れてしまい咳に痰に鼻水に🤧ちゃんと予定通り入院出来るのかと心配してます😮‍💨💧
    せめて咳だけでも止まって欲しいです😱傷口が。。
    熱はないんですけど37.5以上になったら延期になりそうで。。
    かといって何日も伸ばせないとのことで入院当日に病院から電話来て大丈夫だったら病院に来て欲しいってことでした💦💦

    • 11月14日
  • もな

    もな

    ありがとうございます!!
    また無事に終わりましたらご報告しますね☺️✨
    1人目のとき色々あったのでドキドキです😭早くご飯食べたい、、笑

    ご体調大丈夫ですか?(T . T)
    扁桃腺腫れるとしんどいですよね、、
    咳はきついです、ほんと…実は1人目の時私も風邪気味で咳するたびに激痛でした…😢
    無事に入院までに良くなることを願ってます🥺✨

    • 11月14日
  • りゅう君ママ

    りゅう君ママ

    術後はゆっくり休まれて下さいね♪
    ご報告お待ちしてます😊!
    そうですよね💦
    本当に無事に終わるまで安心出来ませんね💦
    夜まで食べれるんでしたよね?💡

    先週末辺りからだったんですけど、中々良くならなくて
    夜も寝れないくらい咳が酷いので病院に連絡入れたら
    内科に受診して下さいってことでバタバタ朝から行ってきて漢方薬と抗生剤貰えたので大丈夫かなとか思いながら😮‍💨
    咳って傷口に響きますよね💧
    予定通り手術出来ましたか??
    局部麻酔だから咳で動いて手術中とか大丈夫なのかな?とか心配で😥

    • 11月14日
  • もな

    もな

    ありがとうございます☺️✨
    病院食しょぼすぎて、食べてすぐなのにお腹すいてます(笑)
    そうです!21時から食事禁止➕0時から飲み物も禁止です🫨16日のお昼から飲食OKなので耐えられるか心配です笑

    結構風邪が長引いてらっしゃるんですね😭夜も眠れないくらいってかなりしんどいですね…
    手術中は咳は出てなかった気がするので、術後に風邪引いたかもしれないです🥺!
    傷に響くかはわからないのですが、咳するたびにいててって感じでした😢

    • 11月14日
  • りゅう君ママ

    りゅう君ママ

    おはようございます!!
    昨日は眠れましたか?😄
    病院食今食べたのにお腹減りますよね🙌💦
    16日のお昼までダメなんですね💦💦
    お腹減って寝れなさそう😱

    朝方が1番酷くて両鼻詰まり、痰絡んでてイビキが凄かったらしく旦那が珍しく4時に起きてると思ったら私のせいでした😮‍💨!
    起きたら喉がキンキンしていて咳が止まらず吐きそうでした💧
    術後だったんですかね〜
    咳するとお腹に力入るから痛いですよね😓

    手術ドキドキですね!
    私もドキドキ気になってアプリチェックしちゃいそうです💡☺️

    • 11月15日
  • もな

    もな

    こんばんは⭐️
    本日の14時頃、無事に生まれました☺️✨
    心配していた血糖も正常で、今度は母子共々同じ病院で過ごせそうです♪
    昨日は何故か普通に眠れました!笑
    今は麻酔が切れてきてじわじわ痛みが増してきております…🥲

    手術までは本当にドキドキでした、、!

    鼻詰まりもあるんですね😭それはお辛い…!!
    手術までに治るといいですね😭😭

    そういえばお名前変わりましたよね😳✨
    りぃさんの出産も無事に終わりますように、お祈りしています🥹❤️

    • 11月15日
  • りゅう君ママ

    りゅう君ママ

    本当に本当にお疲れ様でした😊✨
    休める時にしっかり休んで下さいね💡
    血糖も正常で良かったですね!!
    3ヶ月くらいは継続で測るんですかね??
    一緒の病院で過ごせて良かった🍀
    やっと会えましたね❤️
    何gになってましたか?☺️

    麻酔切れたらヤバいでしょー🥲💦
    麻酔追加してくれたり、薬貰えたりしますか?!

    手術までに治したいです!💡
    予定通り21日に出産出来るといいですが😓

    そうです!笑
    名前変えれるところ見つけて変えてみました🌷

    ありがとうございます❤️😌

    • 11月15日
  • もな

    もな

    ありがとうございます!!!☺️❤️
    血糖値は明日から測らなくていいって言われました!ってことはご飯も普通の量食べられるのかな…?!
    産後の糖負荷検査はあった気がするのですが🥹
    気になるタイミングで自分で測ろうかなーと思います♪

    赤ちゃんは37wだったのもあり、2500gでした!
    ちっこくて可愛いです😭(親バカ)

    術後何時間か経つと麻酔が徐々に切れてきて、、🥹💦
    さっきついに耐え切れず痛み止め追加してもらいました(笑)

    りぃさんも赤ちゃん、楽しみですね☺️❤️
    りぃさんの体調だけが心配です😭

    • 11月15日
  • りゅう君ママ

    りゅう君ママ

    こんにちは😃!
    その後傷の痛みとかどうですか??
    羨ましいです✨
    私も早く解放されたいです😓🙌
    そうですよね💡
    体調気をつけようとは思いました😄🌷

    2500gだったんですね✨✨
    可愛い😍!
    最近体調もすぐれないので我慢せずの生活でだいぶ出産の時は増えてそうな気がします笑

    旦那が病院に電話したところ
    咳をしようとコロナだろうと入院日は変わらないぽいので予定日は変わらないぽいです💡
    もうすぐ息子に会えるの楽しみです😌✨
    全然咳、鼻水、痰は治らずって感じです😓💧

    全然我慢出来ない時とかお願い出来るんですね🍀助かる〜😮‍💨私は耐えれる痛みなのか💦

    • 11月19日
  • もな

    もな

    おはようございます😊✨
    傷は時折ズキズキ痛みますが、だいぶ治りました!傷の痛みもですが、後陣痛がきつかったです。。
    今日から入院ですか??☺️

    小ぶりなのでなかなか体重が増えず、授乳に悪戦苦闘中です😱
    体調がすぐれないときは、無理してストレス溜めない方がいいですもんね。
    でも、ついにもうすぐ食事管理から解放されますね😭✨
    今日体重を測りましたが、産後食事をガッツリ食べているせいか3kgくらいしか減ってませんでした笑

    それは延期にならずでよかったですね!ご体調はまだ治らないですか?🥲
    うちも、入院のタイミングで上の子がインフルになり..😨💦これ予定日に退院して大丈夫なのか!?と思って相談したら、予定通りで大丈夫とのことでした!

    痛み怖いですよね😭
    手術自体は麻酔の注射に耐えればすぐ終わるので、応援しています…✨✨

    • 11月20日
  • りゅう君ママ

    りゅう君ママ

    おはようございます!
    病院から電話来てコロナ、インフルの検査をして今結果待ちしてます😣
    数日で傷の痛みは落ち着くんですね!
    後陣痛の方が長く続くんですかね?!

    母乳でなかなか体重増えない感じですか??
    土曜日はキングで焼肉食べました笑🤣
    なかなか赤ちゃん+胎盤出ても落ちないんですよね??
    一気に落ちそうなのにですね🙌

    保育園とかで貰って来ますよね💧この時期😱
    ヒヤヒヤされたんやないですか??

    麻酔の注射ですよね。、
    どんな痛みですか??
    ズーンと重い痛みですよね😮‍💨
    究極に痛みに弱くて注射ではなりませんが、貧血みたいになるんですよね💦💦
    痛いと具合悪くなってしまいます😢

    • 11月20日
  • もな

    もな

    無事に入院されましたか??😊

    後陣痛は1.2日目がピークでした😱
    傷の痛みはだいぶ落ち着きましたが、時折ズキズキ痛みます🙃💦

    ちっちゃいから母乳も上手く飲めないし、私の母乳もまだ全然出なくて😱ミルクはがぶ飲みなので凹みますー笑 
    体重は産後の食事がボリュームあるからだと思います🤣ww
    毎食、米200g食べてます。笑
    80gしか食べられなかったときがすでに懐かしいです…⭐️
    でも妊娠時より-5kgになりました!

    最後の焼肉きんぐいいですねぇ✨
    わたしも焼肉よく行ってました!!

    逆に入院中でよかったーと思いました😭いまうちの保育園、インフルすごーく流行っていて😱なんとか解熱から3日経ったので、退院時には完治していそうです!

    麻酔の痛み…ぶっとい注射を打たれてる気分、ですかね…🥲でも数秒耐えれば大丈夫です…!
    麻酔が入るとじわじわと足元の感覚がなくなっていく感じです。

    今日の夜から絶食ですかね…?
    ついにもうすぐ赤ちゃんに会えますね☺️✨✨
    緊張するかとは思いますが、無事赤ちゃんが産まれてきますように♪
    お祈りしています!!

    • 11月20日
  • りゅう君ママ

    りゅう君ママ

    無事入院出来ました☺️!

    今は少し落ち着かれたんですかね?💡

    たしかにミルク🍼がぶ飲みは凹みますね🥲🙌
    母乳もミルクもダメだったら心配になりますし、飲んでくれて良かったと思いましょう✨
    成長したらもう少し飲みやすくなりそうですね💡

    私も産後はご飯増えるって言われました😁
    おー!頑張ってますね✨
    私も負けずにダイエット頑張ろっ💪

    確かに!!家にいる時だったら移ってたかもですもんね🙌
    でも、お子さんは不安だったりするのかな😅💦

    それはヤバいです😅笑
    打たれて感覚なくなるまでって感じですかね💦

    0時から絶食からの6時以降は飲み物NGです!
    お昼からで1.5飲んでるので耐えれるかしらって感じです笑
    明後日の朝ごはんまでご飯は無しらしいです🥲

    入院出来たと思ったら次から次へと問題が。。
    前回診察までは異常なかったのに胎児不整脈で途切れるときがあるみたいで💧

    健康に出産までたどり着いて健康に産んであげれるのって奇跡なんですね🥺💦
    今回しみじみ感じてます🥺!

    • 11月20日
  • もな

    もな

    無事入院できたようでよかったです!
    りぃさんのご体調は大丈夫ですか?🥺🥺
    傷の痛みは、ピークよりもだいぶ落ち着いてきました☺️⭐️

    哺乳瓶の方がよく出るとわかってて、おっぱいやだーって感じになってます笑
    ありがとうございます😭
    今は体重を増やすことが優先なので、しばらくはミルクを積極的に足していこうと思います!

    産後のご飯楽しみですね☺️✨
    妊娠糖尿病、めちゃくちゃ辛かったけど良いダイエットになりました!笑
    お互い、このまま体重管理がんばりたいですね☺️❣️
    でも食べられなかった反動でかなり爆食いしちゃいそうです、、笑

    絶飲食、つらいですよね。
    しばらく喉乾く&お腹空いちゃいますね😭😭

    そうだったのですね。
    ほんと、出産って奇跡ですよね🥺
    心配は尽きないかとは思いますが無事に赤ちゃんに会えること、心からお祈りしています✨

    • 11月21日
りゅう君ママ

体調は大丈夫です🙆‍♀️
血圧までも150台なのが。。
緊張からですかね🫨
良かったですね✨頑張って耐えましたね✨
たきさんお誕生日おめでとうございます🎉🎂
退院されたらお祝いですね❤️

そうですよね🙌
母乳が出そうだったら搾乳機とか使ってでも母乳いけるといいんですが!!
預けたりも考えると半々が希望ではあります🙃
哺乳瓶拒否は避けたいところです!
そうですよね☺️💡
すぐ大きくなりますよ🍀🍀

いや、分かります🥰
退院したらお寿司🍣食べます💡
新鮮で美味しいんですよ✨
しばらく食べてないので楽しみです♪
その後からまた頑張ります笑

周りの方がご飯食べてる時に
ぐーぐー言ってました笑😂

ですね!今まで身体が丈夫くらいしか取り柄無かったですし、
妊娠中も周りの方が無理しないでって言うくらいなんてなく動いてたので
本当後半色々あって不甲斐ないなと落ち込むこともしばしばありました🙌
悪い方に考えるのは良くないですが、心臓の手術とかになったら可哀想で。、
旦那は無事出産して2人が大事に至らないならそれだけでいい!
治療が必要ならその後治療すれば医療も進化してるし、小児科ですぐ見て貰えるなら良かったね!と言ってくれました!
泣けてきます😭

ありがとうございます!!
同志とか勝手に言っちゃってますが、たきさんの存在ってかなり私に力くれてます😙💡
無事に手術終わりますように🥺!

  • もな

    もな

    ありがとうございます😭❤️
    りぃさんのお子さんも本日お誕生日ですね🎂🎉
    まだ気が早いかもしれませんが、おめでとうございます🎈🎊
    私の方は明日退院の予定が、病院の都合で急遽今日退院することになりました!!
    りぃさんと同じく、退院したらお寿司をいつぱい食べようと思います🍣♡

    混合がいいですよね🥺何かあった時に預けられるし…✨
    今はミルクに頼って、流れに任せようと思います🥹


    1人目がNICUに行ってしまった経験があるので、不安になるお気持ちすごくわかります。
    素敵なご主人ですね😭
    私まで泣けてきちゃいます。。
    そんなご主人とりぃさんの間に生まれたお子さん、とっても幸せだと思います☺️✨

    私も、勝手に同志だと思わせていただいちゃってます!!!
    無事に手術が終わりますように、神奈川からもパワーを送っておきます!!

    • 11月21日
  • りゅう君ママ

    りゅう君ママ

    ありがとうございます😊!
    無事出産出来ました💞
    2700で200g推定よりおっきかったです☺️
    頭でっかちでした!笑
    痛みに弱いので麻酔にも時間がかかり、途中切れたり
    頭抜けないみたいになって予定より倍の時間かかって+1時間かかり3時間半かかりました!!

    誕生日に退院ダブルおめでたい🎊🥳
    本当ですよね!サーモンが1番☝️好きです❤️

    ありがとうございます!!
    時間も長くなって心配かけちゃいました😅😅
    嬉しいお言葉!!

    手術はなんか咳出なかったのに麻酔取れて来て悶絶してます!咳から嘔吐しそうな勢いで😓
    23:00まで水分取れないので頑張ります🙌

    嬉しいです!
    これからも色々シェア出来たら嬉しい限りです😄

    • 11月21日
  • もな

    もな

    りぃさん!🥰
    ご出産おめでとうございます🎉㊗️🎊
    麻酔、途中で切れちゃったんですかぁぁ😭
    それは大変な思いをされましたね😭
    手術、3時間半かかったのですか…!
    本当にお疲れ様でした✨✨

    一足お先にサーモン頂いちゃいました!!
    お寿司大好きすぎて妊娠中も普通に食べてましたが、糖質制限で4貫くらいしか食べられなかったので思う存分食べました笑
    退院されたらりぃさんもご褒美にいっっぱい食べてくださいね🍣♡

    旦那さんも無事に生まれてきてくれて嬉しいでしょうね☺️✨✨

    麻酔取れてきたら激痛ですよね😭
    そしてもう明日歩かされますもんね…😭😭
    どうかご無理なさらないでくださいね🥺痛み止め沢山飲んでください!

    わー☺️こちらこそ、今後も色々お話しできたら嬉しいです!✨
    もう明け方になってしまいましたが、昨日は本当にお疲れ様でした✨
    ゆっくり休んでくださいね♪

    • 11月22日
  • りゅう君ママ

    りゅう君ママ

    ありがとうございます♪😊
    子宮か皮膚かグイグイされてて麻酔切れてきて痛い!痛い!ってなりました😰
    麻酔で吐き気も来たりで無理せずに対処して貰えて良かったです!

    沢山食べました?😆
    妊娠中も少し食べてたんですね!!
    あたしはお寿司は食べなかったですが、イカの刺身とか安定期入ったくらいに食べて以来全然食べてなくて
    本当楽しみです♪♪♪

    私が妊娠糖尿病だったことで
    低血糖になったみたいでミルク吐いちゃったらしく
    GOC?で治療することになりました💦
    ガスが溜まってたのもあるかもだから様子みると言われたんですけど
    ごめんね。ってなっちゃいました😞
    体重はあるからミルクでも飲めるようになれば心配はとりあえず大丈夫みたいなんですけど💦

    ヤバいですね💦
    子宮の痛みなのか傷なのか😰
    痛いですね。。
    昨日38.5まで熱も出るしで
    朝方復活しました!

    良かったです😌宜しくお願いします✨✨
    とりあえず、どんくらい落ちたか気になりますね💡

    • 11月22日
  • もな

    もな

    ひぇぇ😭そうだったのですね😭
    麻酔が切れるなんて怖すぎます😢
    吐き気、私もありました💭
    でも、無事に手術が終わって良かったです…!
    ママも赤ちゃんもがんばりましたね☺️✨

    たくさん食べちゃいました!🍣
    お寿司➕ケーキまで食べたのに試しに血糖値を測ったら102でした!
    産んだら下がるって本当なんだなと実感しました、、!
    生ものは生肉以外ほぼ我慢せず食べちゃってました😂
    今まで我慢されていたなら尚更美味しいでしょうね✨✨
    楽しみですね☺️❤️

    赤ちゃん、低血糖になってしまったのですね😢
    きっと一時的なものですし、
    早く赤ちゃんが元気になることを祈っています✨
    あまりご自分を責めないでくださいね😢
    きっとすぐ元気になります☺️⭐️

    もう歩く練習はされましたか?🥺
    後陣痛と傷の痛みがダブルでくるから産後はほんとしんどいですよね…
    熱も出てしまって大変でしたね( ; ; )!

    • 11月22日
  • りゅう君ママ

    りゅう君ママ

    おはようございます(^ω^)☀️
    まじビビりました笑
    後、手術台からベッドに移るのも出血が結構あって輸血までは大丈夫だったけど
    貧血からなのか頭痛までして来て熱まで出るしでした💦

    羨ましいです!!✨
    生肉は本当ダメっていいますね🤔
    そんな上がらなかったんですね!!
    出産後まだまだ血糖測らされてて
    食前3回+寝る前だったんですけど夜ご飯のご飯の量多くない?って思ったけど夜中お腹減ってもやだなって思って食べたら120くらい出てびっくりしました🙀

    低血糖はミルク飲めなくてみたいな感じでなってたみたいです!
    色々疑いを言われて
    これもあれも可能性あると言われたんですけど
    不整脈異常なし
    腎盂の肥大、尿管肥大疑い→膀胱に溜まった尿が上手く排泄出来ずに溜まって膨れてる!と言う話でした🙌
    カテーテルして排出したら元気に泣くようになったそうです💡
    小児泌尿器科の先生がいなくて
    月曜日に来るらしく
    火曜日に一緒に退院は難しく、
    見て貰ってからしか分からないけど最悪手術も視野にみたいな話で💧
    心配が尽きません🥲

    母乳も搾乳もまだ全然取りかかれてなくて🥹
    とりあえず入院からで4キロ程さっき測ったら減ってました💡
    妊娠前の体重まで-0.5ですが
    元がデカいのでボチボチ頑張ってダイエットもしていきます🍀

    昨日からでした!
    意外と歩けましたがトイレとかのしゃがんだりが痛いですね😅
    夜は夜で傷が咳で痛み坐薬まで入れてもらいました!🙌

    お家に戻られてからどうですか??
    安静にともいきませんよねっ
    🥹💦
    無理だけはされず沢山旦那さんやご家族に甘えて下さいね!💡

    • 11月23日
もな

一度途中で送ってしまいました💦💦

術後も大変だったのですね😭
本当にりぃさんよくがんばりましたね…!
母は強いです💪✨

120なら全然許容範囲な気がします!!
出産後1週間くらいは産後のダメージ?ストレス?もあって高血糖が続く人が多いと見たことがあります!
退院されたら落ち着くといいですね☺️
帰宅してから栄養バランスボロボロなので気をつけなければです、、、

そうだったのですね😢
赤ちゃん、早く元気になりますように。。


4キロ減、いいですね🥰
ダイエットうまくいきますように☺️✨
うちは母乳を飲むのに疲れてしまうようで、寝落ちして飲まないことが続いたので産院に電話で相談したら、暫くは搾乳を哺乳瓶で+ミルクでいくことになりました🍼明日母乳外来に行ってきます🚶
なかなかうまくいかないもんですね🥺

家に帰ってからは、夫が家にいるのでだいぶ助かってます!でも上の子がいるとなかなか休めなくて🤣
夫と私交互に休みつつ、寝不足ですが何とかやってます😊
無理せず休めるときに休んでがんばります💭ありがとうございます♪

りゅう君ママ


体調どうですか?😄

火曜日私は退院出来るかな?って感じなんですけど
まだ後陣痛があって子宮がぎゅーってなって夜中立って歩き出しが動けません💦
水分めっちゃ飲むからですかね?!
膀胱がパンパンで圧迫されて痛いのか
部屋からトイレ
部屋からトイレから搾乳室の流れで行くんですけど
トイレに行ったらある程度歩けるくらいまでにはなるんですけど
今ビビって搾乳行くのに1時間もないので寝転ぶの耐えて
ベッドに腰掛けてるんですけど
寝転ぶと寝落ちしちゃって全然3、4時間に1回のペースで続けて絞れてなくて🙌💦
あたしも哺乳瓶で搾乳したのは飲めてるんですけど、
直ではまだ飲めないみたいで😅
口も小さいし、飲む量も昨日から40になったら3時間じゃお腹減らないのか残してて飲みたくないみたいな感じで寝出したり、べーって出したりしてました!
搾乳したら1回でどのくらい出ますか??
まだ全然直で飲ませてないけど既に乳がヒリヒリします💦

栄養バランス難しいですよね😥
子供のこととか色々してたら
食べるの忘れそう!

母乳外来って乳性炎とかならんようにするやつですか?!
なかなか上手くいかないですね、。
入院中は赤ちゃんと何日か何時間おきとかで過ごせる日あったんですか?!
今1時間の面会で抱っこしたり、ミルクあげたり、オムツ変えたりを少しするくらいで夜中とかの対応とかどんくらい泣いてるのとかよく分からなくて
過ごすことなく家帰るってなった場合
やれる?私って感じです🫨🫨

旦那さんのサポート大事ですね!
2人目ってなると間違いなくそう思います🌷
育児に積極的な旦那さんで羨ましいです✨

  • もな

    もな

    こんにちは☺️⭐️
    今日は無事退院できそうでしょうか?
    後陣痛や傷の痛みはどうですか?😭
    私の方は毎日新生児のお世話に追われていますが、元気にやってます🥹💦
    水分たくさん摂るのは良いことだと思いますけどね☺️✨
    細切れ睡眠、眠たくなりますよね…

    赤ちゃんって飲みたくないとかもっと飲みたいとか本当気まぐれですよね🥹
    私も入院中、おっぱい切れました笑

    食事は、むしろ妊娠糖尿病で食べられなかったお菓子やら炭水化物やらを食べすぎてて食生活ボロボロです😱w
    リバウンドしないように気をつけなければと思いつつも、食欲が止まりません(笑)

    入院中は、母子同室でした!
    といっても、夜中など預けたいときは預かってもらったりしていました☺️
    そうですよね、、1時間の面会だとなかなかこれからの生活が想像がつかないですよね💭
    私も1人目のときはNICUにいたので、よくわからないまま退院しました😭😭不安すぎて退院初日は義母に一緒に泊まってもらいました(笑)

    母乳外来というか、2週間検診のときに母乳の相談をしたって感じです☺️あまりに寝てしまい飲まないことが続いたので、相談して時期を早めてもらい行ってきました!
    搾乳+ミルクに変えてからよく飲むようになったので、早く直母でも飲んでくれるといいのですが…私も母乳がそんなに出てないのでどうなることやらです😱💦
    毎回母乳を搾乳機で絞ってますが、なかなか量が取れなくて心折れそうです🥹💔

    家族にはだいぶ助けられてます。。
    りぃさんも退院されたら、旦那さんやご家族の方にサポートしてもらってくださいね☺️✨

    • 11月28日
  • りゅう君ママ

    りゅう君ママ


    月曜日の検査結果一時的なもので大丈夫とのことだったので火曜日退院できると言われたんですが、
    初めてなので配慮してもらえて
    私は火曜日退院、子供の付き添いとのことで火曜日まで病院で昨日実家に帰って来ました😀!
    退院前の体重が2500切ってて、母乳飲ませたり、搾乳したの頑張って飲ませて
    ギリギリ退院出来ました!!
    夜中はベットに置くと泣いちゃってトイレにも行けず🙌
    最終抱っこしたままだと泣かないので夜中は仕方ないと思って家族が寝不足になるのも気がひけてー
    母乳は出てるんですが、疲れて途中寝てしまって吸えないこと多くて、直だと飲めてない+量がわからず絞って飲ませてます😅
    体重が心配なので2週間検診行かないとです!
    なかなか増えないですね〜
    心配あって早くしてくれたんですね💡

    母子同室の方が帰ってからの流れ掴みやすいですね💡
    NICUもそうですよね〜
    1人目でってなかなかきついですよね😰
    不安だしっ
    義母と仲良いですねー!!
    尊敬します!!

    お寿司食べました!
    感想は美味しかったけど途中泣いたりすると集中して食べれないのであんまり食べれなかったです😅
    またお昼に余り食べますー!

    ストレス貯めずの方がいいですよ☺️
    甘えれるとこ甘えて気長に!
    育児の道のり長いですもんね!
    1ヶ月はご飯はお母さんがしてくれるのでお言葉に甘えて沐浴と手伝って貰います🍀

    • 11月30日
  • もな

    もな

    退院おめでとうございます🎉
    お子さんと一緒に帰れたんですね☺️✨
    お子さんの体調も一時的なものとのことで本当によかったです!!

    まだまだ母乳は出なくて😭相変わらず搾乳機を使って、ミルク多めの混合でやってます🍼
    この前の2週間検診では、子供は出生から200gくらい増えて2700gでした!最近泣き声も大きくなってきて体力ついてきた気がします😂
    母乳出てるの羨ましいです😭赤ちゃんの体力がついてくるまで、なかなか直母飲んでくれないですよね🥲

    義母しか頼れる人がおらず…一緒に夜過ごしたことが全くなかったので、不安すぎて1日だけお願いしました……🤣

    念願のお寿司食べられたのですね🍣✨
    子供が泣いてるとなかなか集中できないですよね😱😱

    退院後の生活はどうですか??
    毎日寝不足ですよね……
    お母さんに助けてもらえるの、ありがたいですね☺️✨
    我が家、リビングが2階で寝室が1階なのですが、なぜか寝室に連れて行くと寝なくて……
    ここ数日はリビングで寝かしてます🫠💦

    • 12月3日
  • りゅう君ママ

    りゅう君ママ

    こんにちは😃
    遅れてしまいました💦
    本当良かったです🎵
    2週間検診は任意だったんですが、小さかったので半強制で来てくださいになりました笑
    退院して子供の世話してたら2、3日で痛みなくなりました!
    夜中あんまり泣かせときたくなくて🙌
    痛いながらもサッと起き上がっていたら大丈夫になりました!!
    実家でも仕事してる人もいるので寝れないってなるのが申し訳ないなって思って💦😅

    難しいですよね!!
    基本母乳なんですが右が吸いにくいのかめっちゃ怒ります笑
    母乳で服もぐちゃぐちゃになるので直接は日中の時間に2回くらいあげて、後は搾乳機で絞ってあげて、ミルクを2回くらい+足りない時にあげてます🤔
    どんながいいのかわからないんですが、直接母乳はどんくらい飲めてるか不安で🙌
    2週間で200g増えたんですね✨✨👏💕
    退院は2500gくらいになってたのでどんだけ増えているか気になります!

    そうですよね😭
    頼る人居なかったらそうなりますよね💦誰でもいいから助けて貰いたい!
    でも不安過ぎたんですね笑
    あたしも愛知行ったらそうなりそうwww

    食べました!!
    あんなに食べたかったはずが
    全然集中して食べれず
    余ったのは次の日も食べました😆
    麺🍜なんて食べれないですね笑
    ちょっとだけ土曜日出かけたんですけど、
    子供いるのと旦那と2人で出かけて帰るのじゃ時間が全然違いますね💦
    途中、お腹減ったがやって来るし、オムツ変えれるトイレ少なってなってそこからでしたw

    カラダがだいぶ楽なので
    寝てる時に夜ご飯作ったりしてます💡
    沐浴とかお母さんと洗う係、ふく係で分かれてやっていて
    洗濯とかは家族がしてくれて助かってます!
    最初の3日くらいは寝不足で意識飛びそうになってたんですが、今はだいぶ寝てくれて
    ミルク飲ませたら5時間くらいだいたい寝るので助かってます⭐️😌
    リビングの方が寝ますよね!!
    うちも寝室に連れて行くと1人で寝ませんw
    リビングでは寝せられてるんですけど、寝室でベビーベッド寝ても泣くので
    ベッドに一緒に寝てます😅

    • 12月5日
  • もな

    もな

    こんばんは!
    返せるときで大丈夫ですよ🙆‍♀️✨
    むしろこんなにずっとお話ししてくれて嬉しいです🥰

    痛みだいぶなくなりましたよね!
    もう痛み止めなしで生活できるようになりました!
    人間の体って強いですね✌️笑
    確かに泣いてると他の家族に迷惑かかって申し訳なくなりますよね😭😭

    私も左右で母乳の出が全然違うのでよく怒ってます🥹w
    毎回搾乳しても50〜60くらいしか出なくてほぼミルク生活なんですが、とりあえずミルク前に左右吸わせてます😂1ヶ月くらいやってみて軌道に乗らなかったらもう完ミかなーなんて思いながら😭
    母乳ってどれだけ飲めてるかわからなくて不安ですよねー💦💦
    母乳出るの羨ましいです😭❤️
    前回は3〜4ヶ月で完母に移行したんですが、なかなか苦戦中です!

    お泊まり、お願いしといてなんですが、逆にしんどかったですww🤣🤣笑

    お出かけ、子供が生まれる前とは全然変わりますよね!!子供中心になってしまうというか😭😭
    何ヶ月か経ってくると使いやすい授乳室とかトイレとか分かってきます☺️✨
    1ヶ月過ぎたらお宮参りとか徐々にお出かけ行きたいなーって思ってます😍

    私も旦那がいるのもあって、お世話も家事も半々くらいで協力しつつやっています!保育園の送り迎えもお願いしちゃってます!
    頼れるところは頼っちゃいましょうね🥹
    5時間も寝てくれるなんてお利口さんですね🥹❤️
    うちのむすめは4時間空くこともありますが、大体2時間〜2時間半おきくらいに起きますww
    ミルク3時間あけないといけないので、いつも時間までなんとかなだめてます笑
    ベビーベッドで寝てくれないの分かります🤣🤣うちもベッドで寝かせてました!!
    昨日からはリビングで家族4人寝ています笑
    今日もリビングで寝ます😂😂

    • 12月7日
りゅう君ママ

お久しぶりです☺️
寒いが続いてますが体調大丈夫ですか??
遅くれてしまいましたが
1ヶ月おめでとうございます🧡
たきさんはその後どうですか??
こちらは前は泣くとオムツ→ミルクで完結していましたが
今では飲みながら寝てる
寝せると泣くのエンドレスの魔の時間がある程度決まった時間に3、4時間ありずっと夜中抱っこしています💦
そして、体重はだいぶ増えて来たものの
2週間検診で量を増やして100くらいあげていいとのことで
増やしてあげていたのですが、
吐き戻しをするようになり
鼻からだけだったのが最近では口から噴水とまではいきませんが
多量に吐くようになって来て
気になって飲んで1時間くらいしないの私も寝れなくて💦🙌

たきさんのところはお宮参り温かくなってからされますか??

  • もな

    もな

    こんばんは!私もお久しぶりになってしまいました💦
    なかなか寝ない子ですが、家族と協力しながら、なんとか乗り切っています😭😭
    1ヶ月過ぎて、お出かけも解禁して近場でちょこちょこ出かけてます👶
    りぃさんのお子さんも1ヶ月おめでとうございます🎊

    うちもそんな感じです、、22時〜夜中1時くらいが魔の時間です、、
    ご体調大丈夫ですか?寝不足辛いですよね🥲吐き戻し多いと心配になっちゃうお気持ちわかります💦💦
    我が家は母乳+ミルクを80〜100あげていたのですが、体重が増え過ぎていて今後は母乳+80あげることになりました!

    お宮参り、上の子の七五三と一緒に22日に行ってきちゃいました🚶✨
    疲れるのでスタジオ撮影は別日にしました😊⭐️
    大寒波が来ると言われたさむーーい日でしたが、日差しもあって防寒対策もバッチリしたおかげか、何とか無事に終わりました!!
    1月生まれの息子のときは、お食い初めと一緒に4月に行ってきました!

    • 12月26日
  • りゅう君ママ

    りゅう君ママ

    お元気そうで良かったです☺️!
    勝手に何かあられたかな?と心配になっていました笑

    なかなか寝ないとカラダも精神的にもこっちもキツくなりますね😢
    ご家族の協力有難いですね!
    ワンオペだったら私も終わってました笑
    1ヶ月経たずで長い時間ではないですけど出かけてました🙌💦
    自分の気分転換も兼ねて🫨
    ドライブ中は子供も爆睡で!

    中にはよく寝る子もいるみたいですが基本そんな感じ何ですかね?💦
    どうにかこうにかやってます😀
    吐き戻しもある程度落ち着いて来て、1ヶ月健診も体重も平均だったのでミルクは夜間帯だけで基本日中は母乳で頑張ろうと昨日からやり始めたんですけどお腹空くのか、日中全然寝なくてちょっと寝始めたらすぐ起きてだったので可哀想になっちゃいました💦
    途中あんまりかなとミルクも40〜60上げたりしたんですけど寝つきが悪いですね🙌😨
    これまでが太らせないととミルクに頼り過ぎていて、母乳も若干減ったようにおもうので戻すなら今かなと💦
    日中寝なかったので夜は長く寝てるように思います💡
    数日様子みようと思います🍀

    どのくらいになってましたか??
    うちも2週間健診が13日で2900、25日に1ヶ月健診あったんですけど3700近くになってました笑
    だいぶ抱っこが腕痛いなと思ったら思ったより増えてましたね笑

    七五三と一緒にされたんですね🌟☺️
    22日は天気大丈夫でしたか??こちらは21日は雪が吹雪いてて22日は午前中は寒かった気がします!
    無事終わって一安心ですね✨
    お食い初めと一緒にのパターンもありますよね!
    私も24日にお宮参りしました😊
    お宮参りの時寒過ぎて急いで写真撮って次の人も写真待ちであとから見返したら
    集合写真は子供が着物で顔隠れてました笑

    健診では待ち時間も含めて体力使いますね!
    これで病院卒業かなと思ってたら経過観察でエコーを月1するそうで
    月1通になりました💦
    現予定では小学生上がるまでと言われました🫨
    引っ越し先も病院考えないとだし大変です😱!
    初めて過ぎて、今からオムツだけにして下さい
    抱っこ紐で来てて荷物増える
    授乳して寝せて来て下さい
    寝たら声かけて下さい
    やっと寝たと思ったら
    診察で待たされ
    診察の時には起きる
    私の健診時間過ぎてて慌てて行ったら
    緊急の出産が入って先生バタバタで違う先生が病棟から降りて来て
    見てくれたんですけど
    逆さまにされて先生なかなか来なくてキツかったです😓
    病院着いて帰るまでに5時間くらい経ってました💦

    出産日までの体重から10キロ減ったのに先生から後10キロ減らしたら平均になるから頑張ってねって言われたのが辛過ぎます笑
    私は2月に最後血糖があります💡

    • 12月27日
もな

こんばんは!
今年ももうすぐ終わりですね☺️
またまたお返事遅くなりごめんなさい🥹
ご体調はどうですか??

娘は1ヶ月検診で4000g超えてて、ミルクのあげすぎだったみたいです🥹w
まるまるしててかわいいです。笑
母乳、最初よりはピューピュー出るようになったんですがいまだに毎回ミルク足してます🥲
母乳だけで頑張れたらいいんですが、頻回授乳つらいですよね😱
ここ数日は吐き戻し多め&下痢で心配です💔

22日、寒かったですがいい天気でしたよ☀️
わかります🤣娘の方は写真着物に埋もれてほぼ顔見えていませんでした🤣🤣

1ヶ月検診、大変でしたね😭💦
寝ないと診察してもらえないなんて初めて聞きました💦
うちの病院は寝てようが起きてようが順番が来たら検診でした…!検診、お一人で行ってきたんですか?
月一で通われるのは大変かと思いますが、何かあっても安心ですね⭐️

10キロ減ったの素晴らしいです!!👏✨✨
産後お菓子やご飯が美味し過ぎて順調にリバウンドしております、、笑
私も2月に糖負荷検査やってきます!
結果が出るまでドキドキですよね😮💦


今年はりぃさんとたくさんお話しできて嬉しかったです🥰
良いお年をお迎えください!
来年もよろしくお願いします♪

りゅう君ママ


あけましておめでとうございます😊!
こちらもお返事遅れてすいません💦
私も息子も風邪引いてしまって🙌

寝不足だと風邪引きやすいんですかね😓
息子も鼻フガフガしてくしゃみして鼻垂れで寝るのが苦しそうで💦
娘さん元気に成長中ですね✨✨
息子も昨日小児科で4200gでした!
ミルクの回数減らしたんですけど成長してます🍀🍀
母乳増えて来られたんですね😊
ミルクもどっちも飲んで3時間くらいですか??
娘さん体調大丈夫ですか??
心配になりますよね💦😭

謎でした🙌
寝て待ってたけど結構待たされて呼ばれて服脱いだら秒で泣いてました笑
寝かせる意味無かったです笑
絶対裸、オムツ替えするだけで泣くので。。
検診は小児科は1人で産婦人科行く前にお母さんに後から来てもらいました😊
結局時間押してたので受付表も取れずで取ってきてもらったりで1人で行ってたらヤバかったです😅🙌

あたしもめちゃくちゃご飯食べてますよ笑
母乳のおかげとかありますかね??
ですよね💡あのご飯の量なんて食べてないし、お菓子食べるしで心配です😗
機械も返却して来たのでもう測ってないしですね😱💦


たきさんとこはネントレとか息子さんときされましたか??
娘さんでしますか??
よくネントレとか見るんですけどハードル高くてしないと行けないの?って思っちゃいます😅
スワドルも使ってますけど
これで寝てるのか謎で
手めっちゃ動かすから手出せるタイプを買い直ししたけど
皆さんが言うみたいに効果あってるのかは謎です笑

  • もな

    もな

    明けましておめでとうございます🌅
    今年もよろしくお願いします✨

    風邪は大丈夫ですか?😭
    鼻水で苦しそうだと心配になっちゃいますよね😭
    娘の体調は実家から帰ってきたあたりでよくなりました!
    まだまだ母乳+ミルクでやってて、夜は3時間〜4時間空くようになってきました💡日中はお出かけしてれば寝るんですが、なかなか寝ませんね🙂
    まだまだ眠れない日々が続きそうです、、
    りぃさんは完母いけそうですか??☺️

    お母さんも付き添いされててよかったです!1ヶ月検診、1人じゃ絶対しんどいですよね🥹🥹💦

    ご飯おいしいですよね🍚☀️
    年末年始食べすぎて出産前の体重になりましたw w妊娠前よりは痩せてますがさすがにまずいです笑
    母乳あると思います💡1人目のときは食べまくっても体重増えなかったので、、!
    機械は買取だったので家にはあるんですが、最初の数回しか測ってないです…本当検査が怖いです💦

    スワドル!謎ですよね🥲!!
    私も使ってたんですが効果がイマイチ感じられず…結局最近は使ってません😂💦
    ネントレも今までぜーんぜんしてこなくて、、息子のときは添い乳で寝かせてました😭w
    自分で寝てくれたらどんだけ楽だろうとは思います…

    • 1月11日
りゅう君ママ

わたしも沢山とやり取り出来て、出産の不安とかも減って無事産めました😆!
今年も色々お話出来たら私も嬉しいです♪☺️