※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つきみ
子育て・グッズ

離乳食のタイミングが難しいですね。授乳後に離乳食をあげると食べないし、授乳より先にあげると怒って泣いてしまいます。イスに座ってられない様子もあるようです。どうしたらいいでしょうか?

離乳食を与えるタイミングが掴めません😭
あまり食べ物に興味がない子で、全然進んでません。。
授乳より先に離乳食にすると怒って泣きだすのですが、
授乳を先にしてしまうと今度はお腹がいっぱいで食べません。
授乳後少し時間をあけて離乳食を与えようとすると今度は眠くて機嫌が悪く食べません。
どうしたらいいのでしょうか?😭😭😭

そもそもイス(バンボ)に座ってられません…あっちこっちキョロキョロして身体が斜めになります…そして文句を言い始めて泣き出すパターンです…

コメント

はじめてのママリ🔰

母乳やミルクを少しスプーンで飲ませてから続きでミルク粥→野菜・タンパク質にするのはどうでしょうか?

バンボは窮屈で胃も圧迫されるので離乳食には向かないです
体が斜めになるのも7ヶ月なら仕方がないと思います

まだ腰が座ってないなら
一番いいのはハイローチェアを少し後傾にして座らせるか
ママの膝の上に横座りさせて
左腕で支えるか(後傾姿勢)
バウンサーの後ろにダイニングチェアを置いて固定するか

離乳食じゃない時も歯固め変わりにスプーンを持たせてガジガジさせたり
大人が食事してる姿を見せてから離乳食にしたり
食に興味を持ってくれるようになるといいですね