※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

2歳の娘を12月から1枠空きがでる小規模園に途中入園させ、来年4月からの…

2歳の娘を12月から1枠空きがでる小規模園に途中入園させ、来年4月からの申請も申し込み(近い園希望で)するか悩んでいます。

求職中のため点数が低く、来年4月から入れる見込みが薄いのでとりあえず今入れそうな小規模に入れようかと思いましたが、車で8分のところです。フルタイムで働きたいのですが、就職先が決まったとしても車通勤が難しいエリアなので登園は自転車メインになると思います。
雨の日や雪の日は大変そうな気がしています。(皆さんそれでも頑張っているのでしょうが、自転車で15分はかかるとなると結構大変…?)

今来年度からの申し込みも始まっているため、来年度の申請は近場の園を狙って書こうかと思うのですが、もし12月から小規模に入れて4月からは近くの園に受かって転園した場合、やっと慣れてきたであろう娘にストレスがかからないかと懸念しています。。
でも4月だけ申請にしても入れる保証はないし…ならば今すぐに確実に入れそうな小規模園に入れた方がいいのか…それともいっそ満3歳に幼稚園に入れて働くか…ぐるぐる悩んでいます。

まとまりのない文章で申し訳ありません。
なにか実体験からのアドバイスや、自分ならこうする!などお聞かせ頂けませんでしょうか?

コメント